見出し画像

防ぎたい。現場女子のおっさん化


お疲れ様です。
おそうじインストラクターという職業を勝手に作った、美装工事の職人で、整理収納アドバイザーもしているKYOUKOと申します。
お掃除屋さんなのに、絵や文章を書くのが好きな、2人娘のお母さんです。


※文中の「オッサン」という表現は、単に中年男性を指すわけではなく、行動や言動に思いやりや品がない状態をイメージしています。「おじさん」では弱いんです。



さて、女性の現場進出はチラホラみるものの、まだまだ少ないなと感じている今日この頃です。



女性は力やスピード力は弱いですが、決断力やきめ細かな行動ができる点で、必ず現場に必要な戦力になっていくと思っています!


(まあBBQにハイヒールで行くような女性は除きますが…)



男性社会、偏見や差別が露骨にある古い体制、FAXでのやりとり…

とにかく現場仕事の世界ってのは、進化してる部分と、していない部分に真っ二つにわかれます。

建材や資材はどんどん進化していくのに、人間だけは古いままです。

画像2

特に女性に対する態度は昔よりマシになったものの、まだまだだなあという認識。

大きな現場などに行くと、ズケズケと助平なことをいわれます。

私は比較的フランクなため、何か物申すと、

「俺だって人を選んでるから〜」と言われます。

(私なら何を言ってもいいのか…いや違うだろ…)←心の声


ちなみに初対面で、

「お姉ちゃん一人でできるの?」

「そんな仕事俺らにもできそうだな」

「お前さあ」

など、ありえない言葉を使う人とは、基本仕事すらしません。



仕事の話だと言われ、出向いた会食の場では、助平な話ばかりされて、

結局仕事にならなかったことも何っ回もあります。

「既婚者合コンを開いてくれ」

「俺の身体もハウスクリーニングして〜」

(ははははははは。強アルカリ洗剤を原液で頭からかけてもいいかな?)

画像2



もちろん自分も若気の至りで見極められなかったのは悪いですが、「私だから言ってもいいだろう」はおかしな話だと思いませんか?


再婚したので、それを知っている人からは、「その人の子供はできないのか?→何故」という話に必ずなります。あまりにしつこい人は、頭の中でユンボで踏み潰したことがあります。


話したくないプライベートなことまで、根掘り葉掘りきかれたりする、この現場の会話のモラルに、嫌気が差していて、自然とそういう会話をする人たちとは、仕事をしなくなりました。


しかし、人には恐ろしく、素晴らしい機能があります。


それは、「慣れ」です。


仕事では100%イヤな相手を避けることはできないので、

自分の「スルーする力」を磨いた結果、

いつのまにかその環境に慣れていた私がいました。



セクハラ慣れは、自分も相手もダメになるため、

露骨に嫌がるようにしましたが、

ある日それ以前の問題に気づきました。


おっさんの中にいると、おっさん化する


そうなんです。

全体的にガサツになるんです。

笑い方も座り方もしぐさも。

昼食はラーメンに餃子に半チャーをかきこんでその後、昼寝をします。

白い長靴をはけばもう無敵状態の星のカービイのようです。



これはセクハラうんぬんとか以前の問題で、

現場のオッサンの中にいることで、

私は「何をいわれても笑い飛ばせるメンタルと引き換えに、自分がオッサン化してしまった」ことが問題だった!んです。

そしてそのせいで“こいつには何を言っても大丈夫感“がでてしまうのかもしれないと気付き、

それ以降、行動や所作に気をつけるようにしました。

情けないけど、つい最近のお話です。



自分が変わると周りも変わる

気付き以降、化粧をちゃんとし、作業服でもきちんとしてみえるように工夫するようになりました。

所作も気をつけ、「作業服だから〜」という言い訳をするのをやめました。

人は何かを変えるとき、たくさんの勇気とエネルギーを使います。

自分の愚かさに気付き、変わるのは、今までの自分を否定しかねません。



画像4

でも、作業服じゃない日に、「作業服のままの行動やしぐさ」が出てしまうのは困るなと思ったし、女性として、日を追うごとに綺麗になっていきたいと思うようになったことが、変わろうというエネルギーの源になりました。


いくらでも気を抜けば、この環境でオッサンになることができます。多くの現場女性は、きっと、気を張っていることでしょう。


現場で活躍する女性が、美しければ、その方は本当に努力をしている証だと思います。そんな美しい人が現場にいたら、容姿をほめるんじゃなくて、環境に染まらないその努力をほめてあげて下さい。性別関係なく。


私もうっかりオッサンにならないように注意しますが、今週解体の現場を頼まれたので、危ういところです笑

画像3


ではまた!


いただいたサポート費で、コーヒーをいただきます☻