見出し画像

#71 朝日記 「若い世代に叡智をインストールする魅力」「30%しか能力を発揮しない日本の構造的問題」「中国の将軍は今となっては、最弱ではない」 (2021/05/02)

7:48起床。2時間50分/7時間30分。理想的な睡眠。毎日ちょっとずつ違っているので、実は飽きないのが睡眠ログのいいところ。

昨日は、二番目の弟の奥さんと一緒に家族で焚き火&BBQをした。最高に楽しい時間だった。そして、かなり深いところまでコミュニケーションを取れたと思う。タメ口で話そうという提案もできたし、三番目の弟ともいい感じに話せていたし、夫である二番目の弟も照れながらも自然に馴染めていて、良い時間だっだと思う。こういう時間を人生の中で増やすことが、死ぬ時の幸福度につながるのだと思う。一瞬一瞬その時にできないことをしていこう。

昨日、話した中で面白い話は一杯あったが、私がモチベーションのありかを言った時のエピソードとか自分でも納得した。自分が30歳前後になって気づいた学びを、20代前半の人にインストールできたあら、その人が30歳の時には私よりずっと先に行ける気がするし、どんな景色が見えるのか知りたい。原体験である団地遊び、秘密基地、冒険、すべて今自分ができることを年下の弟と弟友達がやったら、彼らが自分の年齢ぐらいの時、どうなっているのか?ワクワクする未来のために種をまいていたのかもしれない。

自分一人で行くより、みんなと行ったらまた違った景色が見えるんじゃないか、いつもそう思っていた気がする。それは一人が怖いのではない。一人で勝手に自由に行動するのは好きだが、何か見つけた時、これが皆んなとだったら、という妄想に志向していて、いてもたってもいられなくなり、周りを巻き込む。昔から、小学校、中学高校、大学、社会人と、そういう性分でずっといた。やはり、ワクワクするのは、その不確定性と偶発性の掛け算によるところだと思う。一人増えると、目が2つ増える、手が2つ増える、口が1つ増える、脳が1つ増える、できることが格段に増えると信じてやまないのだ。

ここから先は

532字
この記事のみ ¥ 100

いつも読んでくれてありがとうございます😌