マガジンのカバー画像

宣伝

10
運営しているクリエイター

記事一覧

思想にふれよう第 604 夜 『現役エンジニアに相談できるバー』

去年末、コロナ禍の緊急事態宣言の合間に間借りバーを開催し、知人とその知人を含めいらしてもらえた。しかし再度の緊急事態宣言等を受けてお休みしていました。

最近だいぶ落ち着いてきたので、やり方は変えつつまた立たせていただきます。今度は本営業にお邪魔させていただくため、お酒等はバーテンダーが作ってくれます。

なにかIT・エンジニア関連の悩みがある方、学習でも仕事でも守秘義務違反にならない範囲でこぼし

もっとみる

プログラミング・開発相談バー:どんな場所?

明日の二回目営業に向けて改めてコンセプトを考えてみました。
今後も変わるかもしれませんがご参考にしてください。
『お前だれだ?』というかた簡単ではありますが自己紹介をみて頂けると幸いです。

コンセプトお酒を飲みながら気軽にプログラミング・開発をすすめる上での疑問を相談できる場にできればと思っています。

プログラミング学習・開発をすすめる際の課題を相談できるニュアンスを強くしたく、表現の変更と今

もっとみる

プログラマー相談バー in 神楽坂

以前からちょくちょく宣伝していたバー営業。
11/3 (祝) 14:00 〜 21:00 を口切りに開始したいと思います。
その後の営業は、体制を整えつつこちらのマガジン上で告知します。
12月からは前月末&当日に開けられるかどうかを公開予定です。
よろしくおねがいします。

質問等ございましたらコメントください。

コンセプトお酒を軽く呑みながらプログラマーに相談できるバー

* 内定はもらった

もっとみる

思想にふれよう第 202 夜 『バースプーン (ステア)』

バー営業に向けて少しずつ準備を始めているのですが…。

ステアがめちゃくちゃ難しい。

なんであんなにくるくる回るのかまだわからない。

現代は便利な世の中。Youtube で色々なステア方法(基本は同じ)みていると皆さん練習めっちゃしたんだろうなとわかる。

ステアは間に合わないと思いますがバー営業するので興味ある方いらっしゃいましたらぜひ。

エンジニアに相談しやすいバー開催予定2

前回の投稿はこちら。

続報です。
以下のような形で運営できればと思っております。
最新状況など気になる方はコメント等でご質問ください。

場所

神楽坂 Ballan Zack 様の店舗をお借りして営業いたします。
通常営業とは異なります。

通常営業はモルトを中心としたオーセンティックバーです。
バーがお好きな方はぜひ平日もお楽しみください。

営業日時

およそ隔週日曜 (+一部祝日)
パタ

もっとみる

エンジニアに相談しやすいバー開催予定

唐突ですが。(Web系)エンジニアに相談しやすいバーを開催予定です。

基本的には私がカウンターに立ち、学習方法から開発相談、見積もりレビューまで分かる範囲で何でもご相談に乗ります。
お酒を呑みながら気軽にご相談いただければと思います。

私の簡単な経歴はこちらを御覧ください。

以下、変更はあるかもしれませんがお店情報です。

場所: 神楽坂某所
営業時間・曜日:
  毎週日曜日、(もしかしたら

もっとみる

おすすめ書籍

自分が紹介されたり、何かに詰まったときに読んだ書籍の紹介。ざっくりですが、なにかに役立てばと思います。

色々シチュエーションごちゃまぜです。

『トカトントン』なにかに挑戦してもすぐに逃げてしまう。
そんなときにおすすめ。

『反応しない練習』辛くあたられる、自分の言っていることが通じない。
自分の求めるコミュニケーションじゃないなど仕事を通じた悩みで壊れそうなときにおすすめ。

うまく逃げる考

もっとみる

プログラミング教育所感

普段フリーランスでプログラマーをやりつつ、
empty canvas という組織で学習サポートを小規模ながら行っています。

そんななか、
プログラミング教育で何をすべきなのか悩んだので、
思考整理も兼ねて現状の思いをポエムとして綴ります。

ざっくり目次。
1. プログラミングの資質
2. プログラミング教育ですべきこと

プログラミングの資質プログラミングは所詮人工言語を用いるので、
普段自然

もっとみる

思想にふれよう第 50 夜

なんとなしに、くだらなく、日々を過ごしたく始めた。

50日も続くとは…。

自身がどうかわからない。

けど、楽しくいきたい。

自身の今後はわからないものの、僕が思うプログラマー的感覚はそもそも業種問わず持っている感覚で誠実さと好奇心だと思う。

昨今の状況を鑑みるとたまたま、現状において実りある舞台に思えるかもしれない。しかし、本当にそうなのか?

しかしばりだけど、それでもこちら興味を抱い

もっとみる

エンジニア等IT現場へ参戦したい、拡張していきたい人へ

自身が関わっているという点で俗に言うIT系のお仕事となってしまいますが。技術を学び、それを自身で活かし、他者に伝播していく。

そういった良い循環が最終的に困ったときの支えになるのではと考えています。もし興味がある方いらしゃっればご連絡ください。

趣旨等はリンク先にて随時ブラッシュアップしていきます。