見出し画像

クロスSWOTについて

ビジネス戦略を理解することで、自分の会社の状況や、自分の組織の状況を把握し、仕事や人生に活かす目的で、代表的なマトリクス分析を説明致します。

1.SWOT分析について

「SWOT分析」とは、事業戦略の策定やマーケティングで利用するため、内部環境と外部環境を意識しながら、プラス要因やマイナス要因に分類した4つの項目について分析するマトリクスです。

内部環境とは、認知度やブランド力、インフラ、価格や品質、資源、立地、サービス、技術力など、外部環境や競合に対する相対的な状況です。

外部環境とは、市場規模や成長性、競合の状況、景気や経済状況、政治の状況、法律など、市場や社会の情勢です。

4つの項目は、次のようになります。
Strength(強み) 内部環境xプラス要因
目標達成にプラスとなる内部の特質。
技術力がある、サービスが良いなど。

Weakness(弱み) 内部環境xマイナス要因
目標達成の障害となる内部の特質
技術力が不足している、サービスが悪いなど。

Opportunity(機会)外部環境xプラス要因
目標達成にプラスとなる外部の特質。
市場拡大の可能性や競争優位の可能性など。

Threat(脅威)外部環境xマイナス要因
目標達成の障害となる外部の特質。
市場縮小の可能性や競争激化の可能性など。

「SWOT分析」することで、自分たちの置かれている状況を把握することができます。

2.クロスSWOT分析について

「クロスSWOT分析」とは、「SWOT分析」で実施した、強み、弱み、機会、脅威をかけ合わせたマトリクスとなります。

強み×機会
強みを生かし、機会を勝ち取るためにどうすればよいか?

強み×脅威
強みを生かし、脅威をどのように切り抜けるか?

弱み×機会
弱みを補強して、機会を最大化するためにどのような方法があるか?

弱み×脅威
弱みを踏まえて、脅威による影響をどうすれば最小限に留められるか?

「クロスSWOT」分析することで、機会や脅威が訪れたら、自分たちがとるべき戦略や戦術を考えることができます。

3.変化への対応を考えておく

SWOT分析の表現が、わかりにくい面もありますが、簡単に言うと、

内部環境のプラス要因、マイナス要因とは
自分でコントロール可能な、得意なこと、苦手なこと

外部環境のプラス要因、マイナス要因とは、
自分でコントロール不可能な、外から与えられて嬉しいこと、困ること

と考えてもよいと思います。

例えば、クロスSWOT分析で、「強み×機会」が一致する出来事が起こった場合は、「外から与えられて嬉しくて、自分が得意としていること」ですので、手を上げてチャンスを取りに行く必要があります。

先行きが不透明で、変化が激しい時代ですので、まずは「SWOT分析」で自分の置かれている状況を把握し、「クロスSWOT分析」で外部環境の変化に対して、どういう戦略、戦術を取るか考えておくことで、即行動に移しましょう!!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?