マガジンのカバー画像

PSYCHO-PASS 究極のスマートシティ

3
運営しているクリエイター

記事一覧

PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち3 ~八王子自立機公司から見る製造業

PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち3 ~八王子自立機公司から見る製造業

PSYCHO-PASSの世界において、シビュラが確立したことで行政の省庁統廃合が行われたことは既に触れた。

▼参考記事:PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち1~シビュラシステム誕生と確立

その中で統廃合後の省庁は、13省庁6公司となり話の中でも具体的な名前が挙がっている。この6公司だが、中国でいう「会社」を意味する単語だ。民間企業が国によって国営化されたという世界観から

もっとみる
PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち2~シビュラシステムがもたらしたもの

PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち2~シビュラシステムがもたらしたもの

さて、今回は前回の記事の続きとなる。包括的生涯福祉支援システムとはいったい何なのか、それによって何がもたらされたのかについてだ。

前回は、PSYCHO-PASSのおおよその世界観とシビュラシステムの確立までを取り上げた。なお、シビュラシステム=包括的生涯福祉支援システムであるのでここで補足しておく。

▼前回の記事:PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち1~シビュラシステム誕生と確

もっとみる
PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち1 ~シビュラシステム誕生と確立

PSYCHO-PASS 究極のスマートシティのかたち1 ~シビュラシステム誕生と確立

テレビアニメ PSYCHO-PASSは2012年に放映されて以来、シリーズ3まで続く人気作品のひとつである。放映当初はあまりにもショッキングすぎる内容に、途中脱落(ここではアニメを見ることをやめることを指す)した人も多いのではないだろうか。どうしてもこの話がしたくて、いくつかに分けてこの話を書こうと前々からネタを捏ねすぎたのでどこにぶつけたらよかったのかわからないこの思いと多少お付き合いいただけれ

もっとみる