見出し画像

勉強したいけど…

非HSS型HSPの日常を記事にしています。
今回は放送大学の事にも関係があるため2つのマガジンにまとめます。

唐突ですが、ここ数週間

「勉強が出来ない」

というか

「勉強できても頭に入ってこない」

のです。

コンプライアンス案件の当事者になったことが色んなところで影響しています。

発生からすぐに嫌なことを忘れるためのツールとして「放送大学の学び」を始めたのですが、それが難なくできたのはほんの数週間。

最近は勉強することはするけど全く頭に入ってこない。集中力が持たない。配信の授業を聴くために使っているイヤホンが使えなくなったり、骨伝導イヤホンにも違和感がある時も(辛うじて使えるから良しとしてる)。

勉強できなくなったのと同時に心身のバランスを崩し始めて日常生活にも支障をきたしている。

起こりもしない不安に襲われて、
頭がショートして、
業務がストップして泣く泣く離脱する。
過覚醒が1か月以上つづいてる。

今日も絶賛コワーキングスペースで勉強をしているのだけど、放送大学の授業等倍速45分(もしくは1.5倍速で30分)で1本観ると次は別のことでリセット。
今日は英単語アプリのMIKANをダウンロードしてやってみたり、近くの駅ビルをウロウロしたり…今はコワーキングスペースに戻って来てランチしながらTVerでアニメ観てる🤣(花野井くんと恋の病。スナックバス江。あと1つ忘れた〜😭)

本当は連休終わりまでには記述式の通信指導を片付けないといけないのに(父の四十九日があるので履修科目の通信指導を早めに終わらせたい)、

勉強しなきゃ…

と思えば思うほど追い込まれてしまう。
もうちょっと勉強も楽に出来ればって思う。
業務に関してはかけていい迷惑を発動してるけど(これはやかましく所属長に言われたので)、
勉強はそういうわけにはいかない。

国際政治、政治学は私の大好物だから、記述式の解答はワタシ的に納得出来るものしたい。納得出来る最高のものにしたいその気持ちが悪いんだろうけど…。

それに再試験の科目もやらなきゃいけないのに…。

業務は業務
勉強は勉強


それはわかってるんだけど…。


この記事が参加している募集

学問への愛を語ろう

多様性を考える

最後まで読んで頂きありがとうございます。 いいね。フォローしていただけると嬉しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 サポートは今後の大学などの学びに使わせていただきます。