見出し画像

カフェオーナーのキャンプYouTube投稿生活②

YouTube動画投稿を続ける生活

キャンプとYouTube投稿をはじめて約2年半
週一の定休日にはほぼ毎週のようにキャンプへ行き
翌朝には帰ってきてお店を開け
空いた時間に編集をして週末にアップする

そんな生活をこの2年ちょっとつづけてきました。

もちろん登録者数や再生数で言えば
まだまだ上には上がたくさんいる世界です。

動画編集にもそれなりに時間もかけますし
毎週のキャンプでもそれなりにお金はかかりますし
ほぼほぼゆっくり休むということがない生活です。

それでもこの生活を続けるのは
キャンプは好きだし、動画編集やYouTube投稿も
個人的には楽しんでやっているので
続けてるんだろうなと思います。

はじめてのYouTubeライブ配信

チャンネル登録者数が1000人を超えてきて
YouTubeからスマホでのライブ配信ができるように
なった旨の通知をもらいました。
その時は「そうなんだ」くらいの気持ちでいましたが
個人的にいろいろ試しにやってみたくなる性格で
とあるキャンプの夜に試しにライブ配信をしてみました。

それまではリスナーさんとの交流は基本的に
動画へのコメントがメインで
お店に来てくれる方々とはいろいろお話しもできますが
やはり遠方の方はなかなかご来店も難しいと思います。

正直な話、ライブ配信も試しにつないでみた後
すぐに消そうと思っていましたが
やってみれば同時接続で20数名ほどですが
見てくれたりチャットでメッセージくれたりと
なんだかんだ1時間ほど配信していました。

それからはキャンプの時はほぼライブ配信をするようになり
リスナーさんと交流するいい場所になっています。

はじめてのチャンネルオフ会

キャンプの夜にライブ配信をするようになって
半年くらいした頃にライブ配信の中で「オフ会」という話題がでてきました。
個人的には今までの人生で「オフ会」というものに参加したこともないですし、ましてや自分自身が開催するなんて思ったことも無かったですが
ありがたいことに要望の声もチラホラいただき、はじめてのオフ会を計画してみました。

それでもオフ会といってもどのくらい集まってくれるかも読めませんし
参加者募集もどうやろうかとか不安もいっぱいです。

地元のキャンプ場で月イチ以上のペースでお世話になっている
「近ヶ坂キャンプ場」のオーナーさんに相談してみました。

その時はそれほどは集まらないであろうという思いもあり、
貸切ではなくオフ会という名前ではありますが
特にイベントもするわけではなく、ただ同じ日に同じ場所でキャンプして
ゆる〜く交流するくらいの感じでオフ会を企画しました。

それでもはじめてのオフ会ではお盆休み明けの平日という日程にも関わらず6組7名の方が参加してくれました。

2回目のオフ会

このオフ会のあと、ありがたいことに
「またやってほしい」「次は参加したい」というような声を多数いただき
また次のオフ会を企画しました。

私自身、カフェ経営もありどうしても平日がお休みなので
土日開催がちょっと難しく、それでもみなさんが参加しやすい日程にできないものかと考えた結果、次の開催は金土で企画しました。

近ヶ坂キャンプ場のオーナーさんにも土日でなければ
貸切にしてくれるとのありがたいご提案をいただき
しかも料金は実際に参加した方の分だけでOKという
破格の条件をいただきました。
普通は貸切であればまとまった金額で場内を貸切り
参加者が多ければ利益を出すことも可能だけど、
参加者が少なければ大赤字も発生するリスクもあるので
本当にありがたいお話しです。
私自身に直接的な利益は発生しませんが
あくまでリスナーさんとの交流目的で開催なので非常に助かります。

2回目のオフ会は11月に開催
今回は少し参加しやすい日程したのも功を奏し14組16名の方が参加してくれました。
また参加者の方にもご協力いただき今回はみなさんのサイトも撮影した動画も作成してみました。

3回目のオフ会とこれからの展望

この記事を書いている現在、3回目のオフ会を翌週に控えている状況です。
3回目のオフ会はありがたいことに予約が満場となりました。
そのほかにも日程が合わず参加できないという声や、土日で開催して欲しいという声もあったりと嬉しい意見もいただいているので
次回のオフ会は少し私自身の利益も考えて土日開催という形も有りなのかなとも思ってます。
土日お店休むのであればその分の利益も考えてリスクもとって少し商業的にオフ会を企画する必要もあります。

オフ会自体はこれからも定期的に開催していきたいなと思ってますし
これからの状況も考えつつオフ会のスタイルは決めていきますが
できれば多くの方に喜んでもらえるオフ会にはしたいなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?