マガジンのカバー画像

日記

34
提供を前提としないアウトプットは趣味! つまりここは趣味の場所
運営しているクリエイター

#死

死とは何か(後編)

死とは何か(後編)

全部読んだのは1週間くらい前なので

さっさとまとめてしまいましょう

お盆のうちに!!

ここからは

死が悪いのはわかったので

じゃあ生きるのは良いのかなって話です

生きてるのが悪いことになるのはどこだ不死が悪いならば

それは生き過ぎからくるものでしょう

ならば、どこから悪いのでしょうか?

死が悪いのは今後良いことが起こらなくなるから

ならば

今後良いことが起こらないなら生きて

もっとみる
死とは何か(中編)

死とは何か(中編)

前回のまとめで

P機能(人格機能)とB機能(身体機能)

人格がその人を構成している

この2点について書きました

中編では死の悪い点と不死の悪い点について書きます

全9講からなるこの本

残りを一気にまとめるのは無理でした

死ぬのはなぜ悪い?死ぬことが自分にとって悪いのは

将来起こる良いことが享受できないこと

だそうです

サッパリしてますね

とはいえ自分が死んでしまった後で

もっとみる
死とは何か

死とは何か

最近は死について考えることが増えたので

表紙に大きく「Death」と書かれた

死とは何か を読んでいます

まだ途中ですがとりあえずアウトプット!

この本についてそもそもこれは死について考える

哲学書だということが書かれます

倫理的なことは他の本に譲っております

表紙買いするとここで出鼻をくじかれますね

ちゃんと本は目次に目を通してから買おう!

死に対して大きく2つの考え方死んだら

もっとみる