見出し画像

次世代に託す想い

お世話になっている社長が退任するという話を聞きました。

退任前のケジメに講演をするというので、拝聴させていただきました。


会社を興して36年間、必死で利益を出すために頑張っていたということが

話していてすぐに解ります。

間違ったことが嫌いで、正義感、責任感、行動力があって、

意思がとても強いのに、とても繊細な一面を持ち、感性が豊かです。

時代の先の先、未来を予測することができる人です。

私は社長をとても尊敬しています。


社長は、私の父とあまり年齢が変わりませんが、

堅物の父とは真逆の感性の持ち主で、

同じ世代にしては珍しいタイプだと思います。


年齢を重ねていくと、自分の育った時代と若者の感覚が違うということに

誰もが気づくときがくると思います。


私でさえ、先輩に厳しく育てられる、強い口調で怒られるのは当たり前で、

言われて傷つくなら、ミスしないように努力すれば良いだけと

必死でくらいつく、めげない、負けないという精神が身につきました。

その昭和の文化が嫌いではないのだけれど、今の時代にそれだと

問題が起きてしまうということも事実です。


私は、どんな相手も相手のことを思ってかける言葉や態度は伝わると信じています。

納得がいかずに感情を露わにする人も、

感情を押し殺してくよくよ悩む人も、

なぜ、私がこういう考えを言うか、こういうところがおかしい、不自然と思うとか、

それだとこういうことが予測されるということなどを説明すれば、

解ってくれる人は多いです。


対話が大事だということです。


私は、病院で管理職をしていたので、個別面談をする機会がたくさんありました。

時間がない中でも一人ひとりとマンツーマンで話す時間を作り、

話していると、仕事で注意力がない、責任感がない、要領が悪いと思われている人も

きちんと自分の考えを持っているということを知ることができます。


人の良いところを見つけられる人は1%しかいないそうです。

悪いところに目が行くというのは、脳の特徴で、

悪いことを予測して、危険を回避するという本能なので、

どうすることもできませんが、良いところを見つける、感じる、意識するというのは

後天的に訓練して、身につけることができます。


私は、悪いところばかり見て、ネガティブになるのは、

自分も疲れるので、良いところを探す、見る、見つけるという作業を

ダンスを始めた25年前から意識していました。


物事には良い面も悪い面もある。

どちらかだけだということはないのです。

だから、どちらにも気づけて、その人の能力が発揮できるように協力したり、

理想の姿を自分の背中で見せた方が、効果的です。


昨日、86歳という男性が、言葉遣いが悪い、差別言葉を連発する、

でもそれが自分の育った時代には当たり前だったと言っていました。

講演で仕事をして生計を立てていたけれど、

今の時代はそれでは駄目だと仕事がなくなったそうです。

でも、でもと自分の時代の主張ばかりする人。

時代の変化に気づいているのに。

せっかくキャリアで人に伝えていきたいことがあるのに、伝えられないというのは本当にもったいないと思いました。

自分の時代を強調するのは構わないと思います。

でも、解っているのなら、変化すればよいだけなのにと思いました。


人は変えられない。

私は、彼の話を聞いて、私は、変化に気づいて、自分を変化させられる

柔軟性のある人間でいようと思いました。


引退することを決めた社長は、

やりがいのある仕事にしたいと哲学を学ぶことを重視していました。

生きていくために必要なこと、

自然を守る意識を持って仕事をすること、

価値のある仕事をしていると思うことでやりがいを持つことができる。

生き物を大事にするという想いを私は出会った時から感じていました。

私も一緒に仕事をさせていただいて、社長と同じ想いがたくさんあるので、

社長には救われています。


これから未来を創造する次世代に

自分の仕事に対する想いを伝えられていました。

自分の人生、自分の仕事を創業から振り返りながら講演してくれました。


社長は、伝わっていないと思っていたこともあるようだけど、

思っているより、皆解ってくれているのよ。

言葉、態度、生き様、背中でちゃんと伝わっている。

伝わっているものなのです。


周りの人は、気づいてくれる。

どんなに小さなこと、想いでも伝えていたら反応がある。


私も社長の想いを引き継ぐ世代になりたい。

私も次の世代に、想いを伝え続けよう。


本当に大切にしなければならないことを見失ってはいけない。

本当の幸せを手に入れるために。

もう幸せだけどね。


人の人生、人の生き様は自分の人生を考えるきっかけを与えてくれます。

意識して触れるようにしたいものです。


素敵な講演に感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?