見出し画像

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #10

働き方改革とかの本を読み始めたのもこのころ(1年前)
自分の読書ノート(要点整理)をもとにさらに思ったことだけを書きます。

会社にいながらにして楽しく仕事っと向き合うことを考えさせてくれる本です。会社や仕事とどう向き合うかとか楽しく働くための考え方など。
「会社に就職している」というよりは、「会社に属している」ぐらいのイメージの人のほうが、今後の世の中では生きていけるのだと思います。

タイトルの横に「なぜあなたの会社は「大切な人が去っていくのか?」」書いてあることは当然なことなんですけど、それを実行できない経営者層って今も多いです。
「エースで4番が管理職」のプレイングマネージャ発想は、NGには、私も賛成です。(ホームランバッターや名キャッチャーだけがいい管理者になるかといえばそうでもない)

著者はテレビにも出てる方ですよねぇー
(芸能人がトラブルになったときとか)
人との付き合い方で悩んでるなら一度読んでもいいかも。
私は、悩んでいませんが人との交渉術は興味があるので
そういう点で参考にできる箇所は多々ありましたよ!!(●'ェ'))コクコク

年末に向かって読んだ本を整理していますが、
ブログ書きながらもまだまだ本があることに気づく(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


この記事が参加している募集

推薦図書

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!