マガジンのカバー画像

教育のハナシ

5
カナダに来てから書いた教育のnote。
運営しているクリエイター

#進路選択

大学の行き方ーひとつの例

大学の行き方ーひとつの例

何歳になろうが進路には迷うものです。
18歳のときに進路を考えることを放棄した私は、26歳から遅れて動き出しました。
進路に迷うどこかの誰かへ、そんな道もあるんだな、と参考になれば幸いです。

勉強するにも適齢期のようなものがあるのかもしれません。
一般的には15歳まで義務教育、そのあとだいたいの人は高校へ、その先は自由ですが約50%が日本では大学に進学しているそうです。
私が高校を卒業した18歳

もっとみる