見出し画像

日記 : 継続すること

なかなか更新が出来なかった、、毎日書いている人は本当にすごいと思います。私は毎日生きるので精一杯でした。

まだ精神的に強くないというのもあって、疲れやすさは人よりあります。精神論はもう古い!と言われることが多いですが、ただひたすら我慢する!とか、ひたすらずっと頑張り続ける、のは確かにちょっと効率悪いし、それが精神論だとしたらもう古いですよね。

疲れない考え方を身につける、人間関係に必要以上に悩まない、などうまく世の中を渡っていく考え方を身につけて、実践して、こなしていくことが大事なのかなと。ここは私もまだまだ勉強中ですが、段々と心の体力がついてきた実感もあります。やっと保険に入れるくらいの時間働けるようにもなりました^^

目標はフルタイム働くことです。うまく稼ぐ、みたいなのが流行りですし、フルタイム働くことが大事なことでもないのはわかっているのですが、そのくらいできるくらいの精神力を身につけたいです。

noteの最初の自己紹介で書いたコーヒーを振る舞うことは、職場で叶いそうです。利用者さんにコーヒー振る舞い会ができそうなのです。その名も喫茶なっちゃん笑

この前、利用者さんに豆から挽いたコーヒーをのんでもらいました。普段はコーヒー飲まないんだけど、これは美味しいわあ、と言って全部飲んでくれた方がいらっしゃいました。みんなで美味しい、美味しいと言って飲んでくれて泣きそうでした。

コーヒーを継続していたからこそ、このような機会ができました。コーヒーを仕事にするのは向いてなかったけど、違う形でコーヒーで喜んでもらうことができる。継続していればそれが実ることは違う形であれ、あるんだろうと思う。

コーヒーはこれからも続けるし、文章を書くことも続けていきたい。そして形になれば嬉しい、誰かの息抜きとか役に立てればもっと嬉しいと思います。

コーヒーも勉強したように、文章書くことも勉強しようと思います。時間は書かれど、継続していれば実になる。それが分かったから、続けていきます。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートが文章書く大きな励みになります!