マカピー

マレイシアに関わりながら『マカピーな日々』を毎日配信。KDP出版[マカピー的史観]続編…

マカピー

マレイシアに関わりながら『マカピーな日々』を毎日配信。KDP出版[マカピー的史観]続編準備中です。信条は『天生我材必有用(李白)』(誰もが必要とされる人材)相互フォロー、note大学🎈

マガジン

  • トランスミッションⅡ

    • 8,675本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • トランスミッションⅠ

    • 103,383本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • マカピー的史観 海外編

    海外で出会った出来事、そして今につながる事をお伝えします

  • マカピー的史観 国内編

    日常の生活でナルホドと思ったり、驚きの事柄をお伝えします

  • マカピー的史観 恩返し

    わが社Macapy Inc., の社是にある「恩返し」のこころにつながるお話を集めました

記事一覧

固定された記事

いつ果てるとも知れぬ命なれば マカピーな日々#0708

マカピーです。 マカピーが尊敬するマハトマ・ガンジーの言葉があります。ガンジーさんはインド独立の立役者だった方で、最初は南アで活動していた弁護士だったんです。 …

マカピー
2年前
583

この木は何ですか? マカピーの日々 #1452

マカピーです。 熱帯には薬になる植物がまだまだ沢山あるらしいですよ! なんと、野生の動物も自分で薬草を見つけて傷を治すのだそうです! 下のニュースでオランウータン…

マカピー
22時間前
67

実践する意味は納得する事 マカピーの日々 #1451

マカピーです。 師匠クアンさんから肥料作りを教わってます。 マカピーは肥料つくりを知りたくって180㎞程離れた町のクアンさんに会いにハナさんと行きました。 ハナさん…

マカピー
1日前
63

食べた羽蟻はシロアリだったかしら? マカピーの日々 #1450

マカピーです。 レストランのカウンターでふとシロアリの味を思い出しました。 アフリカのザンビアに4年間滞在していた頃でした。 首都ルサカでも、毎年雨季の来る前あた…

200〜
割引あり
マカピー
2日前
31

そうだ、もうちょっと頑張ってみよう。 マカピーの日々 #1449

マカピーです。 木曜日に演奏した、生バンドリーダーのボビーが現れました。 「あれ、昨日来ると言ったのにどうしたの?」 「実は昨日来たんだ。そしたらお店にいたスタ…

200〜
割引あり
マカピー
3日前
26

雨宿りしながら商売の厳しさを思う事 マカピーの日々 #1448

マカピーです。 今朝も市場に買い出しに行きました。 朝4時に起きて、昨日泊りがけで居残っていたシェフのランとその奥さんを連れて、いつもの市場に出かけると既に沢山の…

マカピー
4日前
61

生バンドを入れてみたら マカピーの日々 #1447

マカピーです。 今晩から初めてハマナスレストランで生バンドに演奏してもらいました。 (初めての有料記事となりますのでよろしくお願いいたします) といっても、渋いオ…

300
マカピー
5日前
52

驚きの行動遺伝学 マカピーの日々 #1446

マカピーです。 ナ、ナ、ナントこんなこと言われてどうするのよ!? 作家の橘玲(たちばな あきら)さんと遺伝学者の安藤寿康(あんどう じゅこう)さんの対談を聞いて…

マカピー
7日前
72

まだ噴火が続いていたんだ マカピーの日々 #1445

マカピーです。 ルアング山がまたまた大きな噴火しました! フィリピンから帰るフライトがキャンセルになったのはスラウェシ島北端のルアング山の噴火が原因でした。 そ…

マカピー
7日前
71

走るボク マカピーの日々 #1444

マカピーです。 ただ走るのが楽しかったのです。 マカピーは小学校4年生になるまで自転車に乗れなかったのです。 農家で育ったマカピーですが、たいがいの友達は小学2年…

マカピー
8日前
76

パタパタ・・・マカピーの日々 #1443

マカピーです。 新商品を提供することにしました! フィリピンで食べた「チキン・イナサル」という料理に感激したマカピーはハナさんと相談してこれをレストランで出そう…

マカピー
9日前
88

ネコの戦略 マカピーの日々 #1442

マカピーです。 自然の力はスゴイって思うのでした! アジズが現在いるハマナスレストラン2号店から丁度100km離れた1号店で働いていた時に捨て猫を拾ったのがネコです。 …

マカピー
10日前
96

「旅する巨人」の弟子 マカピーの日々 #1441

マカピーです。 宮本常一さんという方を知っていますか? 宮本さんは1981年に亡くなっている民俗学者です。 マカピーが民俗学に強く惹かれたのは、民族学博物館(みんぱ…

マカピー
12日前
75

そうかあの日だったのか!  マカピーの日々 #1440

マカピーです。 38年前にチェルノブイリ原発事故が発生してしたのが4月26日だったんですね。 あの事故当時に2011年3月11日の東北地方を襲った大地震とその津波発生で福島…

マカピー
13日前
85

Zuke donて何だ? マカピーの日々 #1439

マカピーです。 ハナさんが帰ってきました。 ハナさんはフィリピンで用事があったので別々に帰って来たのですが、途中で既往症の喘息がひどくなり高温を発したと連絡があ…

マカピー
13日前
83

想起しちゃった! マカピーの日々 #1438

マカピーです。 ローローさんの記事を読んでいてフッと思い出したことがあります。 それにしても彼女のトマス・クックのお話はとっても面白いです。 そして、マカピーも一…

マカピー
2週間前
82
固定された記事

いつ果てるとも知れぬ命なれば マカピーな日々#0708

マカピーです。 マカピーが尊敬するマハトマ・ガンジーの言葉があります。ガンジーさんはインド独立の立役者だった方で、最初は南アで活動していた弁護士だったんです。 明日死ぬつもりで生きなさい。永遠にいきるつもりで学びなさい。    Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.  マハトマ・ガンジー. そして、その言葉を聞くと更に孔子の教えである「論語」の一節を思い出すので

この木は何ですか? マカピーの日々 #1452

マカピーです。 熱帯には薬になる植物がまだまだ沢山あるらしいですよ! なんと、野生の動物も自分で薬草を見つけて傷を治すのだそうです! 下のニュースでオランウータンの例を紹介していました。 熱帯地方にはまだその素性(有効成分)が分かっていない植物が沢山あると言われています。 なにせ原生林にある一本の高木には沢山の着生蘭やいろいろな生物が住み着いていてそれだけで一つの生物圏を形成していているとも言われるくらい多様性に富んでいるのですからまだまだ未知なる世界が残されているわけ

実践する意味は納得する事 マカピーの日々 #1451

マカピーです。 師匠クアンさんから肥料作りを教わってます。 マカピーは肥料つくりを知りたくって180㎞程離れた町のクアンさんに会いにハナさんと行きました。 ハナさんはかつてそこの町の住人だったこともあったのですが、13年前とあって街並みがかなり変わっていたと、最終目的地が分からなくなり電話でクアンさんの車で来てもらって先導してもらいました。 時間が流れたんですよね 実はマカピーも相当昔にこの町に来たことがあったのですが、まったく覚えていない状況で、ましてや自分で運転し

食べた羽蟻はシロアリだったかしら? マカピーの日々 #1450

マカピーです。 レストランのカウンターでふとシロアリの味を思い出しました。 アフリカのザンビアに4年間滞在していた頃でした。 首都ルサカでも、毎年雨季の来る前あたりになると羽蟻(はあり)が大発生するのでした。 そもそも羽蟻とはアリの巣(コロニー)が大きくなると分巣するので女王蟻とオス蟻が旅立つ現象と言われています。 巣の中にいるオス蟻は全体の2~5%とも言われていますが、そもそも何千匹かが一斉に地表に出て飛び立つのです。 オスは女王アリと交尾するために飛び立つのです

有料
200〜
割引あり

そうだ、もうちょっと頑張ってみよう。 マカピーの日々 #1449

マカピーです。 木曜日に演奏した、生バンドリーダーのボビーが現れました。 「あれ、昨日来ると言ったのにどうしたの?」 「実は昨日来たんだ。そしたらお店にいたスタッフがマカピー達が別の町に言っていると言われたんだ」 「昨日は金曜日だから午後3時からの開店だったんだよ。ボクらは5時半に帰って来て皆さんが演奏するのを待っていたんだよ」 「そりゃあ、失礼しました。夕べはこちらも仲間の問題もあったんで来れませんでした」 で、今後どうしたらいいかという事をハナさんを含めて話をし

有料
200〜
割引あり

雨宿りしながら商売の厳しさを思う事 マカピーの日々 #1448

マカピーです。 今朝も市場に買い出しに行きました。 朝4時に起きて、昨日泊りがけで居残っていたシェフのランとその奥さんを連れて、いつもの市場に出かけると既に沢山の人が集まっていました。 前日の雨が水たまりになった場所に車を止めて、野菜を買い始めるとチラチラと雨が降り始めました。 細かい霧状のものだったのが数分で本格的な雨になって、買い物をしている間でも屋根のある場所で身をすくめていました。 ランの奥さんは妊娠しているのでハナさんが「クルマに戻る」ように指示してランにも

生バンドを入れてみたら マカピーの日々 #1447

マカピーです。 今晩から初めてハマナスレストランで生バンドに演奏してもらいました。 (初めての有料記事となりますのでよろしくお願いいたします) といっても、渋いオッサン4人組でした。 ボーカル、アコースティックギター、ベースギターにパーカッションの構成で午後7時になってようやくやって来たのでした。 マカピーはハナさんに「午後9時がラストオーダーなのにこの時間から来られてもねえ・・・」と言うと 「いっそのこと11時までだってできるわよ」 「え、そんなに遅くなるとスタッ

有料
300

驚きの行動遺伝学 マカピーの日々 #1446

マカピーです。 ナ、ナ、ナントこんなこと言われてどうするのよ!? 作家の橘玲(たちばな あきら)さんと遺伝学者の安藤寿康(あんどう じゅこう)さんの対談を聞いて、マカピーはこんなヤバい事があっていいのか?って冷や汗が出る思いでした。 だって、運命さえも遺伝するって言われたら「じゃあ、これからどうしたらいいんだよ?」ってなるじゃないですか! 「あとがき」で安藤さんも言ってますが、マカピーも橘玲さんの事は以前から知っていましたが「なんとなく、お金儲けのうまい人」的な偏見があ

まだ噴火が続いていたんだ マカピーの日々 #1445

マカピーです。 ルアング山がまたまた大きな噴火しました! フィリピンから帰るフライトがキャンセルになったのはスラウェシ島北端のルアング山の噴火が原因でした。 それが、またドーンと1万9千メートル噴煙を吹き上げたらしいです! https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2024/04/30/28573.html その噴火の様子を宇宙からの観察で見るとなんと、スラウェシ島やボルネオ島のある低緯度無風帯での風の流れは偏西風の西から東ではなく、東

走るボク マカピーの日々 #1444

マカピーです。 ただ走るのが楽しかったのです。 マカピーは小学校4年生になるまで自転車に乗れなかったのです。 農家で育ったマカピーですが、たいがいの友達は小学2年生くらいではもう自転車に乗りまわっていましたから、かなり遅いのでした。 三歳違いのマカピー兄も同じでスイスイと行くその後を、彼と一緒に遊びたいマカピーは兄に連れて行ってもらう必死について行きました。 それは、マカピーは小学低学年で兄に体格的に追いついてしまっていたので彼の漕ぐ自転車の後ろに乗る事はちょっと難し

パタパタ・・・マカピーの日々 #1443

マカピーです。 新商品を提供することにしました! フィリピンで食べた「チキン・イナサル」という料理に感激したマカピーはハナさんと相談してこれをレストランで出そうという事にしました。 イナサルとはタガログ語で「バーベキューにする」という意味になるそうです。 チキンイナサルは非常にシンプルな料理です。 鶏のもも肉を串にさして、たれをつけて炭火で焼き上げるだけ。 それに、ご飯と二種類のソースが付きます。 小さな器にしょーゆベースのタレと油それにスダチのような柑橘と生トウ

ネコの戦略 マカピーの日々 #1442

マカピーです。 自然の力はスゴイって思うのでした! アジズが現在いるハマナスレストラン2号店から丁度100km離れた1号店で働いていた時に捨て猫を拾ったのがネコです。 アジズが付けた名前があったのですが、誰もその名前で呼ぶ人はおらずで、「メーメ」とかマカピーのように「クチン(マレー語で猫の事)」と呼ばれています。 1号店閉鎖でアジズと相棒のアイベルが2号店に来た時にネコも一緒に連れて来られ主に二階の居住区にいるのでした。 マカピーとハナさんがフィリピンに行っている間に

「旅する巨人」の弟子 マカピーの日々 #1441

マカピーです。 宮本常一さんという方を知っていますか? 宮本さんは1981年に亡くなっている民俗学者です。 マカピーが民俗学に強く惹かれたのは、民族学博物館(みんぱく)の館長をされていた梅棹忠夫さんの著作「知的生産の技術」を教えられたからでした。 それは最初は米国での酪農実習で、そして青年海外協力隊で東南アジアを知る頃でエスノロジー(民俗学)に目覚めて行くのでした。 それは各地の博物館を見ているうちに、根底に流れる共通性や宗教の影響、言語の流通などが複雑に絡むものでし

そうかあの日だったのか!  マカピーの日々 #1440

マカピーです。 38年前にチェルノブイリ原発事故が発生してしたのが4月26日だったんですね。 あの事故当時に2011年3月11日の東北地方を襲った大地震とその津波発生で福島第一原子力発電所でメルトダウンが発生する事を予想した人がいたでしょうか? あの頃の世論はソ連型の原子炉と人為的な事故としていたけれど、ソ連政府の発表が遅れ救助や支援が遅れたこと、人為的な事故でその前の1979年に発生していた米国のスリーマイル島原発事故とは違うという事でうやむやにしていた。 「チャイナ

Zuke donて何だ? マカピーの日々 #1439

マカピーです。 ハナさんが帰ってきました。 ハナさんはフィリピンで用事があったので別々に帰って来たのですが、途中で既往症の喘息がひどくなり高温を発したと連絡があったので心配していました。 今朝ハナさんは帰って来ると、早速レストランの様子に注目しました。 新人たちとも挨拶していろいろ指示を出し、マカピーと市場へ行き野菜や魚を買い求める「仕入れ」もこなすのです。 それにしても、彼女が店にいると不思議にお客さんが来るのでした。 しかも、お客さんとの会話があるのでリピーター

想起しちゃった! マカピーの日々 #1438

マカピーです。 ローローさんの記事を読んでいてフッと思い出したことがあります。 それにしても彼女のトマス・クックのお話はとっても面白いです。 そして、マカピーも一年余りヨルダンに住んでいたし出張で隣国?イスラエルを訪ねたこともあります。 ついでにウズベキスタン共和国にいた頃のイスラエル大使だった友人夫妻もいたのでエルサレム市内で再会を果たすことが出来たのは彼らの次男とマカピー次男が親友だったからです。 今回のローローさんの「ドイツ皇帝のエルサレム入城」記事を読んでいて何