見出し画像

3月末、念願の通販始めました!ep10

ちいさな隠れ家のような店を始めて今年で13年目に入ります。
2年以上の時を費やして準備してきた「RÉGAL CHEESECAKE」の通販と店頭販売を3月末からスタートしました。

そして4月「akaiitoRÉGAL CHEESECAKE」は奈良県生駒市の「ふるさと納税返礼品」にも選定されました!!
これはずっと目標にしていたんです!

生駒市の担当の方も「akaiitoRÉGAL CHEESECAKE」が、納税いただいたお返しに加わってとっても喜んでくださっています。
生駒市の代表として頑張らないと!


RÉGAL CHEESECAKEは、note、SHOPからご購入いただけますので、よろしくお願いいたします。


akaiitoのチーズケーキは、初めてお召し上がりくださったお客様のほとんどが「初めて食べた優しい味です」「美味しすぎます」いろいろとってもポジティブなご感想をいただきます。そんな時は、お客様の笑顔がやっぱりとても嬉しくて、何より世界が薔薇色に見えて心がウキウキするのです。

奈良県生駒市の店、看板は出さず壁に梯子をかけて、看板屋さんに直描きしてもらいました。

毎日心を込めてご用意させていただいているのは、お客様に優しい気持ちになっていただけたらなぁという想いの精一杯です。素材にも拘って、開店以来ずっと研究と工夫を重ねています。

チーズケーキと愉しんでいただくお茶も、色々探して、美味しく納得するものだけをご用意しています。実店舗も愉しみにご来店いただけましたら幸いです。楽しみにお待ちしております。

ガラスのポットの中で花が咲く細工花茶とチーズケーキ


RÉGAL CHEESECAKE(ヘガル・チーズケーキ と読みます)

とっても素敵な名前です!フランス語で「大好きなチーズケーキ」という意味です。

読み方が難しいですよね、そこで、生駒市にあるフランス語教室「シェ・二コラ」の二コラ先生の奥様に正しき読み方を教えていただきました。フランス語そのままの響きをカタカナ読みにするのは難しいので、近い発音が「ヘガル」になるそうです。有難うございました。こんな事を教えていただけたりすることも、とっても嬉しくて楽しくて、とっても有難い毎日です。

https://www.cheznicolas-france.com/   二コラ先生の教室


3月末にリニューアルオープンしたのですが、かなり思い切った改革をしました。今までの長い間に「プチ」リニューアル、事業の見直しは何度か行ってきたのですが、今回は事業の在り方を変えるためのリニューアルです。

ちいさなワンオペ営業の店ですが、雑誌やガイドブックやテレビや・・・多くの取材をいただいてきました。そんな店の中心にいた「健康腸活ランチ」鍋炊きの玄米、酵素を働かせたり、乳酸菌なども使ったかなりいいメニューで、プロのアスリートさんや某歌劇団の団員さんや・・・いろいろな「健康な食べ物を愛する」方々と仲良くさせていただける切っ掛けももらったメニューなのですが、その大切なメニューを、メニューから卒業させることにしたのです。

RÉGAL CHEESECAKEを中心にした展開に変えるため、です。

大決断です!!


ちょっと長くなりましたので、リニューアルについてはep11で綴ってゆきたいと思います。(急な終わり方ですが笑)


こんな私が一人で営む小さな店の、素直で優しいチーズケーキ。
器用に世の中泳いでゆけるタイプではなく、どっかで衝突したり、回り道をしたり、故障したり。大喜びしたりしながら、みなさまに支えていただき、応援していただいて、精一杯がんばっています。

そして、とびっきりいっぱい愛情を込めたチーズケーキを、大切なお客様や、大切なお客様の大切な方へお届けするために、日々心を込めてご用意させていただいております。

このnoteを読んで下さっている皆様も「akaiito のチーズケーキ食べたいな」そう思っていただけると幸いです。

これからも、応援していただけるととっても嬉しいです。

もちろん
わたしは、あなたをたくさんいっぱい応援しています。










この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

ひとりぼっちで毎日奮闘しています。 サポートありがとうございます。