見出し画像

我が家の無印良品数えてみた①[インテリア編]

はじめまして。

以前夫と住まい探しをしていたとき、
無印のお店が近くにあるところがいいよねと
まず話題に挙げるような無印大好き夫婦です。
(結局お互いの勤務地の関係で
無印のある街には住めませんでしたが…)

今回は我が家で愛用している無印アイテムを
まとめてみようと思います。
初回はインテリア編です(家電含む)。

※ 夫婦ふたり暮らし / 1LDK賃貸

リビング•キッチン

そもそも家具が少ない我が家の顔でもある、
ダイニングテーブルとチェア。
(テーブルはIDEEというブランドになります)

お値段は正直高かったですが、
細部まで丁寧に作られた素敵なデザインで
一生大事に使っていきたいものの一つです…!

良いものにお金をかけると
生活も気持ちも豊かになる気がします。

完全に機能より見た目で選んだ電子レンジ笑。
最初だけダイヤル操作に戸惑いましたが
慣れれば問題なかったです ◯

以上、リビングは9個でした!

洗面所


洗面所は5個でした。
我が家は掃除道具も洗面所に置いています。

無印の壁に付けられる家具には
いくつか種類がありますが、
この長押タイプはフックをかけられたり
小さいものなら上に置いたりできる上に
薄くて邪魔にならないので便利です…!

寝室

先ほどの壁家具、棚タイプも使っています。
壁にちょこんと付けるだけで
寝る前にちょっと使いたいものを置けるので
ベッドサイドテーブルいらずです。


夫が最近購入した折りたたみテーブル。
折りたたみ、と言いつつ我が家の使い方では
折りたたむことはないと思いますが
余分な機能がないシンプルな構造に
惹かれたのだと思われます。

以上、寝室は4個でした!

夏用の寝具の中には無印のものもあるのですが
冬は使っていないので今回は割愛します。

クローゼット

(自分が写らない絶妙な角度で撮りました…)
姿見をどこに置くか迷ったのですが
思い切ってウォークインクローゼットの中に
入れてみたら正解でした◎

ラストはソフトボックスです。
私のアウトシーズンの服を入れています。

ちなみに我が家には収納家具がありません。

昔一人暮らしをしていたときは
衣装ケースにキャビネットに…
服だけでもたくさん収納を使っていましたが
ミニマリスト夫と同棲•結婚する過程で
収納を使わなくてもいいだけの量に
ものを減らしていくことができました。

いつか現在の服も公開したいと思います ☺︎


インテリア編、全部で20個でした!


子どもの頃から
将来、インテリアは無印で揃える!という
野望を抱いていたので
これと言った特徴のない家ですが
私らしい生活ができているのではと思います。



最後までお付き合いくださり
ありがとうございます ⚘*

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?