自分史17、盲学校後頭部その3・体育🏃

体育の授業も衝撃的だった💓
小学校の時から悩まされていた球技をはじめ、
体育は最も手強い科目だったし
もちろん苦手意識もあった😖
が、もちろん盲学校のカリキュラムにも
普通に体育はあって💓
何をやるんだろって思っていたら・・・。
けっこう普通に体育で❗️
陸上やら球技やら水泳やら・・・😲

一番よくやったのはバレーボールかな🏐
床から30センチくらいの高さにネットを張って
ネットの下を通すように
ボールを転がしてやる。
前衛3人、全盲が
ネット極にしゃがんでボールを待つ。
後衛3人弱しが、中腰で。
基本3回でボールを返し合う
フロアバレーと呼ばれているやつ🏐
けっこう激しいし当たると痛い😵
声をかけあったり、ボールの転がる音を聞いたりで
試合は成り立つ🏐

卓球、サウンド・テーブル・テニス(STT)。
これもネットの下を転がす🏓
ボールにビービー弾みたいなのが何粒か入っていて
転がるとカラカラ音がする。
簡単ではないけど
なかなかに楽しい😊

野球、これも転がす⚾️
ハンドボールを使って
ピッチャーはボーリングみたいに転がす。
バッターはしゃがんで打つ⚾️
各塁に、手をたたきながら声を出して場所を知らせる人がいて、
ランナーは、その音を頼りに走る🏃
ピッチャーとサードとレフトが全盲がやることになっていて
全盲がキャッチしたらアウトだった気がする。
あとは普通に野球のルールだったと思う⚾️

水泳🏊
コースロープが張ってあって
ターンの時は軽く頭を棒か何かでたたかれる🤣

走るのもね😉
長距離は輪っかにしたロープを
伴奏者と共に持って
足元やらその他、必要なことを説明してもらいながら走る🏃
短距離が面白かったんだけど、
音源走と言って、
ゴールの所で太鼓やらタンバリンやらで
音を出してもらって
それを頼りにダッシュ🏃
全盲でも速い人はめっちゃ早くて、
50メートル、7秒切る輩もいた😲
あとは、円周走っていうやり方があって、
グランドの真ん中あたりに杭かなにかを打って
そこからロープを引っ張る。
それを半径として、
ロープを持って走る。
これは怖くなく走れる感じだった😊

あと、授業でやったのは一輪車とか
ローラースケートとか😉

私が学生の頃はなかったけど、
今は
ゴールボールなる競技もあるし、
授業ではやらなかったけど、その他、
柔道やテニスやゴルフやら、
ルールややり方が少し違かったり、
お手伝いしてくれる人が必要だったりするけど、
我ら視覚障害者もスポーツが好きな人はいる😉

盲学校に入るまでは
苦行でしかなかった体育😉
好きかと言われれば悩むところだけど、
初めて楽しいとは思えたし、
自分にもできるんだなって
うれしかった😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?