見出し画像

#012 Lステップ正規代理店のチーム課題一覧をスプシの関数で作成(実例あり)

今、Lステップの正規代理店講座第5期を受講しています。

その中でチーム分けされており、各チーム7−8名体制で課題を進めています。

全員に与えられた課題が本日期限ですが、全員がスプレッドシートで提出します。

※私の課題内容はこちらの記事にあります

14日に第2回目の講義があるのですが、そこでサポーターの方から全員のフィードバックが入るみたいです。

恐らくそのフィードバックは全員が聞く形式になるのでは?と思っているのですが、7−8名のスプレッドシートを開きながら進めると行き来が大変ですし、パソコンの画面が煩雑になります。

そこで今回、私がスプレッドシートの関数を使って1枚のスプレッドシートで全員分の課題が見えるようにしました。

チームのみなさんも喜んでくれたので、嬉しいです。

これからLINE構築で企業様の悩みや課題を改善提案していくので、LINE以外の部分でもお役に立てるように行動していきます。

※最後に関数の使い方についても書いています

LINE構築のご相談・ご依頼は公式LINEまで


具体的なスプレッドシートの改善内容

では、実際はどのようなものを使ってスプレッドシート1枚に全員分をまとめのか説明します。

それは「=IMPORTRANGE」関数を使いました。

IMPORTRANGEとは?
IMPORTRANGEは、Google スプレッドシートで別のスプレッドシートからデータをインポートするための関数です。指定したURLのシートから範囲を指定してデータを取り込むことができます。

ChatGPT4に「IMPORTRANGEの事を初心者でもわかりやすく100文字前後で説明して」と聞いた時の回答

例えば、データをまとめているAシートがあり、その一部をBシートに反映させたい時に使う関数です。

Bシートはあくまでも、Aシートの内容を写しているので「Aシートの情報が変わればBシートも自動的に」変わります。

全員が自分の課題シートと共有シートを開けばOKに

この仕組みを使って、「チーム課題の共有シート」を作成しました。

そうすることによって、各メンバーは「自分の課題シート+共有シートだけ」で課題に望むことができます。

せっかくの貴重な講義で、シート確認で時間が取られてしまうのはもったいないですしね。

IMPORTRANGE関数をお伝え

せっかくなので、今回使った「IMPORTRANGE関数」をお伝えします。

=IMPORTRANGE("1から始まるスプレッドシート番号", "シート名!セル番号開始:セル番号終わり")


=IMPORTRANGE("1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa", "課題!A1:D50")

今回の使い方をご存じないなら、すごく使えるので活用してみてください。

スプレッドシート番号の場所

もし、スプレッドシート番号がわからないなら、下記を参考にしてください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1***************************************/edit?pli=1#gid=#########

1から始まって/editの前までの番号のこと

URLでダブルクリックするとカーソルが合うので、それでも良いです。

シート名

次はシート名ですが、シート名はスプレッドシートに任意でつける名前のことです。

シート名に該当する箇所

セル番号

最後はセル番号ですが、これは単純に反映させたいページのセル番号です。

起点と終点の番号を入れます。

上記の場合「A1:F15」となる

このようにシートURLとシート名とセルを設定することで自動的に反映させることができます。

今回は私のチームのためにシート作成しましたが、不動産業務の中でもかなり活用できる関数なので、ぜひ活用してみて下さい。

まとめ

今回は「Lステップ正規代理店の課題シートをチーム全員分をIMPORTRANGE関数を使って1シートにまとめた」ことについてお伝えしました。

更に関数の使い方についても解説しました。

明後日、2回目の講義なのでしっかりと前向きに取り組んでいきます。

・この記事を見て話をしてみたい
・Lステップについて話を聞きたい
・Lステップの悩みを聞いてもらいたい
・Lステップの見積をしてほしい
・Lステップ構築を依頼したい

などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

LINE構築のご相談・ご依頼は公式LINEまで

最後になりますが、励みになりますので、ぜひ「フォロー」「スキ」をお願いいたします。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

サポートしたいなと思ったときに、ぜひ。 すごく喜びます。