人+人=言葉

こんにちは。ももかです🐥
コロナウィルスに感染して最近復活しました!!そして8月初の投稿ですね🍧カナダは全く蒸し暑さもなく日本とは違う夏を過ごせています!

今日も日常から得たヒントを書いていきます!

タイトルは、なぜ人と人を足したら言葉になる!ってみなさん思っていますよね?その時点でみなさんはアンラーンできています。💮
そして深い理由はありません。最近日常生活でふと考えた人と言葉の接点について書いていきます。なんだか今日はノートが書けるような気がするのでバシバシ書いていきます

私自身の話になるのですが、私はめちゃくちゃ人間観察が好きです(笑)
特に大学に入学してから高校まであった学級のようなものが無くなり、人との関わり方が自由になってからは余計人間観察好きになりました
大学入ってからはヨッ友が多くなったような気もしますが、そこにデメリットは全く感じないタイプです。私自身は勝手にコネクションができたと感じることも多いです。

最近このnoteを一緒に書いている、はるかとも話していたのですが、世の中人との繋がりが大切だよね。ということにお互い気づきました。私の大学の教授もよく言っていました
私はコネクションという意味でも捉えていますが、
人との繋がりというのは人生を豊かにしたり、支え合ったりと無限の可能性があるなと思います。
だからこそ、人は人間関係で悩むことが多いのだなとも思います🌷人間関係で悩むのは人生いつまでも誰でもあるのだろうなと思います。

そしてもう1つ私が最近気づいたのは、人と関わる上で言葉は大事だなということです。
基本他人と何かをするときは言葉を交わす必要があります。日本でも日本国外でも。それが日本語かもしれないし、英語かもしれないし、スペイン語かもしれないし、韓国語かもしれないし・・・

(今日改行が何だか上手くいかなくて変ですごい見づらくなっています・・・すいません😭)

先程述べた「人との繋がりは人生を豊かにする」という点では、そこに言葉があるとさらに豊かになるのではないかなと思います。私たちが日常で当たり前に使っている言語、当たり前に構築している人間関係。どれも当たり前と考えるのではなく、一歩引いて考えて見ると今まで無かった考えが出てくると思いますし、少し人生も楽しく明るくなるかもしれません☺️

これに私が気付けたのも、留学で日本を、日本語から離れたからというのもあります

ではまた次の投稿で会いましょう〜!


この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?