見出し画像

朝の会

今日は朝の会の流れを書かせていただきます。

朝の仕事は朝の会が始まる前に済ませます。
(終わらないことも多々あります)

チャイムとともに朝の会を始めます。
流れとしては

  1. 朝の挨拶

  2. 学級目標を全員で読む

  3. 朝の歌

  4. 係(うちのクラスでは会社)からの連絡

  5. 担任の話

という流れです。
一つ一つ掘り下げます。

1.朝の挨拶

当番の合図で起立をして、担任が一人一人の表情を確認します。この時にうつむいていたり、雰囲気がいつもとちがったりしたら、後で声をかけてみようと覚えておきます。
表情を確認したら、当番の子に「どうぞ」と言い、朝の挨拶をします。

2.学級目標を全員で読む

当番の子が学級目標を読んだら、追い読みをします。
例としては

当番「最高のクラス!」
全員「最高のクラス!」
当番「仲良く過ごす!」
全員「仲良く過ごす!」
当番「そうじを頑張る!」
全員「そうじを頑張る!」

のような感じです。毎日繰り返すことで、自分のクラスの目標を自然と覚えることができます。

3.朝の歌

朝は全員で一曲歌います。
歌う歌は一ヶ月に一度、クラス全員で話し合って決めます。
ちなみに私のクラスの今月の歌はAdoさんの「唱」です。私は速すぎてついていけませんが、子どもたちは一ヶ月も歌うと、どんな歌でも覚えてしまい、「すごいな〜」と感心してしまいます。

4.係(会社)からの連絡

子どもたちからの連絡の時間をとります。
私のクラスでは自分たちで立ち上げる会社制度にしているため、それぞれの会社の企画や新しい会社の紹介などが行われます。
◯時◯分まで、とあらかじめ決めておくと、子どもたちも「緊急ではないから帰りの会で言おう」など分別をつけることができます。

5.担任の話

その後は担任からの連絡です。
職員会で共有されたこと、担任から気づいたことなど端的に述べます。
長々と話しても伝わらないこともあるので、要点をしぼって話します。
本当に伝えたいことは個別に子どもたちを呼んで話します。


以上5点です。

朝の会はたっぷり時間をかけて行います。
逆に帰りの会はさっと済ませるようにしています。

つらつらと書き連ねましたが、ご意見、ご質問等いただければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?