マガジンのカバー画像

キューポッシュ用の小物等の作り方

5
運営しているクリエイター

記事一覧

キューポッシュ用しっぽの作り方

以前Twitterにアップしたキューポッシュ用のしっぽの作り方をまとめました。

しっぽと言っても色々ありますが、今回はもふもふ系のしっぽと猫のしっぽの作り方です。

まずもふもふしっぽの作り方から。

使っているのはプードルフリースという毛足の長い生地です。

生地を切る際の注意ですが、このように上からザクザク切るのではなく、

このように毛足の根元にはさみを入れて切ってください。

右が上の写

もっとみる
キューポッシュ用ほむらちゃん人形製作

キューポッシュ用ほむらちゃん人形製作

ぬいぐるみの人形自体は今までも作ったことがあったのですが、キューポッシュが持てるサイズで作ったのは初めてでした。製作途中の写真をいくつか撮っていたのでアップしてみようと思います。

今回はパーツが小さいかつ簡単な形だったので型紙は作らず、各パーツの長さだけ決めて定規で測りながら型をとりました。また縫い代がほとんどとれなさそうだったため、ほつれにくくするためにパーツを切り出す前に型をピケで囲む方法を

もっとみる

キューポッシュ服飾用の蝶結びリボンの作り方

キューポッシュ用の服を作る際、蝶結びになっているリボンを服飾として使う人も多いかと思います。ただ、ちょうどいいものが売っていないときもありますよね。このノートではそんなときに役立つ(と思われる)服飾用リボンの作り方を載せます。

リボンを必要な分だけ切り取り、端にピケを塗ります。長い方は輪っかになる部分、短い方は端になる部分です。

長い方を輪っかにし、縫い留めます。留められれば良いので、ボンドや

もっとみる

キューポッシュ用ブーツの作り方

鞄ついでにブーツの作り方もあげてみようかと。今回は材料の紹介写真は省略します。靴部分の側面にはフェルト、上部分はフリース、靴底には接着芯の厚いものと薄いものを貼り合わせたものを使っています。靴底もフェルトでも良かったのですが、足裏の磁石を活かすならある程度薄い方が良いかなー、と。

パーツを切り出します。キューポッシュの足は左右そこまで違いがないので、左右同じ型紙で大丈夫です。

側面と靴底を

もっとみる

キューポッシュ用鞄の作り方

だいぶ前にTwitterであげたものですが、noteアプリのテストとして改めてここに載せます。

用意する材料はこんな感じです。写真には載っていませんが、ハサミや糸、ペンチも適宜用意してください。ベルト用のひもは3mm幅のスウェードです。

鞄用の布を切り出します。大きさはお好みでどうぞ。写真のものは3×9cmです。

裏側を表にして長辺を二つ折りにし、両端を縫います。

表に返し、短辺を縫い閉じ

もっとみる