ラグビーワールドカップ2023 ジャパンとアルゼンチン

ラグビーワールドカップ2023 前回の投稿でアルゼンチンとジャパンがワールドラグビーにおける新興勢力と書きましたが、両国のファースト・ジャージを見れば両国が新興勢力だということが一目瞭然である。

ラグビー伝統国(≒強豪国)のファースト・ジャージは一色である。

【北半球】
 イングランド  白
 スコットランド ネイビー
 ウェールズ   赤(そのため愛称はレッドドラゴンズ)
 アイルランド  薄緑
 フランス    青

【南半球】
 ニュージーランド 黒(愛称はオールブラックス)
 オーストラリア  黄(or オレンジ?)
 南アフリカ    濃緑

ここで「伝統国であれば一色のジャージ」は正しいが、その逆「一色のジャージであれば伝統国である」ではないことに注意が必要(数学の命題を思い出す)。実際、新興国でも一色のジャージが多く、ワールドカップ出場国のほとんどが一色のジャージをファースト・ジャージにしている。

ワールドカップ出場国の中でも、アルゼンチンとジャパンは異彩を放っている。両国とも2色の段柄ジャージ。アルゼンチンは青と白、ジャパンは赤と白の段柄ジャージ。

ちなみに日本国内ではまったく逆の動きになっている。伝統国は段柄ジャージが多く、新興勢力に一色のジャージが多い。例えば伝統のある慶応(黄黒)、早稲田(赤黒)、明治(紫黒)、同志社(紺グレ)は2色の段柄ジャージ。一方新興勢力は一色のジャージが多い。帝京(赤)、東海(青)など。

世界と日本国内で動きが異なるのが興味深い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?