見出し画像

分かっているのにYouTubeを見続けてしまう人へ

YouTubeって素晴らしいですよね。
自分がいいな、って思う動画を視聴したら
オススメ動画がすぐに出てきて
気づけば時間が溶けている!笑

もう、この罠はマジで一度ハマったら
抜けられないです。何度も溺れかけてます。
いや、嘘。溺れています。

なので、もうYouTubeはコレ!と決めたもの以外
見ないことにしました。

でも、意志が弱い僕は、きっと今のままでは
変わらないので色々探しました。
そうしたら、こんな感じでYouTubeのトップページから
動画が消えるようになったのです。

動画が一切表示されていない!

YouTubeの罠から抜けたい!
時間が溶けるって分かっているのに見ちゃう!
今日は、そんな人に役立てれば幸いです。

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して5期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

ちなみに。
YouTubeを今後一切絶対に見ない!
という選択肢はありませんでした。
やはり勉強になるものもあれば
動画を通じて知った方が良い情報もあります。
(映画の予告とか見たいし)

なので、一切見ないのではなく
見たいものを最小限にしてダラダラ見ることを辞める
ことを目標に据えたのです。

さて。
上に載せたスクショなのですが、これができるのが
どうやら現在はGoogle ChromとMicrosoft Edgeの2つの
ブラウザのみです。
なお僕は普段、Google Chromを使っています。

そして、操作は簡単!
Distraction Free YouTube(DF Tube)
という無料で使えるプラグインをつけるだけ!

↑をインストールしてボタンをワンクリック。

これはプラグインが機能していない状態
この赤いボタンが付いている状態になれば動画を非表示に

んで、さらに下に「+Options」を押すと

とりあえず全部チェックすれば脱!動画!笑

自動再生をオフにすることや
関連動画の表示をオフなど様々なことができるのですが
一部は表示、一部は非表示というのは
逆に面倒なので、全部チェックした方がいいでしょう!笑

これで、もう無駄にダラダラ動画を見てしまう生活から
抜けられます!多分!笑

考えたんです。
YouTubeは確かに面白い。笑える。勉強にもなる。

だけど。
見終わった後に「あー、今日も1日充実したー!」
となるでしょうか。おそらく、ならないでしょう。

どちらかというと「やべー、見過ぎたー!」
と後悔することがほとんどだと思います。

目先の楽しみよりも、これから訪れる人生を
より充実させるために、時間を有効活用した方が
絶対に良いと思ったので、半強制的にこの仕様にしました。
ちなみに今日、朝からこの仕様にしたのですが
YouTubeはマジで見てません!
(好きなアーティストのプレイリストを再生だけ)

ついでに、iPhone内にあるアプリも
ホーム画面から外しました。
(動画の非表示はできない)
開くのが面倒になれば、見る頻度も下がるでしょうし
そこまで見たいか??と思うと、きっとそうじゃないんです。

すぐ、手を伸ばせば視聴できてしまう環境だから良くない!
ということで、この脱!YouTubeで捻出できた時間を
もっと別のことに充てて、より充実した人生を送ります。笑

ぜひみなさんもお試しあれ!

Twitterもやっています!
よければフォローお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?