hanasaki

手話通訳者・noteコメ活中/ 年間100以上の通訳活動で多くの「自分との違い」を実感…

hanasaki

手話通訳者・noteコメ活中/ 年間100以上の通訳活動で多くの「自分との違い」を実感。経験も環境も違う中で当然ある「違い」を認め合うことが、理解と成長を生みます/ 違い、言葉、手話話者のろう者について発信中。そして絶賛コメント活動中!皆さんのnoteにお邪魔します!

マガジン

  • hanasakiの中でスキが多かった記事

    初めましての方はここが読みやすいかもしれません。  自分の中で比較的スキを獲得した記事。  きっと何か刺さる部分が少しはあったということだと思うので。

  • ドラマ『silent』から考える

    最近話題のドラマから考えたことを記事にしました。 少し知識を持っておくと、よりドラマが深く理解できるかも? ※ドラマ評はありません。

  • noteコメ活中

    勝手に命名「コメント活動」に関する記事集。  皆さんの素敵な記事を読んで感想を書くことで、自分の書く力向上、そして記事の内容をモノにするということが目的です。 やってみると、 1. 手話やろう者に関心を持ってくださった方が増えた 2. 誰かの気づきや喜びにつながった 3. 私自身の予想外の気づきにも繋がった そして 素敵な皆さんと繋がりが持てた という素敵な副産物がありました!

  • 別言語の手話・手話話者のろう者

    日本語とは別文法・別言語の「手話」 日本語文化と異なる手話文化を持つ者が「ろう者」です! 異言語「手話」異文化「ろう者」との、異文化交流、異文化コミュニケーションのエピソード。

  • ろうも中失も難聴も

    基本は手話話者、ろう者のことを書いています。 範囲を広げ、中途失聴者、難聴者のことも含めた記事集です。

最近の記事

  • 固定された記事

かわいそう…って何だろう?〜ドラマから考える(3)

 私は物心つく前から祖父母がいません。 小学生の時それを 「え、かわいそうに…」 「ご、ごめん。変なこと聞いて…」 と言われることに疑問を抱いていました。 別に私は祖父母いなくても普通に幸せだし、なんでそんな勝手に不憫に思われなきゃいけないのか。 祖父母がいないことなんかより「そんなこと言われる私、かわいそう」でした。 皆さんにもそういった経験ありませんか? 耳の聞こえない人はかわいそうか 奈星さんの記事から考える、第3弾です。 毎度通知の行ってしまう奈星さん💦 次で終

    • noteだいぶご無沙汰してしまいました💦 年始は自分の実家に帰って胃腸炎(?)になって嘔吐繰り返してしまいました!笑 復帰したので、また再始動したいと思います。 本年もよろしくお願いします!

      • 東北へ行ってきました。連日の雪の山道の運転は大変でした💦 夫は年始も滞在することに。 昨日までは葬儀の準備等で気も紛れていましたが、きっとお義母さんの気持ちが辛くなるのはこれからかもと思って。しばらく親子水入らずで過ごして貰えればと思います。

        • 日常からちょこっとだけはみ出すクリスマス

           表題の画像かわいくて使いたかっただけで、シングルベルの予感はしてないです笑、すみません💦  こちらの記事を読みまして、私も書いてみよう、クリスマス!🎄 元はといえば西尾さんのご企画です! ありがとうございます! 魔法のステッキ 実家を出てからも毎年、ツリーとリースだけは飾っているクリスマス! 今年飾ったツリーに夫が何やら挿して、写真を撮って友達に送れって。 それがこれ。  夫が言ってたのは、このテッペンの星! 以前に友達の娘さんが、シルバーの素敵な星のステッキ持って

        • 固定された記事

        かわいそう…って何だろう?〜ドラマから考える(3)

        • noteだいぶご無沙汰してしまいました💦 年始は自分の実家に帰って胃腸炎(?)になって嘔吐繰り返してしまいました!笑 復帰したので、また再始動したいと思います。 本年もよろしくお願いします!

        • 東北へ行ってきました。連日の雪の山道の運転は大変でした💦 夫は年始も滞在することに。 昨日までは葬儀の準備等で気も紛れていましたが、きっとお義母さんの気持ちが辛くなるのはこれからかもと思って。しばらく親子水入らずで過ごして貰えればと思います。

        • 日常からちょこっとだけはみ出すクリスマス

        マガジン

        • hanasakiの中でスキが多かった記事
          10本
        • ドラマ『silent』から考える
          12本
        • noteコメ活中
          9本
        • 別言語の手話・手話話者のろう者
          15本
        • ろうも中失も難聴も
          6本
        • 通訳論
          8本

        記事

          『silent』の終わりが始まり

           今夜とうとう最終回ですね! (見てもいないやつが言うものでもないですが)  これまで、分かりやすくあからさまにドラマに便乗して、たくさん記事を書いてきました。  ただ純粋に恋愛ドラマを楽しみたかった方にとっては、余計な情報を入れてきて困惑させてしまったかもしれません。 ごめんなさい🙇‍♀️  でもここまで私に付き合ってくださった皆さまは、 私の全然聴者目線に共感しない記事や、 偽善者と言った奈々(ろう者)を正当化する記事、 今までの普通の概念を全否定して、 もやもやさ

          『silent』の終わりが始まり

          言語獲得と思考力発達の視点〜もし〇〇な子が産まれたら

           突然ですが、生まれてきた子が「耳が聞こえない」と分かったらどうしますか?  ドラマ『silent』でも聞こえなくなった主人公、想の姉が自分の子のことを案ずるシーンがあります。 自分の子だったら…不安に感じた方もいるかもしれません。 私は子どももいませんし「不安に思うな」「悲しむな」とか安易なことは言いません。権利もないです。 ただ考えておく、知っておくことはそれを和らげる一つの要素にはなり得るのではないか。 この記事はそのキッカケだと思ってください。  医療の詳細を書く

          言語獲得と思考力発達の視点〜もし〇〇な子が産まれたら

          皆さんへ感謝の気持ちを込めて〜“有り難い”方々

           noteを始めて3ヶ月半になります。 皆さんのお陰で楽しみつつ、そして(仕事している時より⁉︎)頭を使い考えながらnoteを続けてくることができました。 ここ最近皆さんから色々と有り難い恩恵を受けておりまして、載せきれないくらいですが、感謝の気持ちを伝えるべくいくつか記事にすることにいたしました。 有り難い! ありがたいって、つまり普通じゃない、滅多にない奇跡だからこそ「有り難い」。 そんな奇跡を起こしてくださった有り難い皆さまのご紹介です。 (掲載しきれていない皆さま申し

          皆さんへ感謝の気持ちを込めて〜“有り難い”方々

          スキのリアクションが好き!

           この度私史上2記事目の100スキを頂きました!  長い期間かけてですが、嬉しい! スキしてくださった皆さまありがとうございました!  先日コメントについての記事を書かせていただきました。 私のコメント活動(通称:コメ活)に反応し、活動し始めてくださった方もいらっしゃり、すごく嬉しい😆 ○ もちさん ○ happylaboさん 他にもコメ活の記事に決意コメントくださった方も…感謝感激です! ありがとうございます😭  そんな私ですが、 実はコメントせずにスキだけ押

          スキのリアクションが好き!

          雪と静の対比 『silent』

          『silent』を表す手話って、日本の手話で /雪/ /静か/ にしているのね❄️(↑リンクの動画参照) 新雪の広がる真っ白な情景が、無音の「静けさ」を表すから?  いやいや。 手話のイメージに 「静けさ」 なんて、絶対合わない気がします。 もっと目に騒がしい感じ‼︎笑 (いい意味で、です!)  どちらかというと、 深々と雪が降りしきるとか、 細かい雪が風で舞っている様子かな。 聴覚の「静」と 視覚の「動」 この対比をキレイに表した単語かも。 オシャレ! s

          雪と静の対比 『silent』

          違いから物語を見る「対話」〜ダイバーシティは“福祉”?

           素敵な本に出会いました。 『異なる人と「対話」する本気のダイバーシティ経営』 野村浩子   私は手話通訳者ですが、マネジメントやマーケティングなども少し学びたいと思っています。 その方がもっと社会の中での手話業界の現状や課題、位置付けを俯瞰して知ることができ、業界の発展やnoteを書く上でも有益だと思うからです。  とはいえ何度か本にチャレンジしていますが、難しい… マーケティングとかこんがらがっているうちに図書館に返す日が来る笑 いやでも、何冊も読んでいれば少しずつ

          違いから物語を見る「対話」〜ダイバーシティは“福祉”?

          私のnoteはコメントから始まったと言っても過言ではない話。

           最近、コメントについてのnoteが熱い‼︎ みたいなので 笑 私も少しコメントについて書いてみたいと思います! 勉強になるかは分からないですが、私のnoteはコメントから始まったと言っても過言ではないと思うからです。 そしてごめんなさい💦 ちゃんと構成とかあったのに気づかず記事を書いていました! 人の話を聞かない人!(反省) 輪を乱してすみません! なので、ほんと普通に読みものとして見てみてください。 始まりはつぶやきから 3ヶ月前、noteを始めてすぐに、こんな呟き

          私のnoteはコメントから始まったと言っても過言ではない話。

          当事者から見た『silent』

           今話題のドラマ『silent』。 大好評でTVerでは最高記録を出し、ネット上にも沢山の賞賛の声が上がっています。 そんな中、私はずっと気になっていたことがありました。 ろう者にはどう見えているんだろうか?  これだけの盛り上がり。内容としてとても素敵なドラマだと察します。 それに水を差すつもりはありません。 でも日本の誰かに悲しみを与えるドラマになっていないか、 これはとても大事な視点だと思います。  恐らく今までの、日本のどのろう者を扱うドラマよりも良いということ

          当事者から見た『silent』

          silent 偽善者〜奈々を悪者にしないで

          silentで奈々(ろう者)と春尾さん(手話の先生)の出会いが描かれたようですね。  引用したこの言葉キツめですね。 春尾さんが奈々から教わった手話を、他の学生に教えているところを奈々が見た時のセリフです。 これも以前の想への「プレゼントを使い回された気分」と同じ、嫉妬からきた言葉なのでは?と、上記記事のコメントにありました。  私は恋愛感情に疎いので、同じ気持ちかは正直分かりません。 同じなのかもしれません。  「せっかくやってくれているのに、奈々はわがまま自己中」で

          silent 偽善者〜奈々を悪者にしないで

          ネイティブから学ぼう〜読み取れるようになるために

           私は学生時代から英語の勉強が好きでした。 それでも苦手だったのがリスニング。壊滅的でした。  最近勉強し直して、少し聞き取れるようになってきましたが それでもネイティブ同士の会話は聞き取れない。 忖度なく速いし、単語の切れ目も分からないし、どんどん流れていってしまって理解が追いつかないんです。  これって実は手話でも同じ。 (ドラマでは恐らく分かりやすく表現しているだろうと思います)  手話を学んだとき、ネイティブのその速さ、リズムをどう習得したか そしてそこから感じ

          ネイティブから学ぼう〜読み取れるようになるために

          二刀流のすヽめ〜自分らしい選択を

           私ごとですが、ようやくスマートフォンに買い替えました! 実は今までガラケーとタブレットの二刀流でした。 私世代でガラケーは皆無でしたが、 それなりのメリットを感じて二刀流を貫いていました。 二刀流1:MacとWindows 私はPCネイティブ。 小さい頃から家にPCがありました。 途中でスケルトンになったり、土台が半球になったり。 Mac一筋は父のこだわりです。  一方学校は、小学校からWindows。 私の二刀流推しの源はここからきていると思います。 メリット:仕事

          二刀流のすヽめ〜自分らしい選択を

          ものごとの捉え方を考える〜サッカー選手の神対応から見えるもの

           昨日サッカーW杯⚽️ 日本が優勝経験のあるドイツに勝つなんてすごいですね! 特に途中から、本当におもしろいゲームでした‼︎ 選手交代が超攻撃的過ぎて守備どうするのかと思いましたが、 その分ボールの動きが断然良くて、観ていて気持ちよかったです。  …とはいえ、夫に会うまでスポーツ全般詳しくは知りませんでした。 スポーツ観戦が趣味の夫と出会って11年、3度目のW杯でようやく選手とポジション(役割)が一致してきました。遅?  そんな私でもサッカーで必ず思い出すエピソードがあり

          ものごとの捉え方を考える〜サッカー選手の神対応から見えるもの