見出し画像

思い出し笑いに満ちた人生を '21/5/1~7

1年前の日記を引用し、それにコメントしていきます。
(1年前:理系修士2回生/現在:社会人1年目)
なんか、せっかくのGWなのに、ほぼ毎日研究してたっぽいね……
大量の愚痴が日記に刻まれていたけど、見苦しいので割愛します。
社会人、休みは休みで助かる。これは1年目の今だけ?厳しいこと言わないで。

反省

人と話す時、「僕こんなの知ってるよ」感を出すのはやっぱりよくない。

20210501

1年前にこんなこと書いてたんや。「やっぱり」ってことは、これまでも知ってるアピールしてたんやな。そして今もしている。ホント、直さなきゃいけないよな、知ってるマウント。会社の研修とかでも「それって、○○ですよね」とか、余計なこと言って、自分の評価を上げたがる。見苦しい。自意識の暴走を律しろ。


太宰治

実験しながら太宰の「如是我聞」を読んだ。家を重んじる先輩方を批判していたけれど、太宰自身も家に呪われていたんだと思い、彼の葛藤を思った。

20210501

「人間失格」を元ネタに、太宰の心中までを描いた作品は数多くある。しかし、「如是我聞」を参考にしたのか、太宰が実家に重きを置いていないかのように描く作品が多い気がする。だから、自分は太宰を取り扱った作品が合わない。「如是我聞」の主張を見ていると、逆に太宰は、青森の実家に認められたかったんじゃないかと思えてしまう。そう思えてしまうのは、自分がそうだからだろう。確かに、いろいろな人に評価してもらえること自体はありがたいのだけど、結局、たぶん、自分は親に認められたいのだと思う。父親に褒めてもらった記憶がない。いつか、彼は僕を評価してくれるのだろうか。
ていうか、GWの土曜日に実験してんのかよ。大変やな大学院生。誰も褒めてくれないなら、俺がほめてやる。「えらい!」まあ、でも、そのデータ使い物にならないんだけどね。


コロナ

ああ、遊びにいきたい。遊んでいる人もいるしいいような気もするのだけど、まあ、やめておく。変異型のウイルスが流行しているらしい。

20210502

1年経った今、あの時の流行程度なら遊んどいてよかったんじゃないかと思えるな。僕たちはずっと緊張を保てない。感染拡大が終息したわけではないのに、今年のGWは、東京から大阪帰ってきた上に、飲み会まで行っちゃってるんだから。

自分は遊ぶだけ遊んどいて、政策批判するやつがいる。その政策のおかげで遊べるのに。馬鹿ばっかりだ。不要不急の外出をするなと言われているのだから、家にいろ。遊ぶことを誇るな。マナー違反を誇るな。この国の民度は高いのかと勘違いしていたが、馬鹿ばっかりだ。ノーモラル。店が20時に閉まるからなのか、路上にたむろするやつが増えた。治安が乱れていくのだろうか。

20210504

そういえば、不要不急の外出の自粛の要請ではなく、不要不急の外出を禁止し罰則を設けろ、などと言っていた人たちがいたな。ぶっちゃけ、国民の側から行動の制限を政府に対して積極的に求めるなんて頭がおかしい。
罰則がなければルールを守らない。そんな奴ばかりが得をする。真面目に生きたって仕方ない。不真面目さも、きっと人生には必要なんだろう。こうやって、俺も染まっていく。人は、堕ちる。


大学自治

大学自治が云々とTwitterで話題になっているが、「自治」は「無法」ではないだろう。

20210503

大学自治を掲げ活動する人たちのいう大学自治とは一体なんなんだろうか。どうしても、彼らに自治能力があるとは思い難い。では、大学当局のあり方だろうか。「稼げる大学」への変化。これは、政府介入を減らすという意味で、「自治」を進めるものになるのではないだろうか。でも彼らはそれにも起こってる。彼らの主張は、いまだによく分からない。


恋愛

AさんがTLでのろけてる。なんでいちいち報告してくるのか意味が分からない。子供が5歳ぐらいで離婚するだろう。予想が外れてくれることを祈る。

20210504

あのツイッターでのろけるヤツら一体なんなんだ?恋人をアクセサリーに、自己承認欲を満たしたいだけ、あるいは、自分はこの人と付き合って(結婚して)いて正解であると思い込みたいだけに見える。気色の悪い。2人の間で完結させろ。
そうは言っても惚気たい気持ちもわかる。嬉しいことがあったら、それをそのままTwitterでつぶやくことに罪はない。惚気にキレている俺に非がある。SNSなんかやめるべきだ。やめれないけど、SNS中毒なので。


嫌なこと

嫌なことは思い出すと嫌な気持ちになるのに、いいことは思いだしてもいい気持ちにならない不釣り合いはなんなんだ。

20210504

これほんと不条理。もっと思い出し笑いにあふれた人生を送りたい。とかいいながら、日記を読みなおすと、当時の怒りや不満は再燃するけど、楽しかったことについては「そんなんもあったな~」ぐらいにしか思わない。だから、このnoteでは楽しかったことはほぼ扱わないことになりそう。嫌なnoteだ。
もっと、思い出し笑いに満ちた人生を、読んで笑っちゃう日記を作り上げていこう。


マスク

安いマスクを買ったせいか、すぐゴワゴワする。やっぱり、値段はそれだけのクオリティーを伴うのか。

20210504

値段ってやっぱりクオリティーを反映するよな、と思う一方、SHARPのそこそこ高いマスクは紐が細くて耳が痛いし、合う合わないもあるな。マスクの試着ってできないしな……。そのくせ大容量。不便。マスクなしの生活、いつ戻ってくるのだろうか。夏場は暑いし、冬場は眼鏡曇るし、しんどい。


ニュース

ベルギーの農家が、農場の邪魔な石を2m動かしたら、それが白仏間の国境だったらしく、うっかりベルギーの領土を増やし、フランスの領土を削ってしまったらしい。笑った。

20210505

いいニュース。ふと笑ってしまうニュース。でも、今のウクライナ情勢を見ていると、陸続きの国の領土問題は深刻なんだな、と感じる。


テレビ番組

相席食堂の哲夫、茂みに8回突っ込むボケオモロすぎた。マジで天才。扱いにくすぎる。

20210505

やっぱり今思い出しても面白い。まっすぐの道を進んでいたら、急に茂みに引き寄せられて、体を突っ込むボケ、メチャクチャしつこく繰り返してて大笑いした。やっぱりしつこいボケ好きだ。だからランジャタイも好きになれたのだろう。


政治

家に帰ったらマンションに国民民主党のポスター貼ってあった。前原誠司さんは希望を分かち合いたいらしい。希望は有限なのだろうか?共有するものじゃないのか?

20210507

国民民主党や前原誠司はんの政治的主張は一旦置いといて、やっぱり、有限であろうが無限であろうが、希望は分かち合うものじゃないよな、と思う。希望を共有できる、そんな国に、なるのかな……
僕らバブル崩壊後に生まれた世代は、未来は明るいものではなく、暗いものだと思っている。未来は明るいという希望、みんなで共有できるようになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?