見出し画像

空気を作るのは何か

1年以上前からずっと行ってみたかった宮崎県の日南市に行ってきました!

(最近noteの更新頻度が下がっているので少しずつ上げていきます・・)

画像1

人生初宮崎。想像以上に南国感あって驚きました笑

画像2

海岸線をドライブするのも気持ちよすぎた・・ 

運転してくれた人は本当にありがとうございました🙇‍♂️

では早速書いていきます!

◼️日南市に行くことになった経緯

今回日南市に行くことになった経緯はヨリアイから生まれたこのツアーに参加したことです!

ヨリアイの運営として一緒に活動している関西1"宮崎愛"に溢れたかいくんが年末から様々な人の力を借りながら企画してくれました!(詳しくはかいくんのnoteをチェックしてみてください)


✅具体的にどんなツアーだったのか?
✅何を学んだのか?

などなど色々気になることがあると思いますが、詳しいことはツアーの運営をしてくれたメンバーや参加者の人たちがまた発信してくれるのではないかと思うので写真でお送りします!

(とか言いつつみんなの撮ってくれた写真ばかりですが一番雰囲気が伝わると思います!)

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19


何か伝わりましたかね?

こういうの見ると文字で伝えられることにも限界があるんだなあってすごく感じますね。

◼️ヨリアイから生まれた企画の共通点

さて、正直もうこれで終わりでもいいかなと思うんですがもしこれまでヨリアイに関わったことがある人なら何か感じませんでしたか?

自分で言うのもあれですがすごくヨリアイっぽいなあって感じました。

これは高校生向けのキャリアキャンプ である「トモシアイ」の時にもすごく感じたことでした。

「〇〇っぽい」って多分"空気"のことだと思っているので今回はその話を少しだけします。

*ここで言う"空気"は空気感とか雰囲気みたいな方の空気のことです。

◼️空気を作るのは何か

空気って何によって作られるのかと言うのは色々な考えがあると思っていて、司会やファシリテーター的存在の人が作るんだ!と言う人もいれば、空間が生み出すものだから場所が大切なんだ!と言う人もいると思います。

ですがヨリアイもトモシアイもローカルキャリアツアーも司会役がそれぞれ違ったし、場所も大阪、香川、宮崎と全く違います。

司会やファシリテーターでもなく、場所でもないとしたら何が空気を作っていたのか?

ここまで読んできた人ならもうわかるんじゃないかなと


あれですあれ


わからない人は少し遡ってみてください。




画像20

(大ヒント)


結局空気は司会でも場所でもなくて、そこにいる人全員が作り出すもの


今回のツアーを通して生まれた空気を作るものの正体の仮説はこれです。


ヨリアイでは「ツクリテをつくる」とことを大切にしているのですが、何か企画するとかだけがツクリテ的行動として目立ってしまいますが、「空気を作る」と言うこともあまり認識はされていませんが、ツクリテ的行動のひとつの形なんじゃないかなと思います。


それでは今回はこの辺りで。


P.S一緒に宮崎に行ったみなさん空気を作ってくれてありがとう!
この空気すごく好きです、報告会も楽しみにしてます!

この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?