見出し画像

「悩む→考える」への変換

悩む=ネガティブ思考(被害妄想)
何より感情を優先して、悩むという自己陶酔の状態のこと。

考える=ポジティブ思考(課題解決力)
感情をコントロールした上で、課題を整理して解決に向けて準備すること。

以前のわたしは失敗に落ち込んでは、悩むことに多くの時間とエネルギーを使いました。
その結果、変わらない以上に衰退しました。

同年代と比べても違いは明らかだし、年下にも追い抜かれている。
この現実を知ったときはかなり焦りました。
(養育環境の影響もあるけど、半分は成長しないと選んだ自分の責任)

自分の思考や感情がその後の未来を良くも悪くも現実に変える。この影響力の強さを肌感覚で知ったわたしは、(何度も言ってる)インプットとアウトプットを継続して両立することを選びます。

これまで出した記事にはありがたいことに「スキ」という評価だけでなく、コメントやマガジン追加などといった好評価をいただいています。
いただくたびに、悩むより考えること、さらに行動することの大切さを改めて実感しています。

もちろん、自分の中で力作とした記事につく「スキ」の数が他の記事より少ないことに、「あれ?」と思う時期もありました。
それは相性のこともそうだし、他の何かがあると思いますが、自分としては伸びしろがあると(勝手に)ポジティブに切り替えています。
(もちろん、振り返りや課題となる点を見つけて修正します)

初期の記事は、8割くらいが感情の垂れ流しだったように思えます。
ですが、その間に「多くのもの」をいただいたわたしは、それらを自分も与えるようになりたいと思うように。

つまり、考える=ギブの精神を育てる
そして、その育てた精神を主に言語という形で与える。これが自分の中の生きる意味や目的に対する解像度を徐々に高くしている。
個人的にそんな気がしています。

未来の自分や関わる相手ひとりひとりが心から納得できる理想を現実に変えること。
その豊かさを創造するために、わたしは今後も毎日更新にこだわります。

  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今回の記事は、(投稿の2時間前に開かれた)人生を変えるコミュニティが主催するセミナーで取り上げられたテーマを言語化しています。
悩むのは要するに「暇潰し」と同じ。
それよりも考えることに集中すること。

そして、脳内に溢れた言葉を表に出す。
やはり、インプットとアウトプットの両立は人生を豊かにするのに必要な手段。
この調子で2年目も走り続けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?