たいやき

40代の高校教諭。教員としての仕事の多忙さや、子育て、家事などとトライアスロンをどう両…

たいやき

40代の高校教諭。教員としての仕事の多忙さや、子育て、家事などとトライアスロンをどう両立するかを試行錯誤する日々をまとめた記事。

最近の記事

冬と春のあいだの出来事

 コロナに罹った。 それは突然の出来事だったが、忙しい仕事の後、燃え尽きるように感染症に罹るのはこれが初めてではない。もう10年くらい前にはなるが、3年生の担任をほぼ終え、2月に生徒が家庭学習に入った途端インフルエンザに罹ったこともある。今回は群馬県が今まで前期と後期の2回に分けて実施していた高校入試を一本化するという試みにより、2月の半ばに高校入試が行われ、なおかつ3月1日の卒業式に向けた様々な準備、学年末試験や成績処理の管理・運営など複数の重要業務が同時期に押し寄せたた

    • 2024年の目標設定

      フルマラソンへの挑戦を終えて  1年の目標というものは、例年正月に立てていた。このnoteにしても、昨年「木更津トライアスロンでトライアスロンデビューし、3時間を切る」という目標を掲げたことが、初投稿だったのだ。しかし今年は正月を過ぎても目標が定まらなかった。理由は1月末にマラソン大会があったからである。 そもそも目標というものが何のためにあるのか?  それは長期計画を実行するためのモチベ維持に役立つためにあると思う。元旦の目標に「マラソン4時間15分以内」と掲げても意

      • 第71回勝田全国マラソン大会参戦記

        レースの目標と結果について 今回は2回目のマラソン大会参加であるため、「完走」ではなく、タイムを意識した走りをすることにした。 目標:4時間15分以内 結果:4時間11分 最初に結果だけ述べてしまうと、目標達成である。 これで、来年の目標を「サブ4」にする資格を得ることができた感じがする。まだ体に痛みが残るため、すぐには動かないが、時期が来たらサブ4達成に向けて再始動したい。 そもそも、なぜ目標が「4時間15分」だったか 時々参考にしている「マラソン検定一覧表」が自

        • フルマラソンに向けた直前の準備と対策

          1 目標タイムと練習成果、そしてレース戦略 (1)目標タイム 前回が4時間30分(ネット)だったため、目標は4時間15分と設定した。これは6'00/kmのペースで達成できるタイムである。 (2)練習成果 今回は「ネガティブスプリット」をテーマにした。20kmを5'40/kmのペースで走り、garminの「スタミナ」値が49%くらいまで減ったが、要は残り半分「残っている」というところまで持っていくことができたので、成果はある程度出たと言える。 (3)レース戦略 ①1〜25

        冬と春のあいだの出来事

          10km走で50分を切った話

          目指せ「脱ランニング初心者」! この記事は、40代のランニング初心者である私が、いかにしてランニング初心者を抜け出そうとしているのか、という現在進行形の状態を記事にまとめたものである。したがって、普段は載せていないデータ関連もたくさん載せてあるし、それに基づいた考察もあるが、あくまで初心者の意見なので、決して鵜呑みにしてはいけない。ただし、同じような環境でランニング中級者を目指そうとする人にとっては多少なりとも参考になるのではと思い、この2ヶ月間の成果をまとめたものである。

          10km走で50分を切った話

          お小遣い制サラリーマンでもトライアスロンできますか?

          お金がかかるスポーツ、トライアスロン  始めるにも、続けるにもお金がかかるスポーツ、それがトライアスロン。 初期投資だけで最低20万円くらいは必要だ(うち、9割は自転車)。さらに、大会参加費も約3万円(オリンピック・ディスタンス)。遠方であれば、それに移動費や宿泊費も入ってくる。 トライアスロンをやっている人は企業経営者などビジネスアスリートが多いというのは、マネジメント的な要素だけでなく、予算的な問題も少なからずあるだろう。では、一介のサラリーマン、しかもお小遣い制でやり

          お小遣い制サラリーマンでもトライアスロンできますか?

          ロング走と回復走 For 勝田全国マラソン

          トライアスロン用の練習バランスを崩してマラソン対策にシフト  「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」(小出義雄著)を読み、今のまま楽しく練習していても、何ら目標は達成できないと痛感した。  それから約1ヶ月は前橋トライアスロンフェスタがあったので、それ用のシフトを組んでいたが、もはやそれも終わったため、次なる大会である「勝田全国マラソン」(1月28日)に照準を絞って練習することにした。  平日の小さな練習は何とかなるにしろ、毎週20キロ程度の「ロング走」についてはやはり

          ロング走と回復走 For 勝田全国マラソン

          前橋トライアスロンフェスタへの挑戦状

          前橋トライアスロンフェスタについて 本格的なトライアスロン大会というより、トライアスロンを介した「お祭り」という感じの大会である。とにかくファミリー連れ、仲間連れが多い。なにしろ未就学児から挑戦できるので、午前中はちびっこで溢れている。 詳しい前橋トライアスロンフェスタに関する公式HPはこちら。 https://mae-tra.com/ そういう大会なので、トライアスロンの競技人口を増やすことには一役買っていることに間違いないし、トライアスロンという競技の楽しさを多

          前橋トライアスロンフェスタへの挑戦状

          サブ4を目指す上で必要なこと

           2度目のフルマラソンに挑戦するにあたり、非常に参考となる本と出会った。まり@国立大院卒系専業主婦さんが紹介している「30キロ過ぎて1番速く走るマラソン」小出義雄著 KADOKAWA出版 である。 これだけ読むと、「脚づくり」だけでよいならなんとかなるんじゃないか! と励まされた。ちなみにこの本では、「後半失速しないこと」つまりネガティブスプリットに重点を置いた走り方について紹介してある。フルマラソンを4時間で走り切ろうとすれば、5:40/kmのペース配分だ。 ここも納得

          サブ4を目指す上で必要なこと

          次の目標は、今できていないことの先にある

          この1年でチャレンジしたことと、その結果について (1) 前橋トライアスロンフェスタ (2022.10) 目標:なし     結果:8位(ビギナーの部) (2) 上州藤岡蚕ハーフマラソン (2022.11)  ※初ハーフマラソン  目標:2時間以内  結果:1時間59分  (3) 勝田全国マラソン (2023.1)  ※初フルマラソン  目標:完走     結果:完走 (4時間30分) (4) ブルベ200km (2023. 6)  ※初ブルベ  目標:時

          次の目標は、今できていないことの先にある

          はじめてのトライアスロン(レース編)

          入場まで入場 6:30−7:10。 木更津トライアスロンは自衛隊基地内で行われるので、入場も「空港の税関か」と思わせるようなチェックがなされる。逆算しても5:30くらいにホテルを出れば十分だと思い、アラームをセットしたが、結局4:00くらいに目が覚めてしまった。興奮して早く起きてしまうなんていうことは、きっと「あるある」なのだろう。まあいい、寝坊するよりは。 途中のコンビニで朝ごはんと水、ドリンクボトル用のスポーツドリンクを購入した。トランジションで足の汚れを洗い流したり

          はじめてのトライアスロン(レース編)

          はじめてのトライアスロン (準備編)

          はじめにトライアスロンという初めての競技に参加するにあたり、様々な準備や情報を得てきた。私の力量はたかがしれているが、同じように知識はないが興味はある、という人のために、自分が行ってきたことを紹介するのも、感謝の還元という意味で有効かなと感じるので、そういう主旨でこの記事を書く。 基本情報トライアスロンできるかも、と思い出したのが去年の8月だから、そう思い始めて11ヶ月。約1年だ。当然周りにトライアスロンをする人はいなかったので、インターネットで情報を収集した。私が主に参考

          はじめてのトライアスロン (準備編)

          はじめてのブルベ 200km

          はじめにブルベができる環境に感謝 10年くらい前、初めてロードバイクを買った頃の情報源はインターネットのブログ記事だった。当時はネットであればFaceBook、ネット記事であればブログ記事が主流だった。(今ならインスタとnote?)長距離を自転車で走破する、というのはロードバイクの醍醐味であり、自分にとって憧れであった。しかし、3人の子どもを持つ父親として、上はまだ小学生、下はまだ3歳という状態で家を長時間空けるブルベや、そのトレーニングをするには無理があった。しかも、学

          はじめてのブルベ 200km

          怪我というトンネルを抜けた先に

          腸脛靭帯炎のリハビリ中に、2回もギックリ腰に遭う  先日3カ月にわたるリハビリが終了した。 アスリートの方々は、怪我をしてリハビリをする、というのはどんな気分なのだろうか。ベストを出せないもやもやっとした日々かもしれないし、自分を見つめ直す良い時期なのかもしれない。人によっては大会直前のリハビリということもあるだろう。私にとってリハビリ生活は正直楽しかった。理学療法士の先生は私のトレーニングの話に適切な助言をしてくれるし、効果的なストレッチ方法などを指導していただく機会は、

          怪我というトンネルを抜けた先に

          ランニング中に怪我をして、その後どうするか(2)

           寒くて風が強い日は、スイム、バイク、ラン三種目のうち、スイムが最も楽ちんだ。群馬の風は「からっ風」と言われ、新潟から吹く寒気を伴った風が、台風のように体に吹きつける。もっともそれはそれで良いトレーニングにはなるのだけど、家から出た瞬間に「やっぱやめようかな」と思わせるには十分だ。先週末はリカバリー程度のバイクトレーニングをしようと思っていたが、そんな理由であっさり諦めた。強度が弱いと体が温まらないし、強度を上げると膝が痛くなるし、いいことない。その点スイミングは室内だし、温

          ランニング中に怪我をして、その後どうするか(2)

          ランニング中に怪我をして、その後どうするか(1)

          怪我をするまでの顛末  1月29日に勝田フルマラソンを完走し、トレーニング方法の計画を見直したのも束の間、早速怪我をしてしまった。昨日の仕事終わりに10キロをピッチ走で行ってみようと考え、序盤のやや登りの道を力強く180程度のピッチで刻んでいったところ、半分程度のところで痛みが生じ、後半は殆ど歩きとなってしまった。冷たい風が吹く中歩くのは辛かったが、ここでさらに痛みが悪化するのは避けたかったので、我慢して歩いた。 腸脛靭帯炎それが症状をネットで調べて思い当たるものだった。

          ランニング中に怪我をして、その後どうするか(1)