見出し画像

"咲く場所"は自分で決めたいINFP女子の【ストレングスファインダー】結果

えらい人「置かれた場所で咲きなさい……⟡.·*.」

無理で〜す!!!!≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓
ウェイウェイドンドコドンドコ!!!!!
(※走ってるのは体ではなく自我や哲学など頭の中)

↑あー、なんかもうこの3行だけで私の性格を
8割くらいは言い表せちゃう気がする……www


ストレングス・ファインダーってご存知ですか?
(クリフトン・ストレングスとも呼ばれるらしい)

どんな人間も才能を必ず持っている!という前提のもと、心理テストみたいな問題に答えていくと
【34個に分けた "才能" の中から特に強く持っている才能を5つくらいピックアップしてくれる】という、スグレモノです。


むかしMBTIがまだ流行ってなかった10代の頃、
誰かの個人ホームページみたいな場所で性格タイプ診断をしたときは「INFJとINFPの間をさまよい続ける人」みたいな結果でした。INFはずっと変わらないのですが、学生時代はPなのかJなのかがハッキリしてなかったんですよね。

・臨機応変な対応は苦手……
・何が起こるかわからないのは怖い
・石橋を叩きまくらないと怖くて行動できない
・慎重すぎて行動も遅いし効率も悪い

こんな感じだったのでずっと「トロい」「大人しい」「真面目」って言われ続けてて、今よりも自己評価がめちゃめちゃ低かったです。


でも大人になって社会人生活が長くなるにつれ

大人は自由だ!!「大人だから」「経験者だから」自分の頭で判断できる!!自分が歩く道や歩き方、ペースを自分で決めていいんだ!!!

学生時代や新卒の頃には味わえなかった自由を謳歌できるようになり、はっきり「自分はPタイプだ!!」と確信するようになりました。


・効率よく動けると嬉しい!
・自分に合うやり方を見つけられると嬉しい!
・既存の方法に脆弱性やイマイチな部分が見つかったとき、「もっといい方法」を模索して改善案を試してうまくいくと超楽しい!

だけど、
・決められた方法で縛られるのは嫌い!
・個人差を蔑ろにしてまで規律を重視したくない!
・明らかにもっといい方法があるのに、何も考えずに既存のやり方にしがみつくのは理解できない!


自分の能力に自信をもてるようになって自己肯定感や自己効力感は上がったけど、効率よく動けるようになればなるほど「従順さ」や「忠誠心」はどんどん失われていきました。(失われたというよりは、窮屈すぎて自分の意思で破り捨てましたw)


※INFJさんは私にはできないような「決めたことをコツコツやり抜く」とか「相手へのさり気ない気遣い」とか「仕事環境や生活を整頓された状態で保つ」とか色々な強みを持っているので尊敬しています。ただ、「本当はINFPの人」が色々と自由を抑制されてPタイプの良さをなくしている状態だと自己肯定感が下がりやすい気がする……




そんなわけで、ストレングス・ファインダーは
社会人生活が長くなってきた去年に存在を知ってテストを受けたものなので「INFP要素」が色濃く反映された結果なんじゃないかな〜と個人的に思っています。

INFPっていうと「社会不適合者」とか言われやすいし、なんとなく「働きたくない人」的なイメージを持たれやすいような気がしますが……

個人的には「働きたくない」わけではなくて、
既存の「いわゆるサラリーマン生活」雇われることや集団に属すること、時間や場所に縛られることが合わないだけなんじゃないかな
(決して仕事ができないわけではなくて、組織のルールみたいなものが厳格に決められた中での一般的な働き方が合わないだけ) って思います。

INFPって発想力とか「既存のイマイチなものを素敵なものに変えていく能力」とか「工夫して面白さを生み出す能力」とか、実はすごいんだぞ!!



ねえねえ!スプレーのフック部分、「すし」に見える!


私の上位能力1位:「着想」


着想は「ものごとの関連性」を見出したり
新しいアイデアや工夫を生み出したり……
ほかの人がしないような「ちょっと面白い視点で世界を見る」みたいなことが得意な才能です。

いやーー!!!
すんごいINFPっぽい!!そして私らしい!!笑

あーでもないこーでもない……ってグルグル考えまくった末の「そうだ!!」「見つけた!!」「うまく言語化できた!!」が何よりも快感です。(私はビール苦手だけど) たぶんビール大好きな人が最初のひとくちを飲んでる時ってこれくらい爽快な気持ちなんだろうな!!プハァ!!


これは私の場合ですが、たぶん
0 (ゼロ) から1を生み出す系のアイデアよりも
1という数字をいろんなフォントで書いてみる系?のアイデアのほうが得意な気がしています!!




わぁ!クロード・モネって名前なのね〜!すごいきれいなバラ……白い花びらがちょこちょこ混ざってるところがモネっぽいのかな?てか花びら何枚あるんだろう??まぁ数えはしないけど……うーん、バラって単独で撮るのと周りの葉っぱとか含めて撮るのどっちがキレイなんだろう?
あっ!でもつぼみあるじゃん!つぼみ可愛い!!つぼみも入れなきゃ損だよね、全体像で撮ろう!!よしよし可愛いぞ、そもそも全体像で撮らなきゃこのバラの名前がクロード・モネであることは1ミリも伝わらないよね〜HAHAHA☆


私の上位能力2位:「内省」


はい。上の写真のキャプションやばくないすか?
私の頭の中をそのまま書き表すとあんな感じになっちゃうんですわ……(頭の中で私が常にずーーーっとなんか喋り続けてる)

「頭の中が空っぽでなにも考えてない状態」というものをそもそも体験したことがないので、なにも考えずにボーッとしてみよう!とか言われてもどうしたらいいのか全くわかりませんwww

ちなみにひとりごとは全く出ません。
ぜんぶ、頭の中で喋ってます。それが声として変換されることはなく、頭の中でひたすら完結しています。マグロのように常に泳ぎ続けております……



ヒマワリが真冬のシベリアで自然に咲いてたら怖いよね?


私の上位能力3位:「個別化」


これ、自分的には「着想や内省よりも上位なのでは?」と思ってしまうくらい、超〜わたしの価値観にピッタリの才能です。

まじでヒマワリは夏にしか咲けないし、
シロクマ (あくまでもリアルじゃなくてぬいぐるみっぽいイメージ) があの毛量と皮下脂肪量をもって日本の都市にやってきたら暑すぎて死んじゃうだろうし、「毛を剃れば日本の気候に適応できるかも……」なんつってシロクマのふわふわの毛を剃っちゃったらシロクマの可愛さ台無しですよね?無理やり東京に適応させるんじゃなくて、せめてロシアあたりに引っ越させたほうがいいよね??

っていうのが個別化です (え?w)


私はずっと「人の上に立ちたい」みたいな出世欲とか野望みたいなものは全くないタイプだったのですが、社会人生活が長くなるにつれてこんな想いが出てくるようになりました。

「あ〜、私がルールを決めていいくらいの偉い立場になれたなら (私が大きめの権力をもてるなら)、無駄で苦しいだけのルールをどんどん撤廃して "ルールに縛られる人たち" を解放してあげたいなぁ……」

ヒマワリにはヒマワリの好みがあるし、
シロクマにはシロクマの事情があるし、
既存のルールが好きじゃない人もいれば、そのルールのせいで体調を崩してしまう人だっている。
でも、ルールがあることによってラクに生きられるタイプの人だって絶対いる。だから、

・個の要望が通りやすいような環境を作りたい。
・それぞれの人が持っている個性や潜在能力を活かして、それぞれの人が自分にピッタリのポジションに就けるような裁量権を持ちたい。

これがけっこう、私の将来の夢だったりします。



納得のいく演奏ができるまで帰れま10!!


私の上位能力4位:「最上志向」


たぶんね、ちょっと完璧主義です……
学生時代に板書を写すとき、レイアウトや使うペンなどを工夫し「綺麗なノートを作ること」に命をかけてました。先生がアッと驚くような素敵なノートを作りたくて必死だった……笑

ピアノやアコーディオンを弾く時も「この発表会に出た人の中でいちばん印象に残る演奏をしてやる!!!」みたいな謎の意気込みで参加してたり、とにかく「自分にしか出せないサウンド」を追求しまくってました。(YouTubeとかに動画をあげる際は400~500テイクくらい撮ってやっとOKテイクになります……ww)

この能力は私自身の中の負けず嫌いな性格とタッグを組むと非常に激しいことになるので、ほどほどにしとかないと知らないうちに自分の首を絞めてたりします。うまく付き合いたいものですね……



これ以上新しいことを学べなさそうな職場、すぐ辞めがち


私の上位能力5位:「学習欲」


新しいことを色々学んでいきたい!!!
私の社会人生活はまるで「わらしべ長者」です。

新しいワクワクを求めて転職するけれど、
もっと発展的なことをやりたい……もっと違うことにチャレンジしてみたい……次のステージに進みたい……

よっしゃ転職しよ!!!


こうしてジョブホッパーが誕生する。。


学生時代も保育の学校に進んだものの
音楽とか美術とかへの興味のほうが強くて、
楽譜を買い漁ったり美術館を巡ったり、いきなりロシア語やら韓国語の勉強を始めてみたり、カラオケボックスでひたすら戸川純や笠置シヅ子、美空ひばり、初音ミクの声の特徴を再現することに熱中したり……

なんかやっぱり、新しい知識を吸収したり探究したり、世界を広げるのが面白いみたいです。

映画とかも、観ている最中よりも「観終わったあとにひととおりWikiや色んな人のネタバレありの感想文を読み漁って答え合わせする時間」のほうが楽しかったりします。

死ぬまでずっと新しい興味の対象を探し続け、何かを学び続けていたいタイプかもしれません。


また長文になっちゃった……てへぺろ☆



さて、今回は
INFPどストライクの私がもつ5つの強み
をご紹介してみました。書くのはめっちゃ楽しかったですが、読むのは大変だったと思います!!
読んでくださってありがとうございますっっっ!!圧倒的感謝!!!涙


社会人生活、ほんとに大変で皆様きっと色々な種類の苦労を感じていらっしゃると思いますが……


いろんな人のいろんな個性や才能がしっかり開花できるような & いろんな人のいろんな事情が考慮されて、あらゆるタイプの人にとって生きやすい社会が少しずつでも実現されていきますように!!!


世界にはせっかく豊かな色があふれているのだから……

この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?