見出し画像

失敗談を綴ってみよう!vol.14 ー郵便編ー

ぶるぽぴです。

近年は、SNSの普及により、
手紙のやり取りは年賀状くらい、
の方もおられるかもしれませんね。

最近は、私もそのうちの一人となってしまいました。


絵ハガキは風情もありますし、
個人的には旅行先から出したい派です。


今回は、絵ハガキではありませんが、
私の不注意が生んだ郵便物にまつわる失敗談を綴ります。



これは、熊本赴任時代のことです。

福岡で『シルク・ド・ソレイユ』の公演が開催される
ことになりました。

福岡赴任時代は、
ミュージカルや福岡ブルーノート、ライブハウスなど
様々なエンターテインメントに触れていました。


周りの友人や後輩が、同じ趣味であったから恵まれていたのでしょう。

3日間同じコンサートへ出向き、
友人と生ライブに陶酔していたこともあるほどでした。


一方、熊本では救急病院だったので勤務調整などもあり、
友人と気軽に行くことはできませんでした。


行きたい。。。どうしよう。。。



① 母を誘う。 即、OK!!


小学生の頃、お隣に住むお姉さんが楽団に所属していたこともあり、
私と妹は演奏会を鑑賞する機会に恵まれていました。

でも、いつも母はお留守番でした。

歳が離れた弟がいましたし、
祖父母と同居だったので
出かけられなかったのだと思います。
(大人になってからわかることですよね。)

せっかくの機会ですし、
母を『シルク・ド・ソレイユ』に誘ったのです。


「いいの?よくわからないけど行きたい!!」



即OKをもらい、
私が母を招待することにしました。


② 招待だし、JRチケットを送る方がいいな。


県外に住む母とは、
博多駅で待ち合わせて会場へ向かうことにしました。


観劇チケットを購入し、
ホテルも予約して「よし👍」と思ったものの、
招待だからJRチケットも手配した方がいいな、と思ったのです。


開催日を考えれば早い方がいい。


私は、夜勤の合間にチケットを送る準備をすることにしました。



でも、その日は特に救急患者が途切れもなく来院し、

テーブルに封筒とチケットを置いたまま
朝までバタバタと業務をしていました。
(救急あるあるですね。)


朝、ちょっとふらふらしながら、
JRチケットを確認し、封筒に入れました。


そして、目を覚ますついでに
病院入口にあるポストへ投函したのでした。


③ 迷子郵便は何処に行くの??


夜勤明けで職場から帰ろうと準備をしていたところ、
ふと朝の記憶がぼんやりしていることが気になりました。


宛名、書いたっけ??


切手、貼ったっけ??


私の住所、書いたっけ??



封筒をしっかり閉じて、
ポストに投函したのは覚えているものの、
他がぼんやりして

わからない ( ;∀;)



慌てて後輩に、

「ねぇ、迷子郵便って何処に行くの??」(;'∀')


って、聞きました!!!


しかし、みんなから


「ぶるぽぴさん、そりゃないわ~~~!!!」




やっぱり?  無理かしら?


④ 中央郵便局で尋ねるっ!!!


だからってあきらめられない!



あきらめきれない!

だって、JRチケットが入っているんだもん!



直ぐに『中央郵便局』へ走りました!

窓口で状況を報告し、

「宛名不明の郵便物はありませんか???」


と、尋ねました。


かなり驚かれましたが、こっちは必死です。。。(=_=)

でも、

「そのような郵便物はありませんね~。」


との対応でした。


数日間通いましたが、結局見つからないままでした。(´;ω;`)ウッ…



⑤ シルク・ド・ソレイユの鑑賞はできた!


もちろん、母にも確認しました。

でも、郵便物は届いておらず、

がーーーーーーーーん!!(@_@。



残念ながら、

JRチケットは紛失したのであります。



ところが、母がひと言


「でもさ、観賞用チケットはあるんでしょ?? 良かったね💗」



確かに観賞用チケットまで入れてたら
シルク・ド・ソレイユも駄目になっていたわけです。

『不幸中の幸い』と言うのでしょうか。


後日、無事に観賞できたのでした。 ほっ(*'▽')



郵便物が無くなるなんて、
本当に不思議で残念でなりませんでしたが、
『シルク・ド・ソレイユ』の鑑賞はできたので
救われた結果となりました。


鑑賞用チケットは、私が持ってて良かったな~
これぞ、『運』ですよね。



夜勤明けの朝、
ぼ~っとしている中で投函した、私の確認不足が問題でした。


『迷子郵便』

皆さん、お気をつけくださいませ。(私だけかしら?)



私には、様々な失敗談があります。



こんな人もいるんだな~と
クスッと笑ってもらえたら嬉しいです。

今回も楽しく綴ることができました。
ありがとうございました。













この記事が参加している募集

この経験に学べ

サポートありがとうございます。いただいたサポートは大切に使わせていただき、noteへ還元したいと思います。