見出し画像

【週末ストーリィランド】「風のように、また。」第6話

「……ひょっとしたら、それは風吹橋の話かも知れんのう」
 暫く考え込んでいた老人は、やがて思い当たった様に口を開いた。

 久深の告白を聞いた後、悠生は自分も風の色捜索に加わりたいと申し入れた。
「伝説的なものは、地元の人に聞くのが一番」
 そう思った彼は、バイトの空き時間を利用して、彼女と近くの漁村等を尋ね歩いた。

 空振りが続いた3日目に、ようやくこの老人のひと言と出会えたのだ。
「どんな、話なんですか?」
 逸る気持ちを必死で押さえながら、久深が尋ねる。
 彼女の促しを受けて、老人は淡々と語り始めた。



 今から数百年前。
 風の森の沖合数キロの所に、二つの小島があった。
 それぞれに一軒ずつ家が建っていて、西の島には男の子、東の島には女の子が、両親と一緒に暮していた。

 幼少の頃から仲の良かった二人は、やがて共に将来を誓い合う。
 しかし、両家の不和が原因でそれは認められず、娘は本土に嫁に出される事になった。

 二人は嘆き、悲しんだ。
 もう一度逢いたいと、毎日必死で天に祈る。
 願いは、娘が島に居る最後の晩に叶った。

 東西からどことなく吹いて来たそよ風が、流れに乗って緩やかな曲線を描きはじめる。
 風はお互いに引き合い、合わさり、やがて両島を結ぶ一つの巨大な橋を作った。

 それぞれの島から渡って来た二人が、橋の中央で抱き合う。
 その時、『風橋』は一斉に上昇し始め、二人は風に乗って雲の上へと消えて行った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?