見出し画像

値下がりした土地

サイクリングで見かけた空き地、数か月前に約2000万円で売りに出ていました。
バブル時代かよと思えるぐらいの値段でしたが、先程調べてみたら1200万円まで値下がりしています。

土地の価値について理解していない価格だったから、大幅に値下げしたのだと思います。
しかし、私が同じ土地を買うとしたら、800万円なら妥当かなと考えています。

多分、まだまだ値下げしないと売れないでしょうね。
空き地の近くに空き家があるので、土地を安く購入しようと思ったら、別の選択肢があるからです。

ハザードマップでも50cmの浸水が予想されている場所なので、1200万円では高すぎます。
土地の価格が値下がりしていることを考えると、確実に手放したい土地なのだと思います。

あと、宅地にしてみたら広すぎる土地なので、不動産業者が土地を買い取ってから、宅地で必要とされる大きさに分割しなければなりません。
個人で土地を分けて販売することは法律的に出来ないそうなので、800万円でも売れないかも。

#値下がり #土地 #空き地 #バブル時代かよ #値段 #土地の価値について理解していない価格 #大幅に値下げ #まだまだ値下げしないと売れない #空き地の近くに空き家がある #土地を安く購入しよう #別の選択肢 #ハザードマップ #50cmの浸水が予想 #確実に手放したい土地 #宅地にしてみたら広すぎる #不動産業者 #土地を買い取って #宅地で必要とされる大きさに分割 #個人で土地を分けて販売 #法律的に出来ない #売れないかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?