見出し画像

保育園での生活

来年4月の保育園入園希望の申込みが、そろそろ始まっているのではないでしょうか。

保育園の見学にいくと1日のスケジュールについてざっと説明を受けるかと思いますが
今回は\1日のスケジュール/を細かくみていきたいと思います😃
はじめての保育園生活のイメージがわけば嬉しいなと思います!※園によって全然異なる場合がございますので、あくまで一例です。

0歳児クラスは、お子さんの月齢によって生活リズムがバラバラなので
1歳児~2歳児クラスのスケジュールをみていきましょう!

スケジュール 一例

🌏7時15分~30分頃(保育園による)に開園し9時30分頃までに登園
※登園時間は保護者の出勤にかかる時間、始業時間にあわせて決めます
⏩️登園後、自由遊び
⏩️オムツ替えや排尿
⏩️途中まで数クラス合同で一緒に過ごす
⏩️8時30分頃から各クラスに移動するところが多いかな?
🌍️9時30分~午前活動スタート
⏩️園庭遊び、戸外散歩、室内遊びなど
🌍️1歳児クラス→11時頃から昼食
 2歳児クラス→11時30分頃から昼食
※昼食の時間は保育園によって30分~ 1時間ほど差があるように思います
⏩️昼食前にもオムツ替えや排尿
🌍️昼食が終わり次第、お着替えをして布団へ
⏩️このタイミングでも必要に応じてオムツ替えや排尿
※このときの流れも保育園によって違いあ

🌍️12時頃~15時頃までお昼寝時間
⏩️起床後にも検温やオムツ換え、排尿
🌍️15時頃からおやつの時間
おやつ後⏩️室内遊び、園庭遊び、戸外散歩
※16時30分頃~順次降園
⏩️降園前にもオムツ替えや排尿
⏩️お預かりの子どもが減ってくる時間から、数クラス合同で一緒に過ごす、降園まで自由遊び
⏩️18時30分頃までが通常の保育時間、そのあとは延長時間という保育園が多いかな?
※オムツ替えや排尿はその他、子どもに合わせて適宜おこないます

捕捉

朝の会、帰りの会をおこなう保育園があったり
活動のかわりめで、手遊び歌や絵本の読み聞かせをしたりします!

ちなみに、スケジュールが決まっているからといってそれが絶対ではなく
子どもの気持ちや体調なども見極めながら、その子にあったリズムで過ごせるように臨機応変に対応します!(私の職場では、
、)

ざっくりとですが、こんなスケジュールで過ごしている保育園の子どもたち。
時間がある程度決まっていて、その時間のなかで動いていくことが多いです!
保育園によっては、\時間を決めずに自由に過ごす/ことを特色にしているところもあるかもしれませんね!
生活リズムがある程度決まっていることは

\生活リズムに慣れて、次の行動がわかるようになる/ことで、子どもが安心して保育園生活がおくれるようになるという利点があると思います!

園生活、職場復帰をスムーズにするために

はじめての団体生活に、ある程度決まった生活時間、、慣れるまでは子どもの負担も大きいのは事実。
お母さんたちも仕事復帰して大変です。

少しでも心に余裕をもって過ごせるように
家庭での役割分担ができているとスムーズかもしれませんね!

ちなみに、我が家はにぃにが保育園に通いはじめ私が職場復帰した当初

わたし⏩️にぃにの朝食作り、洗濯、掃除
保育園へのお迎え、にぃにの夕食作り、お風呂、寝かしつけ、合間に自分のこと
夫⏩️自分のことは自分で(ご飯など)、にぃにに朝ご飯をあげる、保育園に連れていくこんな感じで役割分担していました!
※夫はフルタイム、私は時短勤務を選択しました!

保育園への送り、自分のことは自分でしてくれるだけでとても助かりました🥺
今も、平日は自分のことは自分でシステムです😎笑

今年、夫が転職して
出張が増えほぼワンオペ育児に😩
妹ちゃんの保育園が決まって職場復帰したら、、と考えると恐ろしい😰
成り立つのかな~😩笑

世の中のお母さんたちはやっぱり凄い😃✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?