ku@新NISAで目指すシンプルで‘考えない’投資

投資歴約10年のアラフィフ|新NISAではシンプルに「インデックス、たまに高配当」投資…

ku@新NISAで目指すシンプルで‘考えない’投資

投資歴約10年のアラフィフ|新NISAではシンプルに「インデックス、たまに高配当」投資|投資経験、失敗談、日々の気づきなど不定期で投稿予定 | Amazonアソシエイトプログラム参加者

最近の記事

【新NISA】2024年4月振り返り

 こんにちは。4月分の新NISAの振り返りnoteを投稿です(自分の備忘録も兼ねてます)。  円安すごいことになってますね👀💦4月中旬、久々に用事があって銀座に出かけたところ、すれ違うのはほとんど外国人観光客でまるで「自分たちが海外旅行をしている」かのようでした。そんな中、新NISAではひたすらインデックス積立投資を続けるのみ!と肝に銘じて日々過ごしてます。  今月は「つみたて投資枠」、「成長投資枠」ともに先月から変更は特にありません。最後の章はいつも通り今月とったアクシ

    • 【新NISA】2024年3月振り返り

       こんにちは。3月分の新NISAの振り返りnoteを投稿したいと思います(自分の備忘録も兼ねてます)。  円安、賃上げ、マイナス金利解除といろいろニュースが続きますが、新NISAではひたすらインデックス投資で積立を続けていきたいと思います。  そして今月からですが、内容が毎月似通ってきたので先月からの変更部分を太字で表記するようにしました。  さらに最後の章で、今月の主な出来事、アクション、気づきや心境の変化などを中心に今後はまとめていきたいと思います。 つみたて投資

      • 【新NISA】2024年2月振り返り

         こんにちは。2月分の新NISAの振り返りnoteを投稿したいと思います(自分の備忘録も兼ねてます)。  なお新NISAの投資については、つみたて枠も成長投資枠も方針はほぼほぼ決まってて、あとは淡々と続けるのみで特段目新しさもないので(苦笑)、今月からはその月にとったアクション、気づきや心境の変化なども併せて書いてみたいと思います。  ちょっと最近は先月から諸事情により思うように時間が取れず、さらにスローペースの投稿になりそうですが、少なくともこの毎月の振り返りだけでも続

        • 【新NISA】2024年1月振り返り

           早いものでこちらのアカウントを始めてから1ヶ月が経過しました。今月から月1ぐらいのタイミングで新NISAの振り返りnoteを投稿したいと思います。(自分の備忘録も兼ねてます) 利用している証券会社SBI証券 ・十数年前にたまたま住信SBIネット銀行をメイン銀行として利用開始 ・その後株主優待や旧NISAに興味を持ち、この銀行の「ハイブリッド預金」で資金を移動させやすいということでSBI証券の口座を開設 ・SBIなのはたまたまで、タイミングや状況によっては楽天証券を利用して

          【間もなく1ヶ月】これからnoteで書いてみたいこと

           2024年元旦の新NISA開始に併せて思い切って開設したこのnoteアカウント。初月となる1月は自分の中で勝手に「30日間連続つぶやきチャレンジ」を設定して(笑)続けてみました。  そうしたところ、「言語化の魔力」とはよくいったもので、つぶやいているうちに頭の中の思考が段々整理されてきました。これには自分でもびっくりです😳  当初は気楽に自分の備忘録も兼ねて「新NISAの投資記録を投稿しようかな」と思っていました。ですが、段々つぶいているうちに「こんな大して専門知識がな

          【間もなく1ヶ月】これからnoteで書いてみたいこと

          毎日つぶやいて言語化するうちにnoteで書きたいことがほぼ固まってきたこともあり(=つぶやきの予想外の効果😳)、30日目となる本日で一旦終了させて頂きます。今後はゆっくりペースで記事を投稿予定です。 30日間お付き合い頂きありがとうございました&今後もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

          毎日つぶやいて言語化するうちにnoteで書きたいことがほぼ固まってきたこともあり(=つぶやきの予想外の効果😳)、30日目となる本日で一旦終了させて頂きます。今後はゆっくりペースで記事を投稿予定です。 30日間お付き合い頂きありがとうございました&今後もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

          ここ最近の株価高騰で気づけば生活防衛資金も兼ねた安全資産の割合がかなり縮小。これはこれで怖い😱元々、今年の新NISAは特定口座分の「お引越し」がメイン。その分浮いた余剰資金はひとまず安全資産に回したい。膨らんだ分を売って別の資産を買い直すリバランスは自分にはハードルが高いので😅

          ここ最近の株価高騰で気づけば生活防衛資金も兼ねた安全資産の割合がかなり縮小。これはこれで怖い😱元々、今年の新NISAは特定口座分の「お引越し」がメイン。その分浮いた余剰資金はひとまず安全資産に回したい。膨らんだ分を売って別の資産を買い直すリバランスは自分にはハードルが高いので😅

          高度な専門知識と膨大なデータ分析で自分のような初心者にも噛み砕いて説明してくれるYoutuberの「投資塾ゆう」さん。煽りもポジションもなく「イケボ」で淡々と解説してくれるゆうさんのお陰でどんな局面でも冷静でいられる自分がいる☺️ https://youtu.be/FyeVxslkeco?si=h9rXafru7xzt0I-U

          高度な専門知識と膨大なデータ分析で自分のような初心者にも噛み砕いて説明してくれるYoutuberの「投資塾ゆう」さん。煽りもポジションもなく「イケボ」で淡々と解説してくれるゆうさんのお陰でどんな局面でも冷静でいられる自分がいる☺️ https://youtu.be/FyeVxslkeco?si=h9rXafru7xzt0I-U

          昨日の不動産投資クラファン話の続き。「抽選制」で応募できて、「出金時手数料が無料」のところがおすすめ☝️「先着制」だと「クリック大会」でストレス増大😵「小さく回して」勉強のするのにはちょうど良かったけど、やっぱり不動産って難しいので私は「REITで良し」とすることにしたのも退会理由

          昨日の不動産投資クラファン話の続き。「抽選制」で応募できて、「出金時手数料が無料」のところがおすすめ☝️「先着制」だと「クリック大会」でストレス増大😵「小さく回して」勉強のするのにはちょうど良かったけど、やっぱり不動産って難しいので私は「REITで良し」とすることにしたのも退会理由

          コロナ禍に始めた不動産投資型クラウドファンディング。1万円から気軽に利用できて利回りが良かったものの、その分応募が殺到してなかなか当選せず。やがて利用することもなくなったので新NISAが始まったタイミングで退会。サービス自体は全然悪くないけど、可もなく不可もなくといったところ。

          コロナ禍に始めた不動産投資型クラウドファンディング。1万円から気軽に利用できて利回りが良かったものの、その分応募が殺到してなかなか当選せず。やがて利用することもなくなったので新NISAが始まったタイミングで退会。サービス自体は全然悪くないけど、可もなく不可もなくといったところ。

          三井住友カード一般を元々利用中。Web明細割引で年会費も実質数百円なので新NISAでも気にせずそのまま使用。そして昨日このメールが届いてびっくり😳年間100万円利用でナンバーレスゴールドに無料で切り替え可能とのこと。しかしSBI証券の投信積立分はカウント対象外。微妙だな〜😅

          三井住友カード一般を元々利用中。Web明細割引で年会費も実質数百円なので新NISAでも気にせずそのまま使用。そして昨日このメールが届いてびっくり😳年間100万円利用でナンバーレスゴールドに無料で切り替え可能とのこと。しかしSBI証券の投信積立分はカウント対象外。微妙だな〜😅

          以前は投信を買い増す度に充当していたVポイント。手動で行うこの作業が面倒になってきた🤔SBI証券では現金積立分なら毎月自動でポイントを充当できると知り、投信積立設定の一覧ページのリンクから設定完了🙆‍♀️こうやって少しずつ考える手間を省いていきたい

          以前は投信を買い増す度に充当していたVポイント。手動で行うこの作業が面倒になってきた🤔SBI証券では現金積立分なら毎月自動でポイントを充当できると知り、投信積立設定の一覧ページのリンクから設定完了🙆‍♀️こうやって少しずつ考える手間を省いていきたい

          今朝、Amazonで発見👀!即予約。来月の刊行が待ち遠しい。 https://amzn.to/3OfWKj8

          今朝、Amazonで発見👀!即予約。来月の刊行が待ち遠しい。 https://amzn.to/3OfWKj8

          個別株に手を出していた頃は銘柄登録してちょくちょくみていたiOS純正の株価アプリ。見出すと気になって自分の思考が「揺らぎ」そうなので一旦消すことにした。しかし、当該アプリの批判では全くなく単に自分の心の「弱さ」ゆえの判断w

          個別株に手を出していた頃は銘柄登録してちょくちょくみていたiOS純正の株価アプリ。見出すと気になって自分の思考が「揺らぎ」そうなので一旦消すことにした。しかし、当該アプリの批判では全くなく単に自分の心の「弱さ」ゆえの判断w

          新NISAが始まり不要論も出ているIDECO。自分は以下の理由から継続。もし今から投資をスタートするなら新NISA優先。要不要は人それぞれかなと🤔 ・退職金の代わり ・20年間は運用できる見込み ・掛金が全額所得控除 ・「気絶投資」でほったらかし←新NISAでも目指したい💪

          新NISAが始まり不要論も出ているIDECO。自分は以下の理由から継続。もし今から投資をスタートするなら新NISA優先。要不要は人それぞれかなと🤔 ・退職金の代わり ・20年間は運用できる見込み ・掛金が全額所得控除 ・「気絶投資」でほったらかし←新NISAでも目指したい💪

          元々利用しているTポイントとVポイント。「統合」といっても結局そんなに中身は変わらない?😅ポイントであれこれ悩む「脳内リソース」は減らしたいので、Tポイントはウエルシア、VポイントはSBI証券投信買付のそれぞれ一択で決まり👍 https://web.tsite.jp/vpoint/

          元々利用しているTポイントとVポイント。「統合」といっても結局そんなに中身は変わらない?😅ポイントであれこれ悩む「脳内リソース」は減らしたいので、Tポイントはウエルシア、VポイントはSBI証券投信買付のそれぞれ一択で決まり👍 https://web.tsite.jp/vpoint/