見出し画像

デザインの参考になる本・Webサイト

上記のnoteの中でも書いたので重複しているかもしれませんが、個人的に参考にしている本やWebサイトを一覧にしてみました。
※人名はすべて敬称略とさせていただきました。

デザイン

レイアウト、基本の「き」
ビジュアルで多く掲載されているので、初心者におすすめの一冊です。私はこれで新人デザイナー期を乗り切りました。私が持っているのは旧版ですが、現在は増補改訂版があるようです。

なるほどデザイン
定番のデザイン本。めちゃくちゃ万能です。読んだことはありますが持っていないので、今後のためにも一冊手元に置いて置きたいです。

っぽくなるデザイン
誰でも簡単に「っぽい」デザインをつくれちゃいます。

デザインのひきだし
定期的にバズっている気がします。付録が充実しているので持って見ているだけでもおもしろいです。11〜20くらいまで持っています。最近はちょっと追えていない…。

毎日が楽しくなる色の取り扱い説明書
色のことを学ぶならこの一冊。これ一冊あればなんとかなるし、私もこの内容を仕事で後輩に教えました。

プロのデザインルール
これ1なんですけど、8くらいまでシリーズだったと思います。いまはもしかすると中古しかないかもしれません…。

以下は読んだことがある本や、読みたいと思っている本の一覧です。

Webサイト

chot.design
最近見付けて登録して使ってみよっかな〜と思っているサイトです。

ドットインストールとプロゲートは登録して使ってみたことがあります。プロゲートの方が易しいかも。

素材

有料の素材サイトもありますが、フリーでも商用利用可能なサイトがあるので重宝しています。有料の素材サイトだとShutterstockとかGetty Imagesを使っていました。

イラストAC
お世話になっています。ありがとうございます。そのへんの道端のデザインでもよく見かけます。写真に特化した写真ACもあります。

TOPECONHEROES
いろんな種類の素材サイトがあります。

カラーリングサービス

色に悩んだら、トレンドカラーを確認してライブラリに保存できるので私はAdobe Color頼みです(無料で使えます)。他にもたくさん似たようなカラーリングサービスがあり、上記の記事内にたくさん掲載されているので、気に入ったものを見付けられると良いと思います。

フォント

wordmark
自分のパソコンの中に入っているフォントファミリーを一覧で表示させてくれます。これでフォントに悩まなくて済みます。

Kern Type
カーニング(フォント同士の間隔を調整すること)を視覚的に学べるサイトです。社会人一年生のときにめちゃくちゃ遊びました。

フォントフリー
かっこいいフォントを持ってないぜ! という方は無料で商用で使用できるフリーフォントをダウンロードするのがおすすめです。最近では漢字も使える和文フォントも増えてきたし、毎年新しいものが出るので定期的にチェックすると良いです。

フリーフォントの栞 2023

FONTBEAR.NET

ブログ/オウンドメディア

PhotoshopVIP
新人デザイナーだったころ、毎日毎朝巡回して気になった記事をチェックしていました。これでデザインのトレンドを追っていました。

コリス

LIG
デザイン系の記事にだいぶお世話になっています。

Webデザインギャラリー

I/O 3000 | Webデザインギャラリー
新人の頃、毎朝見てから仕事を始めるというルーチン化をしていました。Webデザイン以外にも見せ方のヒントになったりします。

Web Design Clip

インプット/インスピレーション

A-Design Award and Competition
イタリアのデザインコンペティションです。良いデザインのインプットになります。

日本パッケージデザイン大賞

Behance
Adobeが運営するデザイナーのためのSNSです。フィードを眺めているだけでかっこいいデザインが流れてくるのでずっと見ていられる。

Designspiration
デザインのインスピレーションを広げるためのサイトです。カラーパレットで検索できるのがめちゃ素晴らしい。Sign Upしなくても使えます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?