見出し画像

ここ最近のお弁当。

映える写真本当撮れないんだよなあ。。。

面倒になっちゃうから。笑

サムネイルは4月に友人とした花見弁当の写真。頑張った。

キンパと鶏つくね&鶏チャーシュー弁当。


コロナ禍で暇してた大学時代(と言っても去年ぐらい)から、父にお弁当を作ってたのですが、今年から私も社会人!ということで自分も弁当作らねば…となりました。

でもお弁当って難しいですよね。
汁気水気NGだし。味は濃いめが美味しいし。
持ってってもあんまりおなか空いてなかったり、食べる気分じゃなかったりして…。朝軽めにしておなか減らしていくのが一番良かったかな(当たり前)

あと毎日のことだから。だるくなっちゃうし「弁当どうすっかな~」って常に付きまとってくる。

まあ綺麗に出来たら楽しかったりするんですけどね。
手抜きでも彩りあればそれっぽく見えるかな~って思います最近。パプリカ優勝。

あと雑誌にお弁当の盛り付け方よく乗ってるじゃないですか。「形あるものから詰めて~」とか。覚えきれないですよね。実践だとそんなの忘れるわっちゅーねん。


鶏のしょうゆ麹焼きどん。
父。ソーセージあったのでスナップエンドウとグリルで焼いてどん。
父。肉巻き弁当。台所で取ったから色味…笑
自分にサラダ弁当。ドレッシングの代わりにトマト、ごま、海苔、おかか。(めんどう&ヘルシー)
父宛。ほっけとたこの練り物弁当。練り物便利~

こうして振り返ると驚異のゆでたまご率ですね…。家族が買い置きしてるから便利でつい使っちゃいますね。あとキャロットラペ作り置き便利。
ただ父に不評だからきんぴらにしようかな。でもラぺ火通さないから楽なんだよな~。

そんなこんなで連休明けからまた作っていく。明日用事あるからおかずしこんだし。なんとかなるさ!

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?