![エルサレム旧市街2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9511902/rectangle_large_type_2_7b4c79f91e384c767afda0e2c0074493.jpeg?width=1200)
いいライターさんに巡り会いたい。
おととい、「採用広報系で手を動かしていただける方のニーズが高まっている」「広報や採用実務の領域ではたくさん人がいるけど、採用広報領域では非常に少ない」
というお話をさせてもらいましたが、具体的に整理すると、以下のようなことをお願いできるコンテンツライターさんのニーズが高いのかなと思いました。
Wantedlyフィードや会社オフィシャルブログの記事制作
(企画のテーマに沿った質問項目を作り、当日に魅力を惹き出すインタビューの実施、終了後の書き起こしと文章化まで。最初の2本まではがっつり編集が入ってもOKだが、それまでに感覚をすり合わせることで、3本目以降は編集の手がほとんどかからないレベルでの完成度を要求。)
イベント取材レポート
(当日のトーク内容の書き起こしと魅力を伝えるような文章化、写真を撮影して記事内に適宜入れ込み、冒頭にイベントの概要や趣旨の説明、参加者への感想等の取材と記事への入れ込み。メドレーもそうだけど、特にエンジニア系イベントでニーズ高い。こちらも最初の2本まではがっつり編集が入ってもOKだが、それまでに感覚をすり合わせることで、3本目以降は編集の手がほとんどかからないレベルでの完成度を要求。)
・ジュニアな文体ではなく、しっかりと魅力を伝えることができること。
・企画の趣旨を正しく理解し、コンテンツに落とし込めること。
この辺がポイントかなと思っています。
メドレーでのニーズは当面はイベント取材レポートが中心になりそうなんですが、大量採用の中でなかなか採用広報系の企画で手を動かすことも難しくなってきており、ライターさんに入っていただくニーズも高まってきました。
今年は職種別パンフレットの制作も企画中なので、それまでに相性のいい方が見つかっていたらもしかしたらそちらでもお仕事をお願いするかもしれません。
他社さんのニーズはWantedlyフィードとオフィシャルブログの記事制作のところに集中している感じ(企画アイデアは浮かぶものの、手を動かせる人がおらずコンテンツ化に至っていないという課題を持っている会社さんがとても多い)なので、いいライターさんに巡り合えたら、どんどん困っている企業さんにもご紹介していきたいと考えています。
(ので、よかったらシェアしてね!シェアいただけた方から優先的にお繋ぎしたいと思っています...!)
現時点では探し始めというのもありますが、私自身がコンテンツの品質に厳しい(らしく......)価格帯とコンテンツの品質が折り合う方になかなか出会えていない状況。。。。。。もし周りで良いライターさんいたら、ぜひぜひご紹介いただきたいです!
というわけで、今回は非常にシンプルなご紹介お願いでございました。