見出し画像

同人誌の装丁の成長記録

※当方腐女子です。腐向けの内容を含みます。

一度まとめてみたいと思っていたので、過去に出した同人誌の装丁について書いてみました。
デザインの参考になる本やWebサイトは下記noteにまとめてあります。

過去につくった同人誌の装丁から抜粋

2011年

「With Me!!」
ジョジョの奇妙な冒険

大学在学中に出した同人誌でした。製本した同人誌としては人生2冊目です。大学でデザインの勉強をしていたくせに、デザインのセンスが終わっているのは発展途上ってことで仕方がないことです。
センスは経験で補えると思っているのですが、このときはまだ経験もなにも皆無だったんですよね〜。

印刷所:株式会社 くりえい社
本のサイズ:B5
ページ数:26P
表紙:アートポスト 180kg
加工:クリアPP
本文:上質 90kg

2017年

「ノックアウト」
おそ松さん

大学を卒業して、センスを経験で補えるようになってきたので、なんとか見れる状態の装丁になってきました。
まだ題名はテキストを打ち込むだけで、背景のボーダーからはみ出すのかはみ出さないのかとか、カーニングももうちょっとどうにかならなかったのかとか、いまなら思います。無難にカタカナの方を表紙にした方が良かったんじゃないか、とか。見返して見るのも大切ですね。

印刷所:株式会社 栄光
本のサイズ:A5
ページ数:24P
表紙:シルキーアイボリー 18kg 白
加工:マットPP
本文:上質 90kg

2018年

「ぜんぶお前のせい。」
おそ松さん

カーニングを考えるようになってきました。バランスもまあまあだと思います。
ただ、題名のロゴは縦に読んでしまうことを考慮していません。この手のタイプのロゴは横に読んでもらうために、余白を設けるなり罫線をいれるなり、もうちょっとなんとかできたろうと思います。
あと、これだけ表紙が不穏なら、四角に囲わないほうが良かったんじゃないかなと思います。四角で囲ってしまうと安定感が出ちゃう気がするので。

印刷所:株式会社 栄光
本のサイズ:A5
ページ数:24P
表紙:シルキーアイボリー 18kg 白
加工:マットPP
本文:書籍用紙淡クリーム 90kg

2019年

「有頂天の鷹を狩れ」
おそ松さん

タイトルロゴが箔押しでした。これは結構気に入っている表紙です。
このあたりから、題名をテキストのベタ打ちからバランスの位置や大きさなどを調整するようになりました。
これは仕事でECサイトのスライドショー制作を手掛けるようになったからかもしれません。仕事での経験が趣味に反映され始めてきました。

印刷所:株式会社 栄光
本のサイズ:A5
ページ数:76P
表紙:シルキーアイボリー 18kg 白/タイトル箔押
加工:マットPP
本文:書籍用紙淡クリーム 90kg

「幽 -kasuka-」表紙
オリジナル写真集
「幽 -kasuka-」本文
オリジナル写真集

表紙・本文フルカラーの写真集です。本文フォーマットを数種類用意して制作しました。バランスも良くなってきたと思います。
自分のサークルと名前入りの印鑑をつくったので、表紙などに付けるようになりました。

印刷所:株式会社 グラフィック
本のサイズ:A5
ページ数:24P
表紙:コート 135kg
本文:マットコート再生紙 135kg

「開幕」
おそ松さん

シリーズもので描いたいた同人誌の4冊目、完結編でした。「開幕」っぽい装丁にしたくて、表と裏表紙に渡って題名を配置しました。このあたりからただ表紙をつくるだけではなく、題名や内容にあった表紙をつくろうとしていました。
ただ、私の制作スタイルが本文の脱稿→表紙制作のためいつも時間がないんですよね……。本当は余裕を持って原稿するか、先に表紙をつくった方が良い気がしています。

印刷所:株式会社 栄光
本のサイズ:A5
ページ数:66P
表紙:スターアートボード 19.5kg 白
加工:マットPP
本文:書籍用紙淡クリーム 90kg

2020年

「スティール」
ツイステッドワンダーランド

だいぶバランスが良くなりました。
結構気に入っている表紙です。大きめに題名を配置する癖があるので、小さめにバランス良く配置したいっていう理由でこうなりました。
後ろの白い影はベタかグラデーションにした方が良かったなと思っています。

印刷所:株式会社 栄光
本のサイズ:A5
ページ数:32P
表紙:スターアートボード 19.5kg 白
加工:マットPP
本文:書籍用紙淡クリーム 90kg

2021年

「ゆめは現在地から一番遠い場所で見る。」表紙
おそ松さん
「ゆめは現在地から一番遠い場所で見る。」本文
おそ松さん

初めての小説本でした。表紙は文庫本っぽくしたかったので文庫本っぽい感じにしました。時間がなかったので断念しましたが、本当はカバーを付けてみたかったな……。余裕入稿しましょう。極道・ダメゼッタイ。
表紙はともかく本文設定がうまくいかず四苦八苦していました……。調べてもWindowsの情報しか出てこず、当方Macなので結局Twitterのフォロワーに助けてもらいました。
Microsoft Wordで本文はつくりましたが、本気を出して本文デザインをするならAdobe InDesignを選択したほうが良いなあと思った次第です。

印刷所:株式会社 栄光
本のサイズ:文庫
ページ数:292P
表紙:スターアートボード 19.5kg 白
加工:マットPP
本文:書籍用紙淡クリーム 90kg

「はじめにもどる。」
おそ松さん

こちらはコミック本ぽくしかった表紙です。結局出せていませんが、一番気に入っている表紙です。
いや、めちゃくちゃ成長しましたね! 2011年の同人誌と比べると一目瞭然です。デザインのスキルが上がったのもそうですが、「つくり続けた」のも成長のひとつであったと思います。

おすすめのデザイン本・Webサイト

レイアウト、基本の「き」

ビジュアルで多く掲載されているので、初心者におすすめの一冊です。私はこれで新人デザイナー期を乗り切りました。私が持っているのは旧版ですが、現在は増補改訂版があるようです。

なるほどデザイン

定番のデザイン本。めちゃくちゃ万能です。読んだことはありますが持っていないので、今後のためにも一冊手元に置いて置きたいです。

っぽくなるデザイン

誰でも簡単に「っぽい」デザインをつくれちゃいます。

カーニングテスト

カーニング(フォント同士の間隔を調整すること)を視覚的に学べるサイトです。社会人一年生のときにめちゃくちゃ遊びました。

Adobe Color

色のセンスがないっていうときはAdobe Color様にお任せしましょう。適当な色を選ぶと、それに合ったカラーコードを教えてくれます。楽です。

wordmark

自分のパソコンの中に入っているフォントファミリーを一覧で表示させてくれます。これでフォントに悩まなくて済みます。

フリーフォント

かっこいいフォントを持ってないぜ! という方は無料で商用で使用できるフリーフォントをダウンロードするのがおすすめです。最近では漢字も使える和文フォントも増えてきたし、毎年新しいものが出るので定期的にチェックすると良いです。

PhotoshopVIP

新人デザイナーだったころ、毎日毎朝巡回して気になった記事をチェックしていました。これでデザインのトレンドを追っていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?