見出し画像

市民減収益減で維持できない地域

ネットニュースを見ていると色々考えさせられる事が多くなったと感じるのは年を取ったからか、時代なのか…

大阪の富田林市で金剛自動車という会社が12月で路線バスの運行を終了するそうです。
運転手不足と利用者不足が理由で。
乗ったこともないし、見た事も行ったこともないけど…結構な大事じゃない?

 富田林市のほか、河南町、太子町、千早赤阪村の計15路線。
千早赤阪村!懐かしい!中学の時、なんかで調べて可愛い地名って思っていたのを思い出す笑

1日2600人程度とはいえ、通勤通学で利用している人はいて、なくなったらホンマに困るよね。
利益が出んなら継続出来ひんし、税金でやったとしても税を収める市民が少なかったら維持できひんし、人口減の地域ってもっともっとこれから増えていくのみやん。
他のバス会社、代わりに走ってくれるんかなぁ?

兵庫県明石市では図書館として使用されていた建物が解体に8億かかるから、解体出来ずに放置されているとか。その維持費にも年300万かかっているとか。
こういったハコモノは今後人口減で維持管理が出来なくなっていきそうやね。
確か和歌山でも数十年放置されていた旅館の解体にようやく着手し始めたけど、持ち主不明で結局税金使っての解体になったはず。

長崎かどっかの島でもこの前最後の住民が亡くなられて無人島になったとか。
町並みはそのまま放置されるんやろか?

田舎に移住もいいけれど、水道の基本料金自体が高かったり、プロパンガスやったりするので気をつけなあかんよねぇ
あとなんかわからん会費徴収されたり、生活コスト下げれると思ってたら案外かかるやないかい!って事普通にありえると思うから、今住んでる所で出来ることを自分でやって生活コスト下げてみる事から始めた方がいいよね。
この程度なら大丈夫と思って移住した翌年に税収不足でインフラ維持が出来んくなったりとかも有り得るしね。
私の小さすぎる家庭菜園じゃ我が家の食費の0.1%位減しか貢献してへんやろうけど今できることをやるしかない!お庭欲しい!笑

私らはこの家買った時に終の住処としては全然考えてへんかったし(売るつもり満々)基本大阪を出たくはないと思ってる。
引っ越してきてからどんどん周りに色んなものが出来て、生活するには豊かになっていったから子育て世代は住みやすい町やと思うんやけど、いくら位になるかなぁ年数経つしな。
今の家を10年後とかに2階部分潰して平屋にしたいなって漠然と思ってたんやけど、2階潰して屋根やり直すのに1千万近くかかるそうでびっくりした(๑°ㅁ°๑)
そんなにかかるなら、小さな家建て直した方がいいやんって思ってしまった。
でも解体するってなると家って物凄いゴミの塊よね、解体するとしても、今の家の使えるものは再利用したいなと思うし(コスト削減にもなるしね)
まぁ最近はそんな事をよく考えてる(´-`).。oO


移り住むなら淡路島がいいなぁとは思ってるけど多分後10年くらいはここに住んでそうです笑
淡路島やって、兵庫の税収下がってあの橋維持出来んってなったら船で行くしかなくなる?
うーん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?