ルタ【ほぼ現役パチスロ開発者】

ほぼ現役パチスロ開発者 規則、内規、その他開発裏話などをお届けします

ルタ【ほぼ現役パチスロ開発者】

ほぼ現役パチスロ開発者 規則、内規、その他開発裏話などをお届けします

最近の記事

無限CT問題!?

最近SNSで話題になっている無限CT問題。 普通にバグっぽく。しかも出玉のバグとなると中々です。 ユニバさんは天膳でも仕様バグとも言える宿怨おかわりがありましたし、おいおいどうしたよと言ったところ。 パチスロの不具合といえば、6号機時代になってからも永遠と確定画面が出続けるバグがあったりとかはありました。 それらはサブのバグで、メイン単体で見ると普通に動いていて、電源入れ直しでなおるものでした。 今回はメインからおかしな挙動をする不具合ということで、一番やっちゃいけない

    • ATを支える内部システム

      はじめに 今回は思いっきり技術面に寄っています。 過去にメーカーで新卒採用にも携わった経験から言うと、この記事の内容を知っている志望者はかなりの少数派です。(無料部分だけだとしても) 世の中に遊技機メーカーを志す学生がどれくらいいるかはわかりませんが、この記事の内容を知って採用試験にのぞみ、そういった知見を話すだけで「こいつ調べる力はあるな」とかなりの加点になるものです。 開発者を目指せる学校として「G&Eビジネススクール」があります。 (かくいう私も卒業者です) G&

      有料
      500
      • ペナルティのあれこれ

        さて、今回は以前書いた【有利区間のあれこれ】からの派生記事です。 【有利区間のあれこれ】では有利区間の内規の基礎から、意図的に有利区間を繋ぐ性能について解説しています 【有利区間のあれこれ】はこちらからどうぞ! かつてのペナルティ 5号機時代にもペナルティはありました。 今の6号機と同じように、左から押すと低ベース、中右から押すと高ベースの機械はペナルティをかけないと攻略性が生まれてしまいます。 5号機時代はペナルティの基準などはなく、一度のペナルティで10ゲーム以上

        有料
        500
        • 開発者からみた優遇冷遇

          今回は北斗の拳についてです。 ちょっとデータ分析要素も入れているので、いつもより有料区間長めになります。 導入から1年。 直近の差枚数だとか、AT獲得枚数で次の性能が変わることは認知されてきて、出た後はやめられている台が多くなってきました ではなぜ優遇があるのか、なぜ冷遇があるのかを開発者視点で見ていきたいと思います。 冷遇のワケ 冷遇というのは試験項目が厳しくなった6号機から見られるようになりました。 リゼロが200G以内はほぼ当たらないとか、仕様で工夫されてはいま

          有料
          777

          メーカー公表出玉率

          今回はメーカー公表出玉率についてです。 台選びをする上で皆さんが気にしているのがその台の出玉率ですよね 特に気にしているのは高設定域の出玉率だと思います。 そんなメーカー公表出玉率についてのあれこれをテーマにしたいと思います。 メーカー公表出玉率というのは、その台の出玉設計と密接にかかわってきます。 密接にかかわるというと変な感じですが、必ずしも出玉設計値=メーカー公表値ではありません。(一致する場合もあります) 収束出玉率について 出玉設計では、将来的に公表するメー

          有料
          500

          開発者からみたミミズモード

          こんにちは!今回はミミズモードに焦点を当ててみたいと思います。 スマスロ第一弾として出てきたヴァルヴレイヴに搭載されているミミズモード スマスロ第一弾だからこその苦労だとか、気遣いがあることを考慮した「考察」となっています。 本申請とダミー申請 新しい仕組みを考えるとき、いきなり販売用に新しい仕組みありきで行うことはリスクが高すぎて行わないものです。 実際には「適合性」を担保するために、販売用ではない「ダミー申請」を行い、適合性の担保を取ります。 ダミー申請であっても、

          有料
          500

          開発者からみたミミズモード

          有利区間のあれこれ

          今回は有利区間についてです。 差枚2400枚で終わるだとか、メダル機は最大4000ゲーム、スマスロはゲーム数制限なしだったりっていうのは皆さんご存知だと思いますが、有利区間と言うのは内規で定められています。 そんな内規の基準書をベースに見て行きます。 ⚫︎基準書(内規) ❶指示機能の概念 指示機能=AT機能です。 指示機能は役物に準ずる存在ですが、規則に定めがない要素なので、それが入賞や再遊技など、技術上の規格に定めがあるものの上位にある「上位概念」なのか、技術上の規格の

          有料
          300

          型式試験のあれこれ

          型式試験と検定 早速ですが、まずは型式試験についてです。 ぱちんこ、パチスロなどの「遊技機」がホールに設置されるためにはまず指定試験機関で実施される「型式試験」をクリアする必要があります。 世の中の人の多くが「検定」と言っているあれです。 遊技機の性能などの試験を行うことは、正しくは「型式試験」で、「検定」というものは「型式試験」で適合した機械を各都道府県警察に持ち込んで設置許可を取ることを言います。 (そんなものは知っている人からしたら常識ですね) 図にするとこんな感じ

          有料
          980

          ご挨拶

          ほぼ現役パチスロ開発者のルタと言います。 開発歴はざっくり10数年、5号機途中から携わっています。 経歴としてはメーカー半分、開発会社半分といった感じです。 開発といってもいろんな業務があり、携わる方も多種多様です。 私は大枠で言うと「企画」の部分、細分化すると「出玉設計」~「演出企画」まで一通り経験済みです。 メーカー時代は開発リーダーとして企画の立ち上げから版権取得、リリースまで一通りこなしました。 noteという形を借りて、開発にまつわるあれこれや、皆さんが気になる