見出し画像

お米の季節


こんにちは
 今年も新米の季節になりましたね。

この季節になると食べ物もとても美味しいものが
多くお米と合わせて食べたくなりますよね。

毎日の食事で
炊きたての美味しいお米をいただくと幸せだなぁ、
と感じます。
炊いてる時の香りも暖かく安らぎます。

シンプルですが焼き鮭と一緒にいただくと
より幸せです。

日本人だからこそ味わえる幸せなのでしょうね。


今回はお米に関して徒然と書いてみようと
思います。


この写真だとお米よりおかずに目がいってしまう~
白米も良いけど雑穀米や玄米も好き



お米といえば、
日本人の脈々と続くDNAに根付いた食物


お米は美味しいだけではなく整うような感覚が
あります。
お米の化粧水は保水力が高く肌が整いますしね。


私は感覚を大切にしているのですが
良いお米をしっかりと味わうと自分の中がクリアに
感じられます。


また、しっかり味わうと旨味を感じられるので
その感覚が五感にも繋がってるように思います。


お米はエネルギー

此れから寒い時期に入っていきますが、
そのエネルギーが寒いと早く失くなりませんか?

私は冬はお腹が空きます。
そのエネルギー補給にお米は最適。

極限にお腹が空いた時ってお米を食べると結構
早くエネルギーチャージ出来ますよね。



季節の食べ物は元来パワーフードだと思うのですが、
特にお米はパワーが強く農家の方の姿が浮かんでくるように感じます。


食卓にも欠かせませんし、和を背負ってるというか
私達全体としても思い入れは別格なものだと
思います。


お米は豊かさの象徴

昔はお金のかわりにお米で支給があったようですね。

秋に収穫したお米を神様に感謝と共に奉納して
来年の実りをお願いする。

神様との関わりがとても深いですよね。


そんなお米を加工した日本酒は
浄化の力が強く邪気を感じたらお風呂に入れると
軽い邪気祓いが出来る、と云われてます。


実際、私も効果を実感したことがあって
お正月に神棚に御供えした御神酒で体調が回復
したことがあります。

あの時は本当に凄かった!
普段飲む時と違って体の隅々、細胞まで行き渡る
不思議な感覚でした。


御神酒だから神様の力ですが日本酒は神様の力が
乗りやすいのでしょうね。


お酒も香りもとても良いですよね。
その香りが強い酒まんじゅうも大好きです!

なんだか、
お酒の話になってしまいましたね(笑)


食べ物が美味しいのは健康な証拠

お米に限らず旬なものをありがたくいただいて
行きたいと思います。


ここまで書いてお腹が空いてきましたw


お付き合いいただきありがとうございました。


月と猫🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?