マガジンのカバー画像

マネジメント

7
運営しているクリエイター

記事一覧

同業他社との話はとても楽しい。それでも注意した方が良い4つの情報交換

時々、事業部の偉い方々から「社外で競合他社含めた交流会が今度あるんだけど、どこまで話していいか?」というような相談を受けることがある。 ビジネスをしていると同業の企業や部品などの仕入れ先と会食をしたり、「なんとか協会」というような業界の集まりがあったりするものだ。ぼくはそういった場が好きになれないので経営企画で経営のサポート側でよかったということも多いが、日々事業部では市場でドンパチ競合と戦っているわけなので、貴重な情報を得るチャンスでもあるのだ。 一方で世の中では密室で

BE LUNCH #1 / 米谷太揮・石黒達也

ツクルバメンバーが100人を超えてきたので、「BE LUNCH」という社内企画を思いつきではじめてみました。その記録を綴っていきます。 オフィスや会議室じゃ話さないような「有意義なムダ話」をする。みんなのありたい姿(=BE)について話したいから、「BE LUNCH」と名付けてみたのです。 ある人が、一緒に話したい人を指名して、僕を含めた3人でランチする。そんなかたちで始めてみます。(週一で2人とランチしていくと、約一年後でようやく100人。長い旅路だ・・。) 初回はこの

マネジメント初心者が役に立った書籍6選

1.自分の小さな「箱」から脱出する方法他人との関わり方について改めて考える機会としてお薦めです。 特に自分の周りに以下のような人がいると思っている方は・・・ ・周りに悪態ばかりついている人 ・仕事をせず、怠けてばかりいる人 **2.これからのマネージャーの教科書** マネージャーの”志”を考える機会としてお薦めです。 3.ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法メンバーとのコミュニケーション(面談)の考え方や手法について考える機会としてお薦め

[レビュー]ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法

こんな人に読んで欲しい - 「マネジメント」初心者の人(自分が初心者です 笑) 1.どんなことが書いてあったか1on1の目的 ・経験したことを学びに変えるため(面談相手が思考することに意味がある) ・自らの才能に気づき、自らのエネルギーがあふれ出す情熱を解き放つような仕事をするため ・メンバーのため。マネージャーのためではない 対話する際に意識すること ・別の言葉への言い換え(考えの深堀のため) Yahooの仕事観 ・『アサインよりチョイス』自ら仕事をチョイスするよう会

プロのHRを目指すひとが、目標にできる『完璧なHR』のスキルセットを作ってみた

scoutyでHRをやっている千田(@320KZCD)です。 突然ですが、僕にはリーマンショックあたりから『日本に強いHRを増やすことで、良い会社と充実して働く人たちを増やす』という目標があります。(ここで言う『強いHR』とは、人と組織の力を引き出し事業を勝たせることができるスキルを有するHRを指しています) その為にはまず自分が『強いHR』にならなくてはならぬ、と考え、スタートアップで勝てるチームをつくるために足掻いています。 そんななか、最近TwitterやSlac

[レビュー]これからのマネージャーの教科書(1周目)

こんな人に読んで欲しい- 「マネジメント」初心者の人(自分が初心者です 笑) 1.どんなことが書いてあったか (1周目かつマネージメント経験が少ないから、薄い・・・・) ・マネジメントとは「計画、組織、指揮、調整、統制」すること P16  ※言葉の定義をググって追記  計画:物事を行うために、方法・手順などを筋道たてて企てること  組織:目的を目指し、物や人で作られる秩序のあるまとまりを作ること  指揮:全体の行動の統一のため、命令して人々を動かすこと  調整:調子