マガジンのカバー画像

読んだ本から自分のウィークポイントを知る

77
私が今まで読んだ本の読書記録です。 詳細までは書かずリスト的な記述で。
運営しているクリエイター

#読書

読んだ本から自分のウィークポイントを知る#71/気にしすぎな人クラブ

2023.03.03(金)ひさびさの読書感想note。 何から書いたらいいかなと思うけど「読んでみてどう思ったか」がかかれていいれば長く書かなくてもいいんです。 (と気持ちの敷居を下げるために自分に言い聞かせるw) noteをフォローしている方でも本を出版される人もいるので 「買って読んでみた」 も、この小さな「クリエイターエコノミー」活動として紹介もしていきたいと思います。 「気にしすぎな人クラブ」へようこそ 僕の心を軽くしてくれた40の考え方最近「繊細さん」と

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #63 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方

2020.11.30(月)本日は在宅勤務。ちょっと合間に、noteを更新。 ーーー ヘッダー画像は生田緑地にある「かわさき宙と緑の科学館」でディスプレイを見るうちのデジタルネイティブ(5歳)です。 なんとか「読書の秋2020」には間に合ったかな?というのも、今回は課題図書から。 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方関連記事 いつもの私のnoteだと関連記事とかないかなーと探してみると・・・ 調べてみると結構記事は出てくるのですが、短め動画(3分程度)でわかりやすいも

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #62 コミュ力なんていらない

2020.11.27(金)なんとなく1週間早かったなぁ・・・ ということで、溜まっている本のアウトプットを! 「コミュ力なんていらない」 https://www.amazon.co.jp/dp/4838731140 この本を読むきっかけは、note(以前から、ちょいちょいnote読んでいます。) 皆さんは、テレワークするしないにかかわらず、すべてのコミュニケーションツール(対面/電話/メール/チャットなど)をつかってうまいことコミュニケーションできますか? 私は、新

読書In→Output

2020.10.13(火)1週間前にAmazonで追加で1万円分本を発注 市販の本を「教科書を読むように」読んでしまうのですが、これも人ぞれぞれなので、私がやってる方法だけメモ。私はこれを4〰5年やってます。 IN1:本を読む本を読む場所は、電車移動中の30分程度。 積読と言われる本を積み上げはあまりないタイプ。だけど最近、読むのはすんなりでアウトプットできてないので、読み終わった本が積まれている状態になりつつります。 大阪日帰り出張とかあるときは1冊は読み切れる速度

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #58 考えすぎない

2020.09.29(火)下書きnoteに入れたらどんどん書いていかないと溜まっちゃうので、どんどんOUTPUT! 今回ご紹介したい本はこちら「考えすぎない人の考え方」 出版社のHPを見ると動画もあったので、張り付けておこう! https://www.sanctuarybooks.jp/book-details/book1185.html 科学的根拠に基づいたものが45個のセクションに分かれて説明されていますが、「脳」系の本好きな人は知ってるものも多いかもしれません。

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #59 「話し方が9割」

2020.10.07(水)note下書きが増えてきてるのでどんどんアウトプット! 人は話し方が9割 今回、読んだ本のアウトプットはこちら! 「一番売れた!」が目に飛び込んできてついほしくなるタイトルですねぇー 本の内容よりもこういう風にプロモーションするといいねぇーとか言うところに目が行ってしまう(* ´艸`) 単純で申し訳ない! こんなところに要約も 要約とかが出てるなら、自分で全部やろうとせず。 noteにはまとめでいいと思ってたりする人です。 https:/

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #53 よそものがかかわる地域

2020.07.02(木)だいぶストックしといたnoteなんですが、読書系はなかなかアウトプット変換が大変な部類なんです。(6 ̄  ̄)ポリポリ 今回は、「関係人口の人々がどのように地域にかかわっていっているのかを追った本」を紹介+読んだあとアウトプット https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/about/kankei/index.html 関係人口とは関係人口とは特定の地域に継続的に多様な形で関わる者を指します。継続的な関心や交

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #42 イノベーション人材

一日noteを休んで、読書記録をつらつらと・・・ 私自身がハードカバーの本を買うのは、かなり久々な気がする・・・ それでもってこの本を読書感想的に書くのもなかなか難しい+敷居が高い。あと内容もメモレベルで粗いので、さらっと読み流しをば! そもそもなんで読もうと思ったの?たぶん作者のnoteをどこかで見かけたからじゃないかなぁ・・・ 記憶が定かではないですが、Nサロン記事を書いてる方を読んだりしたからとかだったかも・・・ https://nsalon.note.mu/

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #39 伝え方次第

読書でのインプットは早いほうなんですが、なかなかアウトプットするまでに時間がかかる・・・と思ってたのですが、noteを書き始める行動に移せば、書きだせそうなのでー 神メンタルに続き 本を見つけて読むというサイクルが早いのは私の通勤時間が行きと帰り、本を読めそうな時間が1日あたり1時間半と月2回大阪出張の往復4〰5時間近くが完全に使えるので、そこに時間を当ててます。 通勤自体は、「体力も使うし、あほらしい」というフリーランスの方もいますが、使い道次第でいい時間にもなると思っ

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #37 失敗読書!?

いつもなら「この本おもしろかったわー」ぐらいに思う本が出てくるんですが、今回は本当にウィークポイントが露呈した読書記録です。ということでウィークポイントをさらすnote。 ちょっとした興味からインターネットで取り寄せて中身は確認せずに買った本 マーケティング自体は興味があって、noteでも「マーケター」とかそういう方をフォローして、note記事を読むことが多いんです。 こういう表やパーセンテージの出るものを見ると自分の父を思い出します。 父は、スーパーの八百屋私は、父

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #35 内向的な人のピンポイント人脈術

内向的=引きこもり的なヘッダー画像を使って、申し訳ない! 誤解のないように謝罪┏○ペコ 私の場合、読書感想というよりは本を読んで「そこで思ったことや自分の経験と混ぜて書く」なんですよねぇー 「あ!それが読書感想文(〃 ̄ω ̄)σ」 Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン この本を書店で見たときに、「スタンフォード流」というところには一切興味がなかったけど「内向的」っていうところにはすごく関心があったのでとりあえず読んで、自分の読書ノートにまとめた後です。 アマゾンから目次を持

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #34 複業のはじめ方

noteを週1日は「休む」ことをしたら、意外と次の日は書きたい気持ちになっている!Σ(・ω・ノ)ノ! ようやく自分の考えにジャストフィットするような本が読み切れて、ちょうどタイミングよく出てきてたので! 表紙のデザインだけ見ると、どんな本かなーと思うだけで買おうと思わないものかもですが、立ち読みレベルで「これは読んでみるかな?」レベルにまで。内容は「おっ!」と思うものがあったんですよねぇー 副業禁止の会社で・・・以前社長と掛け合って、「副業をやるなら、最悪会社辞めなきゃ

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #33 SDGsを入門してみる

「かわさきいろわっか」のうちのデジタルネイティブ(息子)が、かたずけに乱入している写真。その中にSDGsのマークがあります。 https://kawasaki-irowakka.com/ 私の住んでいる川崎市は、2019年7月にSDGs未来都市に選定されたようです。それを知らない川崎住民はどれだけ多いことか・・・ 「ぼーっといきてんじゃねーよ!」              by ちこちゃん と言われる前に・・・ http://www.city.kawasaki.jp

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #31 サイボウズ式

読まないといけない本が溜まっているというよりは、一度ノートにまとめ、noteに概要や自分のアウトプットするほうが遅延気味。 大人の夏休みの宿題、絶賛実施中!その1 今日の本はこちら この本kindle版もあるのですが、どうもkindleは漫画はいいんですけど、ビジネスライクなものになると、ノートに一度印象に残ったことなどを書いてり絵にしたりしているので、紙の本でパラパラできたほうが嬉しいんです。 サイボウズ式https://cybozushiki.cybozu.co.j