見出し画像

人はそれをかけがえのない命と呼ぶ fly 高く舞いあがれ

「ピクちゃん」、「パパのところへ来てくれてありがとう」


 私は、幼少期の頃から動物を飼うのが好だ。

 今迄に、多くの動物達と過ごし、どれだけ癒やされてきただろう。

 何度となく別れを経験し、そのたびに瞼を腫らし泣いた。

 先に逝ってしまう、動物達を私は見送り。「私のもとへ来てくれてありがとう」

 彼らには感謝しかない。


 現在、私は、犬と合鴨と暮らしている。

 彼女たちは、言うまでもなく、我が家の家族にほかならない。

 犬は、ダルメシアンの「ティマ、4歳♀」合鴨の「ピクシー♀」は、今年4月で9歳になる。

(最近のピクシーとティマ)

 ピクシーが家族になったのは、彼女が生まれて、生後4〜5日くらいだろうか。

 ペットショップから、やって来た彼女は、私の手の平に乗るほど小さく。また、寂しさと親恋しさに泣き続けていた。

 背中には、可愛らしい天使のような小さな翼。その姿は、まるで妖精のようで、名前を「ピクシー」と名付けた。

 こうして私達家族と、小さな妖精との生活が始まった。

 丁度その頃、我が家には先住ペットがおり、ウサギの「ミッシェル、11歳♀」だ。

 最初、ミッシェルは、なんだコイツ!とばかりに警戒していたが、そのうち互いが微妙な距離感をとるようになり、喧嘩することはなかった。

 それどころか彼女らは、ソファーでくつろぐ私のそばへ来て、晩酌の相手までしてくれる(親バカ)

 毎日の演習や戦闘訓練で、疲れて帰って来た私には、可愛い彼女達とくつろぐひと時が、何物にも代えがたい、至福の時間であった。

 ピクシーは、見る見る大きくなり、生後6ヶ月には、先住ウサギのミッシェルを追い抜く程に成長した。

 また、毎日、卵を生むようになり、家計を助けてくれるようにもなった。

(鶏の卵より、やや大きい)

 ピクシーは、大きくなったとはいえ、そこは箱入り娘、いつでも親が側にいるため、親離れできず。何処へ行くにも私の後をついてばかりいた。

 野生の鴨ならば、とっくに巣立ちをしているものなのに(笑)。

(川の中ほどで、一緒に水遊び)

 1歳になったピクシーは、とてもアクティブに活動するようになる。

 夏は、川で泳ぎ、冬は、枯れた田んぼを飛び回り。私と一緒に、川のせせらぎの中を数kmにもわたり、沢登りをしたこもあった。

 そんな楽しい日々が、いつまでも続くものと、その時は疑う事もなかった。

(川で泳いだ後、羽繕い中のピクシー)

 ある日、ピクシーの様子が変だ。元気がなく、食欲もない。よく見ると眼球も濁っていた。これはおかしい。

 私は、動物病院を探したが、近くに鳥を診てくれる病院は見付からなかった。

 ネットを調べると、ここから高速で1時間くらい走った所に、K動物病院があった。そこでは鳥を診てくれる専門病院であることがわかった。

 私は、車を走らせ、動物病院へと急いで向かう。

 K動物病院は、その他の動物も診るが、鳥専門だけあって、インコや小鳥を連れて来る方も多かった。

 診断結果は、ウイルス性の感染症によるもので、右眼は、殆ど見えない状態だった。

 即、入院治療となったが、進行は止められず、結果的に両目を失明してしまった。

 「どうしてこんな事に・・・」

 それからも必死に治療を続けたが、ピクシーの目が見えるようになることはなかった。

 獣医からは、「光を感じる程度で、見えてはいないでしょう」と言われた。

 私は、ピクシーに「もう飛ぶことも出来ない」、「病気にさせてしまって、ごめんね」、「目が見えなくさせてしまって、ごめんね」と何度も、何度も謝った。

 まったく、自分の不甲斐なさを嫌と言うほど感じさせられた。

 これから先は、私がこの子の目にならなくては。と、心に刻む。

(家の中でのピクシー)

 しかし、動物と言うのは強いもので、目が見えないピクシーは、物にぶつかりながらではあるが、家の中を自由に歩き回る事ができた。

 2年間見えていた時の記憶を頼りに、行動ができたのだ。

 エサ箱や水入れも、場所を変えなければ、自分で食べることができる。

 ただ、外を歩く際は、以前よりも私の足元に近づき、足音を頼りに着いて来るのだ。

 勿論、私の声には反応するので、川で泳いでいても、私の元へ戻ってくるよう訓練を続けた。

 そうすることで、彼女が日常の生活で不自由しないように慣らした。

 そして今では、目が見えているかのように、活発に動き回れるようになった。

(玄関先で日光浴)

 突然の病気で、不幸にも盲目となってしまったピクシー。

 私は、当然だが、この子を最期まで面倒を見ようと思う。

 目は見えないが気持ちは通じる。この子には、私が必要なのだ。
 いや、私がこの子を、必要としていたのだ。

 ペットは、飼い主を撰んでやって来ると聞いたことがある。

 ピクシーは、私を撰んで、私の元へ来てくれたのだと、病気になって初めて気付いた。

「ピクちゃん」、「パパのところへ来てくれてありがとう」
「ピクちゃん」、「生まれ変わっても、またパパのところへおいで」


あとがき
 2024年2月29日、ピクちゃんは、虹の橋へ飛び立って行きました。
 これまで、インスタグラムやXで温かなコメントをくださった皆様、ありがとうございました。

著 者  宮澤重夫

 平成30年に陸上自衛隊化学学校
化学教導隊副隊長を最後に退官
 現役時代に体験した、地下鉄サリン事件や福島第1原発事故対処等の経験談を出筆中

主な資格等

防 災 士
第2種放射線取扱主任者
JKC愛犬検定最上級

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?