kyo-hex

北海道/札幌→千歳→北見→小樽→室蘭/lock/dance

kyo-hex

北海道/札幌→千歳→北見→小樽→室蘭/lock/dance

記事一覧

#6 継続する事ができない自分と継続している事

自分は三日坊主である。 筋トレ、ランニング、ストレッチは定期的に開始。 そして、フェードアウト。 またしばらくたったら、開始。 この繰り返し。 家計簿も、勉強も、始…

kyo-hex
1か月前
3

#5 さっぽロックvol.95

調べてわかる範囲でだが、2009年、WDCの北海道予選があった。 当時は大学1年生。 大学の1個上の先輩と一緒に2on2に出たのを覚えている。 それと同時期に始まったのが、今や…

kyo-hex
2か月前
5

#4 オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム

いよいよ、2月18日。 ここ最近の人生で、ある1日を待ち遠しく毎日を過ごし、日に日に期待が高まっていった予定はそうない。 さらに、前日入りしこの数か月と同様の量の期待…

kyo-hex
2か月前
17

#3 オードリーANN東京ドームの前日に東京入りした事

3次抽選がでて、今まで頑なに「アリーナ席」で応募していた自分。 「注釈付き」席が出た瞬間、頑固アリーナの思想は頭の中から消えた。 心変わり、発動。 ただ、それでも「…

kyo-hex
3か月前
6

#2 オードリーANN東京ドームについて書くつもりが前述で2,000文字になってしまった件

もう時すでに遅し。 時間は経った。経ちすぎた。 書くには記憶の欠如もあいまいさもある。 だが、InstagramやX、そしてnoteを見ると、自分も書いておきたくなった。 2024…

kyo-hex
3か月前
10

#1 他者に影響を受ける、そしてnoteはじめた

はじめまして。 まずは、一歩。 note投稿してみました。 きっかけ 「学生の頃、ブログとかSNSで、思ったこと、日記風なこと書いてたな。」 好きな芸人さんのnoteを購読…

kyo-hex
3か月前
12

#6 継続する事ができない自分と継続している事

自分は三日坊主である。
筋トレ、ランニング、ストレッチは定期的に開始。
そして、フェードアウト。
またしばらくたったら、開始。
この繰り返し。
家計簿も、勉強も、始まりと終わりを繰り返す。
人って、習慣をそんなにもしっかりと続ける、真面目ばかりなのだろうか。

続かなかったことと

まず、ストレッチ。
ダンスやっていると、「身体柔らかいんでしょ?と言われる。
でも、本当に、床に手がつかない。

もっとみる

#5 さっぽロックvol.95

調べてわかる範囲でだが、2009年、WDCの北海道予選があった。
当時は大学1年生。
大学の1個上の先輩と一緒に2on2に出たのを覚えている。
それと同時期に始まったのが、今や「札幌 ロック」と検索したら当たり前にHITするである老舗イベント。
そう、さっぽロックだ。

自分は、高校2年生からダンスを始めた。
バトルに出始めたのは大学に入ってから。
その年にタイミングよくWDCの北海道予選が開催さ

もっとみる

#4 オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム

いよいよ、2月18日。
ここ最近の人生で、ある1日を待ち遠しく毎日を過ごし、日に日に期待が高まっていった予定はそうない。
さらに、前日入りしこの数か月と同様の量の期待感を上乗せさせられ、抱えられない量になった期待感をなんとか維持しつつ迎えた、当日の朝。
耳にはイヤホン。
開いたスマホ画面には、radikoのタイムフリー。
録音放送とはいえ、前日まで放送してくれたことに感謝しつつ、向かった先。
もち

もっとみる

#3 オードリーANN東京ドームの前日に東京入りした事

3次抽選がでて、今まで頑なに「アリーナ席」で応募していた自分。
「注釈付き」席が出た瞬間、頑固アリーナの思想は頭の中から消えた。
心変わり、発動。
ただ、それでも「注釈付き『アリーナ』」を第一希望にした自分は欲深いと感じる。
そして当たった「注釈付き『スタンド』」。
いいんだ。当日いける事。
それに喜んだ。当たらなさすぎるんだもの、当たったことに感謝。
喜ぼう。そして、本当にうれしかった。

東京

もっとみる

#2 オードリーANN東京ドームについて書くつもりが前述で2,000文字になってしまった件

もう時すでに遅し。
時間は経った。経ちすぎた。
書くには記憶の欠如もあいまいさもある。
だが、InstagramやX、そしてnoteを見ると、自分も書いておきたくなった。

2024年2月18日、東京ドーム行きました。
関連する内容はすべて書き出しておこう。
本当の一発目の投稿は、ラジオがきっかけに。
今の自分にもってこいの内容になりました。

東京ドームって、人生2回目なんだよね

昔、まだ自分

もっとみる

#1 他者に影響を受ける、そしてnoteはじめた

はじめまして。
まずは、一歩。
note投稿してみました。

きっかけ

「学生の頃、ブログとかSNSで、思ったこと、日記風なこと書いてたな。」

好きな芸人さんのnoteを購読してみた。
読んでいる中で、ふと、そんな事を振り返った。

月日が流れ、自分も何か考えていること、感じたことを言葉にする。
その行為をやってみたくなった。

でも、すでに
・旧Twitter(現X)
・Instagram

もっとみる