見出し画像

みなさんは“ととのって”ますか?

2024年節分大安
受講中のflierbooklabo「言葉塾」DAY3課題
【わたしは今これをなんとかしたい】
を改めてアウトプットするために書いています。

長谷部誠氏のベストセラー「心を整える。」
そして近年のサウナブームを経て、
あまり聞き馴染みのなかった
「ととのえる」は
今や子どもにも浸透しています。

だから聞いてみたい
「みなさんは、ととのっていますか?」

わたしは全っ然ととのっていません。
いろんなことゴチャついてるなって思ってます。
だから、今わたしはめちゃめちゃ
【身の回りもココロも「ととのえ」たい】です。

いや別に。
流行りに乗ってサ活を極めたいわけではありません。
(そのひとつがサウナであってもいいけれど)

“ととのえる”
<調える>
①足りないところがないように支度する
②話し合いをまとめる
<整える>
①そろえる、整理する
②形や調子を正しくする

※小学館ドラえもんはじめての国語辞典より

自分のなかで、
類義語は“すっきり” 対義語は“ごちゃごちゃ”
ではないかと思っています。

私の2024年のテーマは
「シンプルに生きる」にしています。
そのためにも、
自分の内面も身の回りも仕事も
みーんな「ととのえ」たい!
ととのえて、シンプルライフを手に入れたい!と考えます。


2018年頃からよく
「片づけたい」「断捨離したい」
と言うようになりました。
2008年に長野に嫁いでちょうど10年。
増えた物が目に付くようになったからだと思います。
でも。
よくよく自分の中も外も見渡し見つめ直してみると
「わたしがやりたいことは物を捨てたいだけではない」
ことに気づいてきました。

2024年1月の今
仕事はフリーランス兼バイトで6つほど
これも減らしたいわけではないけど
もっとそれぞれを丁寧に向き合いたいって
思いながら思うだけの日々。
そしてPTAや地域の役員、
義母の通院送迎や息子の習い事送迎
このあたりは
スケジュール確認し続けていないと
何か抜けているのではないかと
不安に感じています。

今の世の中は、多様性とかメタとか
多いことだらけ。
好奇心旺盛なわたしは四六時中
「え?面白そう」に引っ張られ、
情報にも言葉にも
溺れ続けているような感覚に陥ります。

とはいえ
好奇心旺盛な自分も
好きなこといっぱいある自分も
嫌いではなく大切にした部分です。
そういう軸をしっかり持ったうえで、
軸は大切にしながら
あれやこれやをととのえて
「シンプルライフ」を送りたいです。


ととのうと、それぞれに対して
・もっともっと尊さを持って丁寧に過ごせそう
・理路整然としてて、自分の引き出しがうまく使えるようになりそう
そんな淡い期待を抱いています。
(まだそうなったころがないから想像でしかない)

では“ととのえる”って どんなことがあるのでしょう?
・物を捨てる、減らす
・掃除する
・読書する
・勉強する
・友人との会話
・スケジュールやto doの確認(再構築も検討)
・気持ちにゆとりを持てるようにしていく
・時間に余裕を持てるようにする
・余白のある生活を送れるようにする
等々。なんとなく、私にとっては
ストレス軽減させることがととのえることに繋がりそうです。


だから、この際はじめます宣言。
小さな旗を立ててみようと決意。

目指せ【ととのえマスター】からの【シンプルライフ】

「#1日1ととのえ」


とにかく、1日1ととのえ。
大きなことでなくて構わないので
「なにかを“ととのえ”た」という
ととのえ体験の積み重ねをしていく。
そんな【#1日1ととのえ】

調べてみると
3/7はサウナの日
11/11はととのえの日 だそう。
じゃ、いっそのこと。
サウナの日3/7までを一旦の区切り。
37ポスト目標。

新年度、新たな年のテーマとして。
4月から新生活という方もいらっしゃるでしょう。
まさに我が家は息子が4月に中学生になります。
3月までに一旦
ととのえることに目途が立てられると
気持ちよく新年度が迎えられそうです。
そして11/11はもう年末が見える頃。
そこまで継続できたらきっと
ととのえマスターになって
シンプルな生き方実践できてる?
そんな自分をイメージしていたいです。
それができてる自分は?
「今も幸せなのだけど。
今よりももっと楽しく生きている」



【#1日1ととのえ】
皆さまもはじめてみませんか?





(これから徐々に編集していく予定)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?