見出し画像

ハタチから8年間放置した痔の手術体験記④退院後の生活

痔の手術をしたので、情報を探している人の参考になればとまとめてみました。今回でラストとなりますが、退院後の生活について書いています。
しっかり治って快適な生活を送ることができています。手術が必要な程度まで放置するのはおすすめしませんので、すぐ病院に行きましょう。
※すでに知識がある人向けのキーワード:内痔核・結紮切除


退院後のおしりや便について

私の場合は、術後2週間程度(退院から1週間)で痛み止めを飲まなくても痛みがほぼ気にならなくなり、術後3週間程度で映画館に行けるくらいにはバッチリ治った。傷が治っていくにつれて、本当にいままでのおしりは何だったんだ?と思うくらい快適なことに気が付いた。特に、排便のときにおしりの奥から全部スッキリと出る感覚が新鮮で、逆にいえば、これまでは便が中に溜まっていたんだろうなと思うと何とも言えない気分だ。おしりから血が出ない、不快感がない、歩いてもイボが出てこない、どれも普通のことだが、健康って素敵だ。何であの状態で放置できたのかは甚だ疑問。皆さんは早く病院に行きましょう。

また、これまでは少量の固い便と下痢で悪いリズムになってしまっていたのだが、しっかりとした量の便が出ることが多くなった。ちゃんとした便が出るのが嬉しくて、親しい人にはウキウキで便の様子をLINEしたりした。(迷惑)
ちなみに診察を決意したきっかけでもある過活動膀胱は、手術を境にピタッと治った。何がどう作用していたのかは不明だが、問題を放置すると派生して他の不具合が生じるんだなと思った。

退院後の注意事項

病院からいただいた退院後の生活面での注意事項は大まかにこんな感じ。
食事:お酒、刺激物(唐辛子やカレーなど)は手術日から3-4週間禁止
運動:激しい運動は手術日から3-4週間禁止
清潔:入浴OK、ウォシュレットは弱めの圧で使用OK、排便後は座浴がおすすめ
外出:旅行などの遠出、温泉、プール、銭湯などは手術日から3-4週間控える

また、私の場合ではあるが、退院後2日間くらいは朝食後に便が2~3回出たので、朝から一仕事でちょっと大変でした。1週間くらいは朝に痛み止めを飲むようにしていた。

退院後の仕事について

私の仕事について簡単に触れておくと、週2日程度は在宅勤務ができるが、仕事の進め方の好みもあって基本的にほぼ出社という感じ。通勤は40~50分なので、朝は8時前に家を出るような生活を送っていた。業務はデスクワークがメイン。
術後2週間(退院後1週間くらい)までは在宅勤務をして、その後は出社勤務に戻し、術後1か月程度が経過した頃には、おしりのことは何も気にせずこれまで通りの仕事ができるようになっていった。術後の経過は本当に人によると思うので、自分に合ったペースで戻れると良いなと思う。私のペースを尊重してくださった職場の皆さんに感謝しかない。参考程度に、いくつか覚えていることを書いておきます。

◆術後2週間くらいまで(私の場合は在宅勤務)
この頃はまだ出血が多少あるのでトイレでガーゼを変える必要があり、おしりに力を入れると痛むときもあるので、在宅勤務ができて良かった。また、座り仕事でおしりが痛くなったとしても、うつ伏せで作業ができたりと潰しが効いたのも助かった。座り方によっては長時間同じ体勢だと少し痛かったので、こまめに立ったり姿勢を変えながら仕事をするように心がけた。そういえば、尾てい骨あたりにカイロを貼っておくと楽だった。(原理はよく分からない。)
復帰初日は、痛みどうこうではなく体力ゲージがカラになり、定時で上がらせていただいたのを覚えている。夕食を食べながら眠りこけそうになり、労働って体力を使うんだなと思った。また、トイレが近くにないと若干心細かったので、通勤がなかったのは精神的にもありがたかった。

◆術後2週間~1か月くらいまで(私の場合は出社勤務)
出社勤務を再開してすぐの頃、これまでより2時間早く起きて朝食を食べるなど、自宅で排便を済ませて家を出られないかと色々やってみたのだが、これは少し神経質になりすぎて気疲れにつながってしまった。継続しやすいラインを探っていき、これまでより30分だけ早く起き、ヨーグルトとスープを食べて家を出て、会社でおにぎりを食べ、腸が動いたら午前中にトイレに行くという流れに落ち着いた。
また、なるべく食生活は同じペースで同じものを食べるようにしていたのだが、身体には色々な変化が起きるのか、出社に戻して1週間くらいは便のリズムが崩れやすかった。病院で処方してもらった便を柔らかくする薬も使いながら、なるべくおしりに優しい生活を心がけた。

これは蛇足だが、排便習慣をコントロールしなければ、食生活に気をつけねば、仕事のペースを戻さねば、と気負いすぎたところもあったのか、便が出なかっただけで「もうダメだ(号泣)」みたいな謎のゾーンに入ってしまった日が1日だけあった。便のことばっかり考えず、気楽にやるのが良いと思う。

退院後に気を付けていること

痔の原因になりやすいのは、便秘がちで長時間トイレでいきんだり、強い力をかけて排便してしまうことだそうだ。下痢についても、勢いよく通る際に負担がかかりやすいらしい。そのため一番は、良い排便習慣を付けられるように心がけている。根詰めて考えすぎると謎のゾーンに入ってしまうことが分かったので、最近は、腸内環境が良くなりそうなことをしよう、くらいの心がけに留めているが、結構楽しい。大腸や便に関連した本を読みながら、今は色々なやり方を試している。いい習慣があったら是非教えてください。
★おすすめの本『大便通』

◆食事
基本は朝夜を固定して、昼は気分で好きなものを食べている。朝夜を固定しているのは決してストイックなわけではなく、善玉菌が増えそうで準備が楽なものを組み込んだらこうなった。本当はもうちょっと食材の種類を増やしたいところ。

朝:おにぎり、ヨーグルト、即席スープか夜の残りの鍋
昼:平日は会社近辺で好きなものを食べる、休日は押し麦ご飯と卵と何か一品くらい
夜:押し麦ご飯、納豆、めかぶ、鍋(基本は千切りキャベツ、えのき、豚2〜3枚。気分によってたまに変わる)
+α:1日3回、市販の乳酸菌の錠剤

仕事が遅い日も極力続けやすいように、自炊は15分あれば準備完了するものがほとんど。平日夜に食べる野菜はカット済みかハサミで切れるものしか使わない。(使えない。)
普通に食べているので特段痩せたりはしていないが、今のところ便はまずまずの調子でキープできている。

◆その他の生活習慣
・毎日湯船につかるようになった。
・休日たまに意識して外出するようになった。引きこもり癖があるためレベルが低い。
・これは以前からだが、1日1.5〜2L水を飲む。
恐らくもっと運動をした方がいいのだが、ぼちぼち考えたい。手術をして痔がなくなったからといって人は変わらないので、放っておいたらまたウサギのフンみたいな便をし始めると思っている。継続は力なりですね。がんばります。

さて、一旦以上にしようと思います。
ここまで読んでくださった方はありがとうございました。健康第一!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?