見出し画像

ハンサムグリーン

「ハンサムグリーン」

特徴的なネーミングで、思わずカゴに入れてしまいました。

「ハンサム」という言葉は、最近は聞かなくなりましたが、今では「イケメン」という言葉の方が浸透しているように思います。

よく似た意味の言葉で、「男前」「二枚目」「伊達男」などもあり、かっこいい男の呼び方の種類って結構多いんですね。

この中の「男前」と「二枚目」は歌舞伎からきているようです。

こんにちは
イケメンのキムタクさんと、「48歳、男、人間」この3つだけ共通している、ラ・フェ修家です。

「ハンサムグリーン」は、フリルレタスの種類で、非結球レタスです。

味はレタスと似ていて、ハンサムグリーンの方が苦味が強く感じます。

緑色が濃い目で、葉先がフリル状になっているので、見た目もよく、サラダに入れると、華やかに彩ります。

使い方は、生でサラダや付け合わせなどに使ったり、サンドイッチに入れたりするのがいいです。

画像1

なぜ「ハンサム」なのかは、わかりませんが、汎用性のある便利さと、見た目の華やかさ、などから付いた名前ではないかと勝手に推測しています。

さっそく当店では、これを使った前菜を作りました。

ハンサムな前菜については、後日紹介する予定です。

以上、ラ・フェの厨房からでした。




貴重な時間を使って、記事を読んでいただきありがとうございます。有意義でお役にたてれば幸いです😊