見出し画像

〜自己紹介〜

こんにちは!理学療法士5年目のまっちゃんと申します。
今回noteを始めようと思い、アカウントを作成しましたので自己紹介させていただきます。
1〜3年目の若手セラピストの方に向けて記事投稿をし、一緒に勉強をさせていただければと思っています!


経歴

総合高校卒業後、理学療法士養成専門学校に入学し3年間学び
理学療法士となりました。
元々サッカーを小中高と続けており、スポーツトレーナーになりたく理学療法士を目指しました。

新卒から回復期リハビリテーション病棟で2年半勤務し、地域包括ケア病棟へ異動し勤務しております。

特段、肩書きがあるわけではないですが記事投稿を始めてみようと思っています。

回復期リハビリテーション病棟での苦悩

入職した時の状況

回復期リハビリテーション病棟へ入職。同期は私含め5名いましたが、男性は私のみ。
先輩の見学や、代診が始まりました。
専門学生時代は勉強もせず、遊びとバイトばっかりしていたため学力が圧倒的に低く、学校生活の部活と似た実力社会と感じていました。

人見知りで、同期とあまり仲良くなく年齢が近い先輩も少なく、一匹狼に近い状態でした。(社会人経験者が多く、現役卒の先輩が少なかった。)
また、無駄にプライドも高い私はホウレンソウがしにくい状況でした。

担当を持ち始めてからの日々


徐々に新人も担当患者さんを持ち始め、悩む日々が続きます。
元々新人なので ”できないことは当たり前” だったのにも関わらず素直にわかりませんと言えない自分がいました。

フォローに入ってくれる先輩はめちゃくちゃ怖く、毎日1〜2時間もフィードバックされる日々が続きました。
(今では生意気な新人だったので、天狗の鼻を折ってもらい感謝していますが、あの日々には戻りたくないかな笑)

休みは、仕事のことから完全に離れたいと感じてしまい(乃木坂46オタク)
外部の勉強会に参加するわけでもなく、遊びまくっていました。

入職した病院では、ボバースやPNFなど病院内である程度決まった徒手療法はなく
各々が勉強する形となっています。

そのため、

評価能力が低い⇨問題点が分からない⇨アプローチができない⇨なんで改善したのか分からない⇨評価ができない

という、悪循環になっていました。

ある程度、手技が固定されていれば良くも悪くも軸ができ、
後々武器となってくれるものが得られたのかなと感じていました。

そんな中、このnoteというサービスを知り、少しずつ隙間時間での勉強を始めていきました。

地域包括ケア病棟への異動

突然の異動

回復期リハビリテーションでの勤務が3年目となり、のらりくらりと日々の業務をこなしていました。
2年目からコロナウイルスが蔓延し、病院にも影響が出始め
少しずつ勉強への意欲が出てきていましたが、外部の勉強会はオンラインばかり。

武器がない状況は変わらず、変にプライドだけ高い典型的な調子乗っている3年目となっていました。

そんな中地域包括ケア病棟への異動が伝えられました。

環境の変化と心境の変化

回復期リハビリテーション病棟から地域包括ケア病棟へ異動したことにより環境の変化がありました。

・入院患者さんの疾患は見たことがないものばかり
・入院期間は60日
・リハビリが中心に回っていた環境ではない
・病棟FIMにこだわらない
・評価能力が問われる
・在宅復帰できるかできないか、の判断が早めに必要
・緊急入院の多さ

などなど、書き切ることはできないほどの変化がありました。

そんな中、私自身が異動して
良くも悪くも、”回復期から来た3年目のPT”として見られるんだ。と感じました。

異動して更に、自分自身に武器がないことや評価能力が低いことを改めて感じました。

異動直後に
回復期リハビリテーション病棟時代の先輩PTが研修で地域包括ケア病棟に来た際に私の担当患者さんについて相談し、素直に勉強させてくださいと伝えました。


現状について

学会発表の経験やプリセプター制度での後輩教育

異動した年にブロックレベルではありますが、学会発表をさせていただき、外部の同世代のPTと触れました。

現在はプリセプターとして新人PTの後輩教育や院内勉強会の講師や臨床の相談を受けたりと、少しずつ回復期時代からは変わってきている状況です。

先輩との自己研鑽での勉強会は、定期的に実施したり
リハビリテーション部のチーム勉強会を立ち上げて、リーダーとして参加させていただくなど、後輩セラピストと勉強する機会が多くなっています。

今後やりたいこと

note内でのやりたいこと


回復期時代にお世話になったnoteを通じて
私自身の勉強のアウトプットや若手セラピストの方々に対して
少しでも臨床に活かせるような内容を簡単にお伝えできる投稿ができればと思います。

今考えていることとしては
・姿勢評価について
・基本動作について(主に歩行)

を軸に色々とお話できればと思います。

私自身がやっていきたいこと

私自身としては、朧げながら認定理学療法士を取りたいと思っています。

・仲良くさせていただいている先輩PTが認定理学療法士を取り始めていること
・私自身が努力して得られる肩書き
・臨床力を上げて行きたい

上記のような思いを持っていますので、その中でこのnoteと連結して
一緒に勉強ができればと思います!

最後に

長い拙い文章を読んでいただきありがとうございました。
全く肩書きがなく、しがない5年目のPTですが
よかったら、一緒に勉強させていただければと思います!

これからよろしくお願いします!


おまけ

趣味

これまで、真面目に自分のPT人生を振り返ってきましたが
少し、プライベートなことも話そうと思います。

趣味はたくさんあり
・スポーツ観戦(Jリーグ、プロ野球)
・ディズニーランド、シーに行くこと(2022年から2023年6月現在で10回以上)
・ドライブ

などなど他にも色々あります笑

記事投稿しながら、少し趣味のことも挟めていけたらなと思います。

では!また!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?