方言とTV番組


近年、一部の方言をカワイイと言ってメディアが取り上げたりしてますよね。
あれについてです。

全国放送のTV番組で

「あなたはどの方言女子から告白されたい?」

というような特集が組まれてるわけですよ。

方言=カワイイという風潮も気にはなるけど、
方言で告白する方言話者がどれほど居るのかというお話です。

私自身山口県東部の出身で、広島弁に近い山口弁を話します。でもね、だからと言って、TVで放送されてるように「好きじゃけぇ」って告白しません。

「じゃけぇ」「じゃけん」のような語尾につく方言でさえ、若者の間では消えつつあって、使用しているとおじいちゃんおばあちゃんっ子という印象です。

メディアの言う方言女子は
実はおじいちゃんおばあちゃん系とも言えるわけで……

同一地域の方言を持つ者同士なら、方言のスイッチが変わってないからあり得るかもしれないけれど、全く別の方言の人を相手には出ないんじゃないかな。

方言はある意味、仲間意識を持つ要因の一つを担っていると言えます。似た言葉を使っている人には親近感が湧いて、自然と方言が出るよってやーつ。

そして、他の方言話者or方言を持っていないと思っている人たちからよーく言われる言葉。

「方言喋ってみてよ」

「TV番組で見た方言」が出てくるという考えのもと、「方言喋って」という無茶振りを受けるんです。だけど、実際の方言レベルだと方言っぽくなくてガッカリされてしまうことが多い。

メディアで見る方言は現代にそぐわなかったりするのです。うん。それが言いたかった。
方言だけでなく、言葉もどんどん変化してるから方言を定義するって難しい。

ことばって難しいよね、今日もこんな由無し事を考える1日でした。 

標準語は山口弁だって良かったはずだ!


という私のロジック行方不明な主張は
また後日投稿します。


#日記
#エッセイ
#言語学  に片足突っ込むと
#方言  とはって考えるだけで楽しい