うんこにひるな

うんこチェックをしてみよう!

【うんこチェックをしてみよう!】

あなたのうんこはどんなうんこですか?腸の健康状態は「うんこ」と「おなら」で分かります。

うんこのチェックポイントは「色」「形」「量」「におい」です!うんこと同様におならの臭いも重要なチェックポイントです。

悪玉菌が多いお腹は、腸にガスがたまって苦しくなったり、おならがたくさん出ます。

善玉菌が多い人のおならは音が大きい割には悪臭がありません。

【うんこチェック💩

【うんこの色】

画像1

【うんこの形状】 

形状


【うんこの量】 

多い→バナナ状or半練状ならOK

少ない→食物繊維が不足している

【におい】

キツイ悪臭→悪玉菌が増えている。便秘が続いている場合は腐敗便の可能性もあり。肉食の人はうんこの臭いがキツイ。

うんこチェックはいかがでしたか?

もし、あなたのうんこおならとてつもなく臭いのであれば、悪玉菌が増えているのかもしれません。

【腐敗便は万病のもと!?】

くっさいうんこの原因「悪玉菌の増加」は

ストレス
 運動不足
 食生活の乱れ

が原因で、いずれも便秘を招くものばかりです。

慢性的な便秘は36~37℃の腸内の中ですくすくと悪玉菌を育てていき、腸内を腐敗させていきます。

悪玉菌が増殖してくると

善玉菌→20%
悪玉菌→10%
日和見菌→70%

の腸内細菌の黄金バランスが崩れ、勢力を拡大した悪玉菌に、強い物の見方をする日和見菌70%が加勢する為、腸内環境は悪玉の巣窟となります。

一気に増えた悪玉菌は、便秘中に腸内で漂っているうんこをどんどん腐敗させ、有害なガス物質を発生させるようになります。

腸内で発生した有害物質は、大腸粘膜の血管に入り込み血液を通して全身に運ばれ、到達した部位によって

頭痛
 肩こり
 口臭
 肌荒れ

等の症状を引き起こします。

有害物質は大腸がんの原因となります。腐敗便の溜まりやすいS字結腸や直腸に大腸がんが発生しやすいのはこうした理由です。

【悪玉菌が増えてる!?悪玉菌チェック💩】

くっさい「うんこ」や「おなら」が出る
 お腹が張る
 肌荒れ
 口臭
 腹痛
 頭痛
 めまい
 肩こり
 風邪をひきやすい
 口内炎ができやすい
 血圧が高くなりやすい
 倦怠感・疲れがとれない

等の自覚症状があるのなら要注意!あなたのお腹は悪玉菌が増えている可能性があります。

腸内環境を改善するためには「ストレス」「運動不足」「食生活」を改善する必要があります。

【腸内環境に良い食べ物】

<善玉菌を含む食べ物>

 乳製品(ヨーグルト等)
 漬物
 味噌
 醤油

<善玉菌を増やす食べ物:オリゴ糖を多く含む食べ物>


 ニンジン
 タマネギ
 アスパラ
 大豆
 アスパラ

<食物繊維を多く含む食べ物>


 海藻類(ひじき・わかめ・昆布・海苔)
 きのこ類(干し椎茸・椎茸・なめこ・本シメジ)
 野菜類(切干大根・牛蒡・人参・モロヘイヤ・南瓜・ピーマン・ほうれん草等)
 果物類(干し柿・イチジク・プルーン・アボカド・リンゴ・イチゴ)

等に多く含まれています。

しかし既に便秘で数日便が出ていない方は、便の水分が吸収されて硬くなっている事が想定されますので、不溶性の食物繊維(根菜・きのこ等)を大量に摂取するとお腹に溜まってしまいます。

便が硬くなっている方は、便を軟らかくする働きのある水溶性の食物繊維(海藻、こんにゃく、大麦等)が効果的です。

また、ヨーグルトを食べると便秘や下痢になるという方もいらっしゃいます。ヨーグルトは含まれている菌の種類で体質に合う・合わないがありますので、そのような場合は菌の種類を変えてみるのをオススメします。

菌や株のお話はまた別記事でゆっくり解説したいとおもいます^^

良いうんこをモリモリ出す為に、腸内環境を改善して今カラダに起きている不調を改善しませんか?










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?